我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
岡山旅行 2日目
(今回もめちゃくちゃ写真多いです)
2日目もお天気は快晴
私は、ちょっと早起きして、まだ入っていなかった温泉(昨晩は
男湯だったお風呂)に入りに行ってきました
朝から温泉めっちゃ気持ち良かったです
朝に、お風呂なんて入る気にならないと言うダーリン。
でも露天風呂めっちゃ良かったのにぃ~~としつこく言ってると、
ダーリンも仕方なく?入りに行ってました(笑)
その後、身支度をして、朝食を食べ終えたらすぐにチェックアウトしました。
菊之湯さん、さようなら。。。
チェックアウト後、立ち寄ったのが旅館から程近い『ひまわり館』
ここには、ペット専用の露天風呂があるらしいのです
もこみくを入れるつもりはなかったのですが、入ってる子がいれば
見てみたいなぁ~って思ったんです。
でも・・・朝早かったので、まだ営業していませんでした
記念写真だけパチリ
そして車でまたちょっと移動。。。
道の駅 久米の里に寄りました。
ここには、ダーリンが見てみたいと言っていたもの・・・
めっちゃでかいガンダム!!
すごいですよね~~
ここで軽くお散歩しながら、ダーリンと私はアイスを食べました
朝っぱらから・・・しかも朝ごはん食べて間もないのに(笑)
その後向かったのは・・・
『ドイツの森』
ここはOKの農業公園です
お花がキレイですよね~~
もう少し時期が遅いと、チューリップとかもたくさん咲くみたい
だったので、時期的に見れなくて残念でした。
なんかドイツっぽい雰囲気~・・・って、ドイツ行ったことないけど
「ドイツに来たでしゅ」
レストラン『クローネ』という所でお昼ゴハンを食べることに
テラスだったらOKです。
(食べてばっかり・・・というツッコミはいりません。笑)
しかも、食べた物が・・・
ソーセージのバイキング
チーズソーセージがめちゃくちゃおいしかったです
「よく食べましゅねぇ~」
しっかりデザートも
チーズケーキが、またすごくおいしかったです
4切れも食べちゃった
食べた後は、また散策です
景色がすごくキレイでした。
気分はすっかりドイツです(笑)
こんな広い芝生広場も
ここでお弁当を食べてる人もいっぱいいました。
芝生を抜けて、牧エリアへ。。。
羊やヤギ、馬・・・etc いっぱいいました。
「誰でしゅかぁ~~!!」
興味津々のもこみく。入って行きそうな勢いでクンクンしてました
そして、園内にあるドッグランに行ってみることに。
「ランランでしゅ」
「こんにちはでしゅ」
隣の大型犬スペースにいた、ゴールデンちゃんとフェンス越しにご挨拶。
めちゃくちゃ大きい子でしたよぉ~
少しすると・・・
寝るもこと。。。
「ママ抱っこ~~」のみく。
ちょっとバテテきて、あまり遊ばなかったので、
早めに切り上げて、この日泊まる宿に向かうことに
この日の宿は、「日本のエーゲ海」を望める牛窓地区
途中、立ち寄った『牛窓ホテル BLUE SEA-SON』
当初、ここに宿泊する予定だったんですが、
今年に入って倒産したという連絡をもらい、急遽違う宿になったんです。
外観だけでも見て行こうということになり、寄ってみました。
そして2日目宿泊するお宿に到着
ペンション『ラハイナ』さん
「今日泊まるところでしゅ」
部屋はこんな感じ結構広いです。
荷物を置いた後、少し遊びに出かけることに。
海岸にお散歩に行こうか~と話していたのですが、
聞くところによると、歩くと片道20分くらいかかるということだったので、
併設のランで遊ぶことにしました
去年の10月に、NEWドッグランがオープンしたばかりらしく、
すごくキレイで、しかもめちゃくちゃ広かったです。
「広いでしゅねぇ~~」
「足がチクチクするでしゅ」
丈の長い草がちょっとチクチクするのか、
みくはちょっと痛そうに歩いていました。
一緒に遊んでくれたお友達
トイプーのリクくんと、シーズー×マルチーズのMixのラブちゃん
めっちゃかわいかったです
「競争するでしゅよぉ~」
「休憩でしゅ」
「いっぱい走りまちたよ」
「楽しかったでしゅ」
ランで遊んだ後、宿に戻り少し休憩
「いっぱい遊びまちたね」
この旅で、1番お気に入りとなった2ショット写真
かわいいじゃないかぁ~~(親ばか)
少ししたら夕食の時間になりました
この日のメニューは
カモ鍋と
カキ食べ放題(また食べ放題・・・)
カキは、塩焼き→酒蒸し→ワイン蒸し→醤油焼き→生カキ
の順番で出てきて、その後おかわり自由。
でも1つがめちゃくちゃ大きいし、カモ鍋の量もかなり多くて
そんなに食べれません
醤油焼きのカキを食べた段階で、カキはもうお断りしました。
かなりお腹がいっぱいになり、鍋も全部は食べきれませんでした~。
ここではもこみくにも
ポトフです
S・M・Lサイズの中から選べたので、
Sサイズを注文し、2つのお皿に分けてもらいました。
それでも結構な量ですよね。
「おいちかったでしゅ」
夕食を食べた後、お風呂に入り、
この日はなんと9時過ぎに就寝
1日遊びまわっていたので、みんな疲れてました
岡山旅行 3日目へつづく。。。
~おまけ~
チェックイン後、ペンションの方がHPに載せる写真を
撮ってくださるのですが、その写真でこんなのを作れます。
もこ&みく醤油
合計10本注文すれば、エコバッグがもらえるということで、
醤油4本、BBQソース(甘口)3本、BBQソース(辛口)3本
を注文しました。
エコバッグがコレ
かわいいです 使えません(笑)
遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
(今回もめちゃくちゃ写真多いです)
2日目もお天気は快晴
私は、ちょっと早起きして、まだ入っていなかった温泉(昨晩は
男湯だったお風呂)に入りに行ってきました
朝から温泉めっちゃ気持ち良かったです
朝に、お風呂なんて入る気にならないと言うダーリン。
でも露天風呂めっちゃ良かったのにぃ~~としつこく言ってると、
ダーリンも仕方なく?入りに行ってました(笑)
その後、身支度をして、朝食を食べ終えたらすぐにチェックアウトしました。
菊之湯さん、さようなら。。。
チェックアウト後、立ち寄ったのが旅館から程近い『ひまわり館』
ここには、ペット専用の露天風呂があるらしいのです
もこみくを入れるつもりはなかったのですが、入ってる子がいれば
見てみたいなぁ~って思ったんです。
でも・・・朝早かったので、まだ営業していませんでした
記念写真だけパチリ
そして車でまたちょっと移動。。。
道の駅 久米の里に寄りました。
ここには、ダーリンが見てみたいと言っていたもの・・・
めっちゃでかいガンダム!!
すごいですよね~~
ここで軽くお散歩しながら、ダーリンと私はアイスを食べました
朝っぱらから・・・しかも朝ごはん食べて間もないのに(笑)
その後向かったのは・・・
『ドイツの森』
ここはOKの農業公園です
お花がキレイですよね~~
もう少し時期が遅いと、チューリップとかもたくさん咲くみたい
だったので、時期的に見れなくて残念でした。
なんかドイツっぽい雰囲気~・・・って、ドイツ行ったことないけど
「ドイツに来たでしゅ」
レストラン『クローネ』という所でお昼ゴハンを食べることに
テラスだったらOKです。
(食べてばっかり・・・というツッコミはいりません。笑)
しかも、食べた物が・・・
ソーセージのバイキング
チーズソーセージがめちゃくちゃおいしかったです
「よく食べましゅねぇ~」
しっかりデザートも
チーズケーキが、またすごくおいしかったです
4切れも食べちゃった
食べた後は、また散策です
景色がすごくキレイでした。
気分はすっかりドイツです(笑)
こんな広い芝生広場も
ここでお弁当を食べてる人もいっぱいいました。
芝生を抜けて、牧エリアへ。。。
羊やヤギ、馬・・・etc いっぱいいました。
「誰でしゅかぁ~~!!」
興味津々のもこみく。入って行きそうな勢いでクンクンしてました
そして、園内にあるドッグランに行ってみることに。
「ランランでしゅ」
「こんにちはでしゅ」
隣の大型犬スペースにいた、ゴールデンちゃんとフェンス越しにご挨拶。
めちゃくちゃ大きい子でしたよぉ~
少しすると・・・
寝るもこと。。。
「ママ抱っこ~~」のみく。
ちょっとバテテきて、あまり遊ばなかったので、
早めに切り上げて、この日泊まる宿に向かうことに
この日の宿は、「日本のエーゲ海」を望める牛窓地区
途中、立ち寄った『牛窓ホテル BLUE SEA-SON』
当初、ここに宿泊する予定だったんですが、
今年に入って倒産したという連絡をもらい、急遽違う宿になったんです。
外観だけでも見て行こうということになり、寄ってみました。
そして2日目宿泊するお宿に到着
ペンション『ラハイナ』さん
「今日泊まるところでしゅ」
部屋はこんな感じ結構広いです。
荷物を置いた後、少し遊びに出かけることに。
海岸にお散歩に行こうか~と話していたのですが、
聞くところによると、歩くと片道20分くらいかかるということだったので、
併設のランで遊ぶことにしました
去年の10月に、NEWドッグランがオープンしたばかりらしく、
すごくキレイで、しかもめちゃくちゃ広かったです。
「広いでしゅねぇ~~」
「足がチクチクするでしゅ」
丈の長い草がちょっとチクチクするのか、
みくはちょっと痛そうに歩いていました。
一緒に遊んでくれたお友達
トイプーのリクくんと、シーズー×マルチーズのMixのラブちゃん
めっちゃかわいかったです
「競争するでしゅよぉ~」
「休憩でしゅ」
「いっぱい走りまちたよ」
「楽しかったでしゅ」
ランで遊んだ後、宿に戻り少し休憩
「いっぱい遊びまちたね」
この旅で、1番お気に入りとなった2ショット写真
かわいいじゃないかぁ~~(親ばか)
少ししたら夕食の時間になりました
この日のメニューは
カモ鍋と
カキ食べ放題(また食べ放題・・・)
カキは、塩焼き→酒蒸し→ワイン蒸し→醤油焼き→生カキ
の順番で出てきて、その後おかわり自由。
でも1つがめちゃくちゃ大きいし、カモ鍋の量もかなり多くて
そんなに食べれません
醤油焼きのカキを食べた段階で、カキはもうお断りしました。
かなりお腹がいっぱいになり、鍋も全部は食べきれませんでした~。
ここではもこみくにも
ポトフです
S・M・Lサイズの中から選べたので、
Sサイズを注文し、2つのお皿に分けてもらいました。
それでも結構な量ですよね。
「おいちかったでしゅ」
夕食を食べた後、お風呂に入り、
この日はなんと9時過ぎに就寝
1日遊びまわっていたので、みんな疲れてました
岡山旅行 3日目へつづく。。。
~おまけ~
チェックイン後、ペンションの方がHPに載せる写真を
撮ってくださるのですが、その写真でこんなのを作れます。
もこ&みく醤油
合計10本注文すれば、エコバッグがもらえるということで、
醤油4本、BBQソース(甘口)3本、BBQソース(辛口)3本
を注文しました。
エコバッグがコレ
かわいいです 使えません(笑)
遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
PR
3/20(金)~3/22(日)で、2泊3日の岡山旅行に行ってきました
心配だった雨も、最終日に少し降ってしまいましたが、
うまいこと雨を避けながら、予定通り回ってこれました
旅行の写真をアップしようと思いますので、もし良ければ見てやってくださぁい
(かなり写真の数が多いので、重かったらスミマセン)
岡山旅行 1日目
朝起きるとかなりの雨。。。でしたが、出発の頃になると止んでいました
朝8時くらいに我が家を出発
「とりあえず寝ときましゅ」
3連休の初日でもあるし、高速道路(本四連絡橋)の値下げが始まったこともあり、
渋滞するかなぁ~と話していたんですが、やっぱり少し渋滞してました
予定より少し遅れながらも、まず最初に龍野西SAで休憩しました
ちょっと日本庭園風?でキレイでした。
朝まで降っていた雨がウソのように晴れていました
キレイな建物~~と思ったら、これはトイレ
龍野西SAは、童謡『赤とんぼ』のふるさとらしくて、
とんぼがシンボルになっているみたいでした。
石の椅子やテーブルにとんぼの絵が書いてあったり
こんな大きなとんぼのオブジェがあったり。。。
おもしろかったです
少しお散歩したところで、また移動です
そして車で少し走ったところで、次に立ち寄ったのは、吉備SAです。
吉備SAには、こ~んな人が
桃太郎
ここのSAも面白かったですよ~~。
この橋をくぐって行くと・・・
鬼が島?のイメージ??
桃太郎絵巻があったり。。。
広場へ行くと・・・
犬の像が
他にも、ちゃんと猿やキジもいましたよ~。
桃太郎の世界を満喫したところで、次の場所へ
倉敷に入ってお昼ゴハンです
予定より1時間くらい遅くなっちゃったけど・・・
この日は『パスタフローラ』というパスタ屋さんへ
ここは室内テラスと、外テラスがわんこOKです
お昼時で、結構混み合っていたんですが、外テラスなら待ち時間もなく
入れるということだったので、暖かかったし外テラスにしました。
「何食べるんでしゅか?」
ここのパスタ、モチモチですご~くおいしかったです
わんちゃんメニューも豊富にあったんですが、
もこみくが食べれる物がなかったので注文せず
もこみくには持参のおやつね
「おやつくだしゃい♪」
お腹もいっぱいになったところで倉敷散策で~す
美観地区へ行ってきました。
人が多いので、カートで出動です
橋の前で
4人でも写真とってもらいましたが、もこみくどこ見とんね~ん
『廣榮堂本店』できびだんごのお土産を買ったり
『倉敷犬 猫屋敷』では、かわいいシーズーグッズを買ったり
アイビースクエアにも行ってみました。
「亀しゃんがいっぱいでしゅ」
「ぽかぽかで眠くなってきまちた」
犬がいっぱい Victorの犬??かなぁ?
色んな人に「かわいい~~」って言ってもらったり、写真を撮ってもらったり、
もこみくはしっぽブンブンで喜んでいました
私も親ばかなので、「かわいい~」って言われる度に
嬉しくて顔がニヤけてしまいました(笑)
ブラブラしているだけでも、あっという間に時間が経っていて、
宿泊する宿が少し離れているので、2時間ほど散策して美観地区を後にしました。
そして、今回のメインでもある温泉のある宿へ
湯原温泉『菊之湯』さん
ペットと同泊できるのは3部屋だけで、
ロビーや廊下とかは、カートやバッグINが必須です。
でも、部屋はすごく広くて伸び伸びできました
「お家より広いでしゅね」
ダーリンの膝の上でくつろぐもこりん
荷物を置いた後、温泉街を散策しに、お散歩に出かけました
キレイな川べり
山奥なだけあって、かなり寒かったです。
歩いていると・・・
足湯が
「これ何でしゅか?」
足湯に興味津々のみく。 お風呂嫌いやのに~~
他にも、手足湯があり、手と足同時に浸かれるところもありましたよ
散歩から帰ると夕食でした
おいしそう~~
この他にも、天ぷら・おそば・ご飯・お味噌汁・デザート・・・と、かなりの量。
「いただきま~しゅ」
・・・って、もこのじゃないよぉ~~
「わたちのは~?」
みくぽんのゴハンはまだよぉ~
お料理もすごくおいしくって、私の大好きなサーモンのお造りもあり、
お腹いっぱいになりました。
そして夕食後に、お待ちかね~の温泉に入ってきました
時間帯により、男湯と女湯が入れ替わるのですが、
夜の時間は、小さめの大浴場と、屋上露天風呂が女湯でした。
露天風呂が、もぅすごく気持ち良かったぁ~~
広くて、お肌がしっとりして、いくらでも入ってられるぐらいでした。
でもね、お部屋でもこみくもダーリンも待ってるので
1時間くらいで帰りました。
(1時間も!? 笑)
「ママお風呂入ってきたでしゅか?」
「もう眠いでしゅ」
その後、ダーリンもお風呂に入りに行き、
この日は11時くらいに寝ました
長々と読んでくださってありがとうございました。
岡山旅行 2日目へつづく。。。
遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
心配だった雨も、最終日に少し降ってしまいましたが、
うまいこと雨を避けながら、予定通り回ってこれました
旅行の写真をアップしようと思いますので、もし良ければ見てやってくださぁい
(かなり写真の数が多いので、重かったらスミマセン)
岡山旅行 1日目
朝起きるとかなりの雨。。。でしたが、出発の頃になると止んでいました
朝8時くらいに我が家を出発
「とりあえず寝ときましゅ」
3連休の初日でもあるし、高速道路(本四連絡橋)の値下げが始まったこともあり、
渋滞するかなぁ~と話していたんですが、やっぱり少し渋滞してました
予定より少し遅れながらも、まず最初に龍野西SAで休憩しました
ちょっと日本庭園風?でキレイでした。
朝まで降っていた雨がウソのように晴れていました
キレイな建物~~と思ったら、これはトイレ
龍野西SAは、童謡『赤とんぼ』のふるさとらしくて、
とんぼがシンボルになっているみたいでした。
石の椅子やテーブルにとんぼの絵が書いてあったり
こんな大きなとんぼのオブジェがあったり。。。
おもしろかったです
少しお散歩したところで、また移動です
そして車で少し走ったところで、次に立ち寄ったのは、吉備SAです。
吉備SAには、こ~んな人が
桃太郎
ここのSAも面白かったですよ~~。
この橋をくぐって行くと・・・
鬼が島?のイメージ??
桃太郎絵巻があったり。。。
広場へ行くと・・・
犬の像が
他にも、ちゃんと猿やキジもいましたよ~。
桃太郎の世界を満喫したところで、次の場所へ
倉敷に入ってお昼ゴハンです
予定より1時間くらい遅くなっちゃったけど・・・
この日は『パスタフローラ』というパスタ屋さんへ
ここは室内テラスと、外テラスがわんこOKです
お昼時で、結構混み合っていたんですが、外テラスなら待ち時間もなく
入れるということだったので、暖かかったし外テラスにしました。
「何食べるんでしゅか?」
ここのパスタ、モチモチですご~くおいしかったです
わんちゃんメニューも豊富にあったんですが、
もこみくが食べれる物がなかったので注文せず
もこみくには持参のおやつね
「おやつくだしゃい♪」
お腹もいっぱいになったところで倉敷散策で~す
美観地区へ行ってきました。
人が多いので、カートで出動です
橋の前で
4人でも写真とってもらいましたが、もこみくどこ見とんね~ん
『廣榮堂本店』できびだんごのお土産を買ったり
『倉敷犬 猫屋敷』では、かわいいシーズーグッズを買ったり
アイビースクエアにも行ってみました。
「亀しゃんがいっぱいでしゅ」
「ぽかぽかで眠くなってきまちた」
犬がいっぱい Victorの犬??かなぁ?
色んな人に「かわいい~~」って言ってもらったり、写真を撮ってもらったり、
もこみくはしっぽブンブンで喜んでいました
私も親ばかなので、「かわいい~」って言われる度に
嬉しくて顔がニヤけてしまいました(笑)
ブラブラしているだけでも、あっという間に時間が経っていて、
宿泊する宿が少し離れているので、2時間ほど散策して美観地区を後にしました。
そして、今回のメインでもある温泉のある宿へ
湯原温泉『菊之湯』さん
ペットと同泊できるのは3部屋だけで、
ロビーや廊下とかは、カートやバッグINが必須です。
でも、部屋はすごく広くて伸び伸びできました
「お家より広いでしゅね」
ダーリンの膝の上でくつろぐもこりん
荷物を置いた後、温泉街を散策しに、お散歩に出かけました
キレイな川べり
山奥なだけあって、かなり寒かったです。
歩いていると・・・
足湯が
「これ何でしゅか?」
足湯に興味津々のみく。 お風呂嫌いやのに~~
他にも、手足湯があり、手と足同時に浸かれるところもありましたよ
散歩から帰ると夕食でした
おいしそう~~
この他にも、天ぷら・おそば・ご飯・お味噌汁・デザート・・・と、かなりの量。
「いただきま~しゅ」
・・・って、もこのじゃないよぉ~~
「わたちのは~?」
みくぽんのゴハンはまだよぉ~
お料理もすごくおいしくって、私の大好きなサーモンのお造りもあり、
お腹いっぱいになりました。
そして夕食後に、お待ちかね~の温泉に入ってきました
時間帯により、男湯と女湯が入れ替わるのですが、
夜の時間は、小さめの大浴場と、屋上露天風呂が女湯でした。
露天風呂が、もぅすごく気持ち良かったぁ~~
広くて、お肌がしっとりして、いくらでも入ってられるぐらいでした。
でもね、お部屋でもこみくもダーリンも待ってるので
1時間くらいで帰りました。
(1時間も!? 笑)
「ママお風呂入ってきたでしゅか?」
「もう眠いでしゅ」
その後、ダーリンもお風呂に入りに行き、
この日は11時くらいに寝ました
長々と読んでくださってありがとうございました。
岡山旅行 2日目へつづく。。。
遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい
楽しい旅行も2日目
それなのに、天気予報は時々・・・めっちゃビミョウ
でも朝からもこ&みくはめっちゃテンション高いです
「とりゃぁ~~」
もこ、みくのことを襲ってます
お出かけしたり、お洋服着たり、嬉しくなると絶対襲うんです
・・・女の子やのに・・・
さてさて、朝ごはんを食べた後さっそく遊びに行きました
まずは屋上ドッグラン
行ってみたら、他にもいっぱいわんちゃんいました
手前にいるラブラドールちゃん、お顔の写真撮れなかったんですけど、 この後もこ&みくが2人で寄ってたかって、めっちゃ追いかけまわしてました
体の大きさ全然違うし、普通に考えたら絶対負けるのに・・・
怒りもせず、一緒にかけっこしてくれた、とっても優しいラブラドールちゃんです
ひとしきり遊んで、そろそろ行こうか~と思っていたら、黒パグちゃんが
めっちゃかわいい
あまりにかわいくて、私撫で撫でさせてもらったんです
「かわいい~かわいい~」って言いながら撫でてたら、それを真横で見てたもこが・・・
「うぅ~ん、うぅ~~ん」
・・・焼きもち焼いてる
もこ、めっちゃかわいいんですけど~~(出た!親ばか)(笑)
この後の予定もあるので、黒パグちゃんとお別れして、ホテルもチェックアウトしました
お世話になりました
チェックアウトした後、昨日も行った屋外のドッグランにちょっとだけ行きました
あ、みくりんちっちしてる
こんな写真撮ってごめんネ(笑)
ここでは30分くらいだけしか遊べなかったけど、ついに出発
伊勢を後にしました。
車に揺られること数時間・・・(私この時ほぼ寝てしまってました・・・だーりんゴメンネ)
次に向かったのが奈良の吉野 ぶどう狩りで~す
わんこOKの山本観光ぶどう園さん
巨峰がめっちゃおいしいんです
「いいにおいしましゅねぇ」
「これ食べれるんでしゅか??」
食べれるよ~もことみくにもあげるからね
でもその前に記念撮影
この後もこみくにもちょっと食べさしてあげました
すごいおいしそうに食べてましたよ~~
ぶどう園でゆっくりくつろぎながらぶどうを食べた後、実家にぶどうのおみやげを持って行って、お家に帰りました
もこ&みく連れての旅行は1年ぶりだったのですが、楽しそうにしてるもこ&みく見れて本当に良かったです
私もすごく楽しかったです
だーりん、連れて行ってくれてありがとう
また連れていってね~~
「また連れて行ってくだしゃいね」
それなのに、天気予報は時々・・・めっちゃビミョウ
でも朝からもこ&みくはめっちゃテンション高いです
「とりゃぁ~~」
もこ、みくのことを襲ってます
お出かけしたり、お洋服着たり、嬉しくなると絶対襲うんです
・・・女の子やのに・・・
さてさて、朝ごはんを食べた後さっそく遊びに行きました
まずは屋上ドッグラン
行ってみたら、他にもいっぱいわんちゃんいました
手前にいるラブラドールちゃん、お顔の写真撮れなかったんですけど、 この後もこ&みくが2人で寄ってたかって、めっちゃ追いかけまわしてました
体の大きさ全然違うし、普通に考えたら絶対負けるのに・・・
怒りもせず、一緒にかけっこしてくれた、とっても優しいラブラドールちゃんです
ひとしきり遊んで、そろそろ行こうか~と思っていたら、黒パグちゃんが
めっちゃかわいい
あまりにかわいくて、私撫で撫でさせてもらったんです
「かわいい~かわいい~」って言いながら撫でてたら、それを真横で見てたもこが・・・
「うぅ~ん、うぅ~~ん」
・・・焼きもち焼いてる
もこ、めっちゃかわいいんですけど~~(出た!親ばか)(笑)
この後の予定もあるので、黒パグちゃんとお別れして、ホテルもチェックアウトしました
お世話になりました
チェックアウトした後、昨日も行った屋外のドッグランにちょっとだけ行きました
あ、みくりんちっちしてる
こんな写真撮ってごめんネ(笑)
ここでは30分くらいだけしか遊べなかったけど、ついに出発
伊勢を後にしました。
車に揺られること数時間・・・(私この時ほぼ寝てしまってました・・・だーりんゴメンネ)
次に向かったのが奈良の吉野 ぶどう狩りで~す
わんこOKの山本観光ぶどう園さん
巨峰がめっちゃおいしいんです
「いいにおいしましゅねぇ」
「これ食べれるんでしゅか??」
食べれるよ~もことみくにもあげるからね
でもその前に記念撮影
この後もこみくにもちょっと食べさしてあげました
すごいおいしそうに食べてましたよ~~
ぶどう園でゆっくりくつろぎながらぶどうを食べた後、実家にぶどうのおみやげを持って行って、お家に帰りました
もこ&みく連れての旅行は1年ぶりだったのですが、楽しそうにしてるもこ&みく見れて本当に良かったです
私もすごく楽しかったです
だーりん、連れて行ってくれてありがとう
また連れていってね~~
「また連れて行ってくだしゃいね」
~旅行1日目の続き~
さてさて、ランランに行くよぉ~~
ホテルのドッグランは、車に5分程乗って行かないといけないんですが、せっかくやしやっぱり行かなきゃね
ここのドッグランは大型犬用と、小中型犬用と分かれています。
行ってみたら・・・誰もおらん
もこ&みくの貸し切り状態です
「ボールママの所に持って行きましゅよ~」
もこりんは持来が大得意
ほめてあげるとめっちゃ喜びます
みくりん、ボールのそばでぽ~っ(笑)
水分補給中
もこ「みく、早くしてくだしゃい。わたち待ってるんでしゅよ・・・」
2人ともすっごく楽しそうに遊んでました
楽しそうにしてるもこ&みくを見れることが、何よりも幸せです
ホテルに戻る前に、椅子に座らせて1枚
ホテルに帰ったら夕食タイム
レストランも一緒にわんこ連れでいけるので安心です
お料理の写真は1枚も撮ってないんですけど・・・
懐石料理、なかなか豪華でおいしかったです
伊勢海老のお造りが特に・・・
ごはんが終わった後、プロのカメラマンさんに写真撮影してもらいました~
撮影はなんと無料
気に入ったカットだけ買う事ができるんです。
ここでは、2L判の写真だけでなくグラフィック加工したポスターサイズのものとか、ステッカーとか、マグネットとかもあるんです
サンプル見てたら・・・欲しくなるに決まってる(笑)
どれにしようか迷いましたが、私はA3サイズのポスターと、2L判写真を4枚お願いすることにしました
写真は後日郵送1か月後くらいになるそうです。
早く欲しいなぁ~~
写真撮影の後は、サロンで行われているイベント的なものに参加してきました
グループ対抗でクイズをしたり、ビンゴゲームをしたり、マテ競争をしたり。
もこはビンゴゲーム、みくはマテ競争に参戦しました
ビンゴゲームは、9つの升目の紙の上でオスワリをして、しっぽがついた升目のところに〇がつきます。縦・横・ななめのどれか3つ先取で勝ちです~。
私が入ったグループはすごく順調で、すぐリーチに。
次成功すれば優勝なんですが、その重要な役目をもこがやることに・・・
ムリやろ~と思ってたら、おやつにつられて、ちゃんともこ座ってほしいところに座ってくれました
めっちゃかしこい~~もこガンバッタ~~
続いてマテ競争。おやつを目の前に何秒待てるか?というゲーム。
MAX30秒待てればOKです
飼い主さんが少し離れて「マテ」というのに対して、敵チームが「ヨシ」って言って食べさせるように仕向ける、というちょっと難しいゲームです
でもみくはちょっと怖がりなので、他の人にびびって30秒食べずに待てました(笑)
みくもがんばったねぇ~~
こんな感じで、とっても楽しい時間を過ごさしてもらいました
~2日目へつづく~
さてさて、ランランに行くよぉ~~
ホテルのドッグランは、車に5分程乗って行かないといけないんですが、せっかくやしやっぱり行かなきゃね
ここのドッグランは大型犬用と、小中型犬用と分かれています。
行ってみたら・・・誰もおらん
もこ&みくの貸し切り状態です
「ボールママの所に持って行きましゅよ~」
もこりんは持来が大得意
ほめてあげるとめっちゃ喜びます
みくりん、ボールのそばでぽ~っ(笑)
水分補給中
もこ「みく、早くしてくだしゃい。わたち待ってるんでしゅよ・・・」
2人ともすっごく楽しそうに遊んでました
楽しそうにしてるもこ&みくを見れることが、何よりも幸せです
ホテルに戻る前に、椅子に座らせて1枚
ホテルに帰ったら夕食タイム
レストランも一緒にわんこ連れでいけるので安心です
お料理の写真は1枚も撮ってないんですけど・・・
懐石料理、なかなか豪華でおいしかったです
伊勢海老のお造りが特に・・・
ごはんが終わった後、プロのカメラマンさんに写真撮影してもらいました~
撮影はなんと無料
気に入ったカットだけ買う事ができるんです。
ここでは、2L判の写真だけでなくグラフィック加工したポスターサイズのものとか、ステッカーとか、マグネットとかもあるんです
サンプル見てたら・・・欲しくなるに決まってる(笑)
どれにしようか迷いましたが、私はA3サイズのポスターと、2L判写真を4枚お願いすることにしました
写真は後日郵送1か月後くらいになるそうです。
早く欲しいなぁ~~
写真撮影の後は、サロンで行われているイベント的なものに参加してきました
グループ対抗でクイズをしたり、ビンゴゲームをしたり、マテ競争をしたり。
もこはビンゴゲーム、みくはマテ競争に参戦しました
ビンゴゲームは、9つの升目の紙の上でオスワリをして、しっぽがついた升目のところに〇がつきます。縦・横・ななめのどれか3つ先取で勝ちです~。
私が入ったグループはすごく順調で、すぐリーチに。
次成功すれば優勝なんですが、その重要な役目をもこがやることに・・・
ムリやろ~と思ってたら、おやつにつられて、ちゃんともこ座ってほしいところに座ってくれました
めっちゃかしこい~~もこガンバッタ~~
続いてマテ競争。おやつを目の前に何秒待てるか?というゲーム。
MAX30秒待てればOKです
飼い主さんが少し離れて「マテ」というのに対して、敵チームが「ヨシ」って言って食べさせるように仕向ける、というちょっと難しいゲームです
でもみくはちょっと怖がりなので、他の人にびびって30秒食べずに待てました(笑)
みくもがんばったねぇ~~
こんな感じで、とっても楽しい時間を過ごさしてもらいました
~2日目へつづく~
10/4(土)~10/5(日)に旅行に行ってきたので、その様子をアップしたいと思いまぁす
もこみくだーりん私の2人+2わんで行ってきました
今回の旅行は伊勢。・・・でも実は去年も伊勢に行ったので若干かぶってるんですが・・・
まぁいいか(笑)
今回は泊まりたい宿があったので、宿+ドッグランメインのゆったり旅行です
朝9時に我が家を出発
のんびりドライブしながらの旅行がスタート
運転はずっとだーりんがしてくれてます私は助手席専門
膝の上にもこ&みくが座ってくれてて、ちょっと狭いけど幸せです
途中のSAでちょっと休憩
結構暑かったので、ちょっと歩いただけでめっちゃハァハァになってたもこ&みく
みくりん鼻めっちゃ開いてるしぃ~~でもカワイイけど(親ばか)
さてさて、SAでの休憩後しばらくまた車で移動。
途中のインターで降りて、三重県亀山市にあるドッグカフェに行きました
今日はここDog Cafe ぽ庵さんでお昼ごはん
めっちゃ『和』の雰囲気~~
ゴールデン・レトリバーの看板犬ちゃんがいたんですが、めっちゃ大人しくてかわいかったです
ここで、もこ&みくはやぎミルクプリンを食べました
結構大きかったんですけど、2人で分けっこして全部食べちゃいました。
お昼ごはんも食べてのんびりした後、ホテル目指してまた車移動
3時にチェックインできるんですが、ちょうど3時前くらいに到着
もこみく~、着いたよん
今回泊まったホテルは鳥羽わんわんパラダイスホテル
ずっと行ってみたくて、やっと念願叶いました
チェックインも無事に済ませ、お部屋へ~♪
今回泊まったお部屋は、海側の和洋室。部屋から海が眺められて、畳もあるのでめっちゃ広々です
「とりあえずお椅子に座ってみたでしゅよ」
「めっちゃ広いでしゅ~お家より広いでしゅねぇ」←こらこら
もこみく~、ランラン行こっかぁ
~つづく~
もこみくだーりん私の2人+2わんで行ってきました
今回の旅行は伊勢。・・・でも実は去年も伊勢に行ったので若干かぶってるんですが・・・
まぁいいか(笑)
今回は泊まりたい宿があったので、宿+ドッグランメインのゆったり旅行です
朝9時に我が家を出発
のんびりドライブしながらの旅行がスタート
運転はずっとだーりんがしてくれてます私は助手席専門
膝の上にもこ&みくが座ってくれてて、ちょっと狭いけど幸せです
途中のSAでちょっと休憩
結構暑かったので、ちょっと歩いただけでめっちゃハァハァになってたもこ&みく
みくりん鼻めっちゃ開いてるしぃ~~でもカワイイけど(親ばか)
さてさて、SAでの休憩後しばらくまた車で移動。
途中のインターで降りて、三重県亀山市にあるドッグカフェに行きました
今日はここDog Cafe ぽ庵さんでお昼ごはん
めっちゃ『和』の雰囲気~~
ゴールデン・レトリバーの看板犬ちゃんがいたんですが、めっちゃ大人しくてかわいかったです
ここで、もこ&みくはやぎミルクプリンを食べました
結構大きかったんですけど、2人で分けっこして全部食べちゃいました。
お昼ごはんも食べてのんびりした後、ホテル目指してまた車移動
3時にチェックインできるんですが、ちょうど3時前くらいに到着
もこみく~、着いたよん
今回泊まったホテルは鳥羽わんわんパラダイスホテル
ずっと行ってみたくて、やっと念願叶いました
チェックインも無事に済ませ、お部屋へ~♪
今回泊まったお部屋は、海側の和洋室。部屋から海が眺められて、畳もあるのでめっちゃ広々です
「とりあえずお椅子に座ってみたでしゅよ」
「めっちゃ広いでしゅ~お家より広いでしゅねぇ」←こらこら
もこみく~、ランラン行こっかぁ
~つづく~
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール