忍者ブログ
我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、 そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。 わんこ中心の親ばかブログです♪
AdminRes
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日、私の『どこかお出かけしたいなぁ~』という一言で
お出かけすることになったのですが、行き先がなかなか決まらず

しかも、いつ降りだしてもおかしくないくらいのどんより曇り空

でも、とりあえず車に乗ってしゅっぱ~つ

車に乗ってれば、ダーリンがどこかに良い所に連れて行ってくれる
だろうと思い、私は助手席でもこみくとポ~~ッとしていました(笑)


この日行ったのは、めずらしく奈良



『ポコ ア ポコ』さん というドッグカフェでお昼ゴハン

ここはパニーニがオススメメニューらしいです



「ウマウマ食べにきたでしゅ♪」


ここはちょっと変わったスタイルで、座席でメニューを決めた後、
カウンターに注文しに行き、出来上がったら席まで持ってきてくれます。



「注文するでしゅ~」

ダーリンが注文してるのを見てます)




看板犬のパンジーちゃん
めっちゃおとなしくて、かわいい子でしたよん




「早くウマウマ来ないかなぁ~でしゅ」



私が注文したパニーニセット
(写真撮る前に、ちょっと食べちゃった

パンが、すご~~くおいしくて感動
外はサックリ~、でも中はちょっともっちり。
めっちゃおいしかったです。



もこみくには・・・


パンプキンプリン



「ウマウマきたでしゅ~♪」



                     「ぺろッ♪」



「おいちぃ~でしゅ」


お店の方もとっても良い方で、色々お話してくださったり
もこみくのこともいっぱいかわいがってくれたり・・・
すごく良い雰囲気のカフェでした



「いっぱいナデナデしてもらいまちた♪」


ここのカフェでお昼ゴハンを食べていると、なんと雨が
しかも、結構な大雨・・・

これで、外プランはなくなった~って話しながら、
のんびりしていました。


「お外雨降ってるでしゅ」


でも少しすると雨がやんで、今度は晴れてきました



急遽、外プラン復活で、


金剛山寺 矢田寺 に行ってきました。



ここには・・・


あじさい園があります。

















石の階段がいっぱいの山道になっていて、道もかなり狭いので
もこみくは、ほぼ抱っこでした。

スリングを持ってきておけば良かった~っと後悔


わんちゃん連れの人はポツポツいたくらいでした。










色んな種類があって、どれもとってもキレかったです




頂上で少し休憩。

湿気がかなり多くて、しかも軽い山登りで、
め~~~~っちゃ暑かったです


でも、すごいキレかったからいいか








下に降りてきて、またベンチで少し休憩してから
あじさい園を後にしました。


矢田寺の近くに、大和民族公園という公園があったので
寄ってみることに


公園内には、古民家集落があったり、博物館もあるみたいです。






すごい広いみたいでしたが、雨がやんで思いのほか
暑くなりすぎていたので、10分くらいで退散

17時半で駐車場も閉まってしまうので、夕方のお散歩は
できないみたいです。

涼しい時期になったら、今度またゆっくりお散歩に
来てみたいなぁ~って思いました。




かなりジメジメして暑かったけど、お出かけできて
とっても楽しかったです



遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
PR
毎日、夜ゴハンも食べて、いっぱい遊んで、
もこみくが寝る直前に、ブラッシング&涙ふきを
するのが日課になっています


「トキトキするから、こっちおいでぇ~」と言えば、
ちゃんと私のそばまで来てくれます


そんなもこみく
昨日2人のブラッシングが終わると、こんなんになってました




狭いところで、2人向き合って寝てる姿にほっこり




しばらくすると・・・



なんかかわいい・・・






こんな寝姿に、また癒された私なのでした




遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
先日、はるさんからいただいたプレゼントの中に、夏用のマットが
あったのですが、そのマットには枕が付いていたんです


その枕を、めちゃくちゃ気に入ってる方がおります



「コレお気に入りなんでしゅ♪」

そう・・・それは もこりん




「噛み心地が最高なんでしゅ~~」

使い方、ちょっと間違ってるみたいですが




「ふぅ~ちょっと休憩でしゅ」

枕はこういう時に使わなぁ~~


ということで、アゴの下に置いてあげましたよ



「これが正しい使い方でしゅか??」



しばらくすると・・・



ズレてきとるがな・・・





ププッ でもなんかかわいい



一方のみくぽん



枕にはあんまり興味がないみたいです。




「わたちが好きなのは・・・」




「おもちゃでしゅ♪」




「ピュ~ピュ~言うのが好きでしゅ」

最近は、このハンバーグさんがお気に入りのみく
いつもピュ~ピュ~言わせて遊んでます




「にゃは~~っ♪」




「これは離さないんでしゅ♪」



遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
昨日は、定時になったら速攻会社を退散

母からは、7時くらいに連れに行くからねって言われていました。
私が家に帰ったのが6時過ぎ


家に帰ったら・・・ガッラ~~ン


帰ってお迎えしてくれる子がいないと、こんなにも
寂しいんだなぁ~と、つくづくもこみくの存在の
大きさを思い知りました

早く帰って来おへんかなぁ~~って、独り言で
何回言ったことか(笑)



7時くらいに、両親がもこみくを連れて来てくれました

もこみくの喜び様・・・なんてか~わいいんでしょう
いっぱいぎゅ~ぎゅ~しちゃいました


もこみくは、実家でいっぱい遊んで来てるので、
大はしゃぎした後は、すぐ寝に入っちゃってました









こ~~んなもこと









こ~~んなみくに


めっちゃ癒されました

もこみく、お留守番ごめんね
そして、ありがとう



遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
この日・月と、コンサートの為、また東京遠征してきました

今朝、夜行バスで大阪に戻ってきた為、もこみくは今実家で
預かってもらっています



日曜日、私が出掛ける少し前に、両親がもこみくを迎えに
来てくれた時の様子で~す



「ななおねえたんの所に行くでしゅね」




「あれ?ママお外でしゅね」




「行ってきま~~しゅ♪」

いってらっしゃ~い
ママも行ってきまぁす

ってな感じです


母からのメールによると、夜寝る時、よくいびくをかく
もこだけでなく、みくもすごくいびきをかいていたらしく、
耳元でうるさくて、何度も目が覚めたらしいです(笑)


今日の夜、またもこみくを送り届けてもらえることに
なっているので、早く仕事を終えて帰りたい私です



遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory
photo by Spica*port    icon by Egg*Station

忍者ブログ [PR]
カレンダー
ブログパーツ時計




01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28



script*KT*








フリーエリア
~~ランキング参加中~~
♪♪ぽちっとしてやって下さい♪♪
にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪

★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子

★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子

★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/08)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
(10/10)
カウンター