我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
まだ連休の話で~す
連休2日目の日曜日は、もこみく休息日
連休3日目の月曜日は、お天気もめっちゃ良かったので
近くの公園にお散歩に行くことに
まずはお昼ゴハンを食べなくちゃね~
この日はランチは・・・
久しぶり~の、リアンさん
リアンさんのランチが食べたくて~~前からダーリンに
行こう行こう~って言ってたんです
「今日もウマウマできましゅかぁ??」
看板犬のこたつくん
相変わらずめっちゃかわいいです
私たちは、日替わりのランチを注文
メインのからあげに、小皿3つついてるのが嬉しい
ここのランチは、やっぱりめっちゃおいしいです
「わたちたちのはぁ??」
ちゃんと頼んだから、もうちょっと待ってねぇ~
しばらくしたら、来ましたよぉ~
馬肉シュウマイ
もこみく、1つずつネ
注文してから、せいろで蒸してくれるからアツアツできたて~
じぃぃぃぃぃ~~~
熱いから、割ってちょっと冷まそうね
あむっ
あむっ
ダーリン撮影
うまく撮れてる~~
そして、私たちはデザートも
ロールケーキ
ダーリンは、抹茶にしてました
も~~ぅ、これもすごくおいしくて
1本まるまる食べたいくらいです(笑)
久々のリアンさんで、ランチもデザートも堪能できて
めっちゃ幸せ~~
次は久しぶりにならないように、また来たいな~
リアンさんを出た後は、すぐそばの大泉緑地へ
ここは、もう今までに何回も来てますね
「わぁ~い お散歩でしゅ♪」
この写真、好き~~
このお花、なんていうお花なのかなぁ??
大泉緑地内には、このお花がい~~っぱい咲いていました
「くんくんでしゅ」
いい匂いしたかな~??
この日のもこみくも、元気い~~っぱい
ルンルンで歩いてましたよぉ~
池にはカモがいっぱい
すると。。。
必死に見つめる子が1人(笑)
やっぱりもこは、鳥さんが好きです
「またくんくんでしゅ」
みくは、草がこんもり生えた所をくまなくクンクン
こんもり草がいっぱいあるから、なかなか進まないよ~
この日のみくは、くんくんに命をかけてる~って感じでしたよ(笑)
花壇のお花がキレイです
1時間半くらいのんびりお散歩して、お家に帰りました
もこみくといっぱい一緒に過せて、とっても楽しい
3連休でした
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
連休2日目の日曜日は、もこみく休息日
連休3日目の月曜日は、お天気もめっちゃ良かったので
近くの公園にお散歩に行くことに
まずはお昼ゴハンを食べなくちゃね~
この日はランチは・・・
久しぶり~の、リアンさん
リアンさんのランチが食べたくて~~前からダーリンに
行こう行こう~って言ってたんです
「今日もウマウマできましゅかぁ??」
看板犬のこたつくん
相変わらずめっちゃかわいいです
私たちは、日替わりのランチを注文
メインのからあげに、小皿3つついてるのが嬉しい
ここのランチは、やっぱりめっちゃおいしいです
「わたちたちのはぁ??」
ちゃんと頼んだから、もうちょっと待ってねぇ~
しばらくしたら、来ましたよぉ~
馬肉シュウマイ
もこみく、1つずつネ
注文してから、せいろで蒸してくれるからアツアツできたて~
じぃぃぃぃぃ~~~
熱いから、割ってちょっと冷まそうね
あむっ
あむっ
ダーリン撮影
うまく撮れてる~~
そして、私たちはデザートも
ロールケーキ
ダーリンは、抹茶にしてました
も~~ぅ、これもすごくおいしくて
1本まるまる食べたいくらいです(笑)
久々のリアンさんで、ランチもデザートも堪能できて
めっちゃ幸せ~~
次は久しぶりにならないように、また来たいな~
リアンさんを出た後は、すぐそばの大泉緑地へ
ここは、もう今までに何回も来てますね
「わぁ~い お散歩でしゅ♪」
この写真、好き~~
このお花、なんていうお花なのかなぁ??
大泉緑地内には、このお花がい~~っぱい咲いていました
「くんくんでしゅ」
いい匂いしたかな~??
この日のもこみくも、元気い~~っぱい
ルンルンで歩いてましたよぉ~
池にはカモがいっぱい
すると。。。
必死に見つめる子が1人(笑)
やっぱりもこは、鳥さんが好きです
「またくんくんでしゅ」
みくは、草がこんもり生えた所をくまなくクンクン
こんもり草がいっぱいあるから、なかなか進まないよ~
この日のみくは、くんくんに命をかけてる~って感じでしたよ(笑)
花壇のお花がキレイです
1時間半くらいのんびりお散歩して、お家に帰りました
もこみくといっぱい一緒に過せて、とっても楽しい
3連休でした
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
宇治散策の続きで~す
平等院を出た後は、表参道をぶらぶら
お茶の良い香りがいろんな所からしてきます
ここでも、もこみくはかわいがってもらってましたよ~
表参道を抜けると・・・
宇治橋に到着~
宇治橋から見える宇治川
向こう~の方に見える、『朝霧橋』まで歩きま~す
でも、その前に
デザートタイム
『通園』さんの栗と茶団子と小豆が乗った、豪華な抹茶ソフト
めっちゃおいしかったです
カートで、大分エネルギー補給できたかな~?
もこの、この嬉しそうな顔
朝霧橋に向かう途中、ちょっと回り道して
世界遺産の『宇治上神社』へ立ち寄りました
もこみくが見えないよぉ~~
もこみくにズームイン
ここは、中に入っても良いか分からなかったので、
ここで写真を撮っただけです
さぁ~朝霧橋に向かいますよ~
朝霧橋の下にはこんなのが
宇治って言ったら、源氏物語ですもんね~
高校の時、授業で源氏物語をやって、すごく楽しかったのを
思い出しました
『ヒカルゲンジ』っていう品種のツバキなんだって~
有名な『宇治十帖』の像です
そして、やっと・・・
朝霧橋に来ました~
「わぁ~いでしゅ♪」
もこみくもカートを下りて、はじけてます
橋を渡りきったら。。。
公園??らしき広場が
『宇治川先陣碑』
右も左も宇治川です
宇治川に浮かんでるみたいですね~
端まで来たよぉ~
「ちょっとコワイでしゅ~」
端まで来たところで、ちょっと休憩することに
「ちょっと眠くなってきまちたね。。。」
カクッ(笑)
今日もいっぱい歩いたもんね~
そろそろ帰りましょう
桜にはまだ早かったけど。。。
少しだけ咲いていました
『浮島十三重石塔』
大きいですね~~
この日の15時、第二京阪が開通したので、早速
高速に乗って帰ってきました
そんなに混んでなかったし、行きに比べて大分時間短縮で
帰って来られました
もこみくと初めての宇治散策
すごく楽しかったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
平等院を出た後は、表参道をぶらぶら
お茶の良い香りがいろんな所からしてきます
ここでも、もこみくはかわいがってもらってましたよ~
表参道を抜けると・・・
宇治橋に到着~
宇治橋から見える宇治川
向こう~の方に見える、『朝霧橋』まで歩きま~す
でも、その前に
デザートタイム
『通園』さんの栗と茶団子と小豆が乗った、豪華な抹茶ソフト
めっちゃおいしかったです
カートで、大分エネルギー補給できたかな~?
もこの、この嬉しそうな顔
朝霧橋に向かう途中、ちょっと回り道して
世界遺産の『宇治上神社』へ立ち寄りました
もこみくが見えないよぉ~~
もこみくにズームイン
ここは、中に入っても良いか分からなかったので、
ここで写真を撮っただけです
さぁ~朝霧橋に向かいますよ~
朝霧橋の下にはこんなのが
宇治って言ったら、源氏物語ですもんね~
高校の時、授業で源氏物語をやって、すごく楽しかったのを
思い出しました
『ヒカルゲンジ』っていう品種のツバキなんだって~
有名な『宇治十帖』の像です
そして、やっと・・・
朝霧橋に来ました~
「わぁ~いでしゅ♪」
もこみくもカートを下りて、はじけてます
橋を渡りきったら。。。
公園??らしき広場が
『宇治川先陣碑』
右も左も宇治川です
宇治川に浮かんでるみたいですね~
端まで来たよぉ~
「ちょっとコワイでしゅ~」
端まで来たところで、ちょっと休憩することに
「ちょっと眠くなってきまちたね。。。」
カクッ(笑)
今日もいっぱい歩いたもんね~
そろそろ帰りましょう
桜にはまだ早かったけど。。。
少しだけ咲いていました
『浮島十三重石塔』
大きいですね~~
この日の15時、第二京阪が開通したので、早速
高速に乗って帰ってきました
そんなに混んでなかったし、行きに比べて大分時間短縮で
帰って来られました
もこみくと初めての宇治散策
すごく楽しかったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
3連休の1日目は、京都までお出かけ~
前々から、宇治へのお出かけをダーリンが計画
この日は暖かそうだったので、行くことになりました
結構早めに家を出たのですが、ちょっと道が混んでいて
予定より到着が遅くなりました
なので、最初にお昼ゴハン
今回、行ったところは・・・
『Pop's Cafe』さん
「ウマウマしにきたでしゅ♪」
店内はちょっと小さめ
でも、この時はお客さんがあまりいなかったので、
ゆっくりできました
私はオムライスを注文
上の卵を真ん中から割ると、ふわふわ卵がとろ~~り
めっちゃおいしかったです
ワンメニューも色々あって、メニューにちゃんと原材料も
書いてくれてます
なので、もこみくには・・・
ミートパイを
にんじんやブロッコリーのお野菜も付いてました
まて~~
あ~~~
っむ!!
2人とも、めっちゃおいしそうに食べてましたよん
「おいちかったでしゅ」
他に来られていた方が、もこみくのことをいっぱいかわいいって
言ってくださって
その方と色々お話したりしながら、ゆっくりくつろいだ後出発することに
車でちょっと移動して~
平等院へ
は、平等院の横の道なんですが、こういう京都っぽい
雰囲気がめっちゃ好きです
さぁさぁ、入りますよぉ~~
後ろの建物は『鳳翔館』
建物内はわんこNGなので、今回はお庭をお散歩で~す
『浄土院』
ぼけの花?かな??
めっちゃキレイに咲いてました
鳳凰堂が見えてきましたよぉ~~
正面まで回って・・・
10円玉(笑)
もこみくも記念撮影~~
「まだまだ歩くでしゅよぉ~♪」
情緒があって、いいですねぇ~
この日は、暖かいと言うよりも暑いくらいでした
GWくらいの暑さでしたよぉ~
そんなんで。。。
「ちょっと休憩するでしゅ」
みく、日陰の石の上で寝そべってました
ひんやりして、気持ち良かったみたい(笑)
ちょっと暑さで疲れてきたもこみくなのでカートIN
わんこ連れの人も結構いて、色んな子に会いましたよん
黒パグちゃんとは、一緒に写真を撮りましたぁ
めっちゃ人懐っこくて、かわいかったです
平等院内を一通り歩いて、平等院を出ることに
行きは南門から入ったので、帰りに正門でパチリ
この後も、まだまだ宇治散策~
長くなるので、次に分けまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
前々から、宇治へのお出かけをダーリンが計画
この日は暖かそうだったので、行くことになりました
結構早めに家を出たのですが、ちょっと道が混んでいて
予定より到着が遅くなりました
なので、最初にお昼ゴハン
今回、行ったところは・・・
『Pop's Cafe』さん
「ウマウマしにきたでしゅ♪」
店内はちょっと小さめ
でも、この時はお客さんがあまりいなかったので、
ゆっくりできました
私はオムライスを注文
上の卵を真ん中から割ると、ふわふわ卵がとろ~~り
めっちゃおいしかったです
ワンメニューも色々あって、メニューにちゃんと原材料も
書いてくれてます
なので、もこみくには・・・
ミートパイを
にんじんやブロッコリーのお野菜も付いてました
まて~~
あ~~~
っむ!!
2人とも、めっちゃおいしそうに食べてましたよん
「おいちかったでしゅ」
他に来られていた方が、もこみくのことをいっぱいかわいいって
言ってくださって
その方と色々お話したりしながら、ゆっくりくつろいだ後出発することに
車でちょっと移動して~
平等院へ
は、平等院の横の道なんですが、こういう京都っぽい
雰囲気がめっちゃ好きです
さぁさぁ、入りますよぉ~~
後ろの建物は『鳳翔館』
建物内はわんこNGなので、今回はお庭をお散歩で~す
『浄土院』
ぼけの花?かな??
めっちゃキレイに咲いてました
鳳凰堂が見えてきましたよぉ~~
正面まで回って・・・
10円玉(笑)
もこみくも記念撮影~~
「まだまだ歩くでしゅよぉ~♪」
情緒があって、いいですねぇ~
この日は、暖かいと言うよりも暑いくらいでした
GWくらいの暑さでしたよぉ~
そんなんで。。。
「ちょっと休憩するでしゅ」
みく、日陰の石の上で寝そべってました
ひんやりして、気持ち良かったみたい(笑)
ちょっと暑さで疲れてきたもこみくなのでカートIN
わんこ連れの人も結構いて、色んな子に会いましたよん
黒パグちゃんとは、一緒に写真を撮りましたぁ
めっちゃ人懐っこくて、かわいかったです
平等院内を一通り歩いて、平等院を出ることに
行きは南門から入ったので、帰りに正門でパチリ
この後も、まだまだ宇治散策~
長くなるので、次に分けまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール