我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
蒜山~大山旅行 2日目 のつづきで~す
森の国をあとにして、向かったところは。。。
『あきたブルーベリー農園』
大山と言ったらブルーベリー♪と言うことで、ブルーベリー狩りに
ブルーベリーいっぱい生ってますよぉ~
むぅくんもパクリ
熟してるのは、すご~~く甘い
たまに失敗すると、めちゃくちゃすっぱい(笑)
もこみくは食べるかな??
もこはちょこっと食べたけど、みくは全然食べなかった~
ブルーベリー、今まで食べたことなかったもんねぇ
ちなみにここのブルーベリー農園、めちゃくちゃ安いんです
園内食べ放題300円
この持ち帰りパック付きでも500円
安すぎる
本当は、もっとゆっくりしていっぱい食べたかったんだけど。。。
途中からまたカミナリがゴロゴロ言いだして、昨日みたいなことに
なったら大変なので、急いで持ち帰り用のブルーベリーを摘んだのでした
車に乗ってちょっと移動
すると、ついに雨が降ってきてしまいました。。。
そんな中~
『みるくの里』へ~
あら不思議
着いて車から降りたら、雨が止んでる~
そしてソフトクリーム
やっぱり食べてばっかり(笑)
今回もやっぱりむぅくんに取られたので、私はまたもや飲むヨーグルトを
飲んでやったぜ
なんとコスモスが~
コスモス大好き
こんなところで見られるなんて、すごく嬉しい~
そして、念願の牛さんも見れたぁ~
最初、4匹しか見えてなかったのに、えさをあげるおじさんが来たら、
奥の方からじゃんじゃか出てきて、20匹以上
どんどん奥から出てくるから、むぅくんと笑っちゃいました
さぁ、そろそろお宿に向かいましょう
この日お世話になったのは。。。
『ペンション クッキーサーカス』さん
部屋はちょっと狭めかな~??
チェックインしたのが1番だったので、お風呂の時間も先に選べたので
1番早い時間で入らせてもらうことにしました
お風呂は別館のため、もこみくはお部屋で待ってもらい、3人で入りに
行ってきました
写真はありませんが。。。なかなか広かった~
露天のジャグジーとかもあって、のんびりつかりたかったのに、
むぅくんがさっさと出ると言うので、のんびりできなかった。。。
お風呂の後、夕飯の時間まで、お部屋でまったり
18時半から夕飯だったので、みんなで食堂へ~
今回、大人2人分だけでの宿泊だったので、むぅくんのごはんは私と
分け分け・・・のつもりだったのですが。。。
なんと、サービスでお子様ランチを作ってくださっていました
お心遣い、本当に嬉しかったです
私たちのお食事は~
メインは、タンシチューかローストビーフから選べます。
私はタンシチュー、ダーリンはローストビーフにしました。
このタンシチュー、口に入れたらとろけちゃう
めっちゃおいしかった~
これだけでもかなりのボリューム
さらにごはんとデザート(アイスとぶどう)、ドリンクもありました(写真撮り忘れ)
どれもすごくおいしかったです
ごはん中、もこみくはお利口さんに待っててくれました
ゼリーの空き容器を口に入れるむぅくん
子どもって、こういうこと絶対するよねぇ(笑)
コースなので、ゆっくりお料理が出てくるので、むぅくんどうかな~?と
心配だったのですが、意外にお利口さんにできたので良かったです
この後お部屋に戻り、もこみくにも晩ごはんをあげて、9時過ぎにみんなで
寝ました~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
森の国をあとにして、向かったところは。。。
『あきたブルーベリー農園』
大山と言ったらブルーベリー♪と言うことで、ブルーベリー狩りに
ブルーベリーいっぱい生ってますよぉ~
むぅくんもパクリ
熟してるのは、すご~~く甘い
たまに失敗すると、めちゃくちゃすっぱい(笑)
もこみくは食べるかな??
もこはちょこっと食べたけど、みくは全然食べなかった~
ブルーベリー、今まで食べたことなかったもんねぇ
ちなみにここのブルーベリー農園、めちゃくちゃ安いんです
園内食べ放題300円
この持ち帰りパック付きでも500円
安すぎる
本当は、もっとゆっくりしていっぱい食べたかったんだけど。。。
途中からまたカミナリがゴロゴロ言いだして、昨日みたいなことに
なったら大変なので、急いで持ち帰り用のブルーベリーを摘んだのでした
車に乗ってちょっと移動
すると、ついに雨が降ってきてしまいました。。。
そんな中~
『みるくの里』へ~
あら不思議
着いて車から降りたら、雨が止んでる~
そしてソフトクリーム
やっぱり食べてばっかり(笑)
今回もやっぱりむぅくんに取られたので、私はまたもや飲むヨーグルトを
飲んでやったぜ
なんとコスモスが~
コスモス大好き
こんなところで見られるなんて、すごく嬉しい~
そして、念願の牛さんも見れたぁ~
最初、4匹しか見えてなかったのに、えさをあげるおじさんが来たら、
奥の方からじゃんじゃか出てきて、20匹以上
どんどん奥から出てくるから、むぅくんと笑っちゃいました
さぁ、そろそろお宿に向かいましょう
この日お世話になったのは。。。
『ペンション クッキーサーカス』さん
部屋はちょっと狭めかな~??
チェックインしたのが1番だったので、お風呂の時間も先に選べたので
1番早い時間で入らせてもらうことにしました
お風呂は別館のため、もこみくはお部屋で待ってもらい、3人で入りに
行ってきました
写真はありませんが。。。なかなか広かった~
露天のジャグジーとかもあって、のんびりつかりたかったのに、
むぅくんがさっさと出ると言うので、のんびりできなかった。。。
お風呂の後、夕飯の時間まで、お部屋でまったり
18時半から夕飯だったので、みんなで食堂へ~
今回、大人2人分だけでの宿泊だったので、むぅくんのごはんは私と
分け分け・・・のつもりだったのですが。。。
なんと、サービスでお子様ランチを作ってくださっていました
お心遣い、本当に嬉しかったです
私たちのお食事は~
メインは、タンシチューかローストビーフから選べます。
私はタンシチュー、ダーリンはローストビーフにしました。
このタンシチュー、口に入れたらとろけちゃう
めっちゃおいしかった~
これだけでもかなりのボリューム
さらにごはんとデザート(アイスとぶどう)、ドリンクもありました(写真撮り忘れ)
どれもすごくおいしかったです
ごはん中、もこみくはお利口さんに待っててくれました
ゼリーの空き容器を口に入れるむぅくん
子どもって、こういうこと絶対するよねぇ(笑)
コースなので、ゆっくりお料理が出てくるので、むぅくんどうかな~?と
心配だったのですが、意外にお利口さんにできたので良かったです
この後お部屋に戻り、もこみくにも晩ごはんをあげて、9時過ぎにみんなで
寝ました~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
PR
蒜山~大山旅行 2日目です
この日も、午後から雨予報だったので、午前中が勝負
朝8時過ぎにチェックアウトして、大山入りして遊ぶことに
行ったところは。。。
『森の国』
西日本最大のアスレチックや広場で遊べる自然体験施設
まずはドッグランへ~
総面積4000平方メートルと、すご~く広い
「こんにちは~でしゅ♪」
むぅくんもごあいさつ~
ちゅっちゅしてもらって、喜んでました
少しすると、向こうに遊びに行きたい~とむぅくんが行ったので、
みんなで行ってみることに
色々あって楽しい~
ずっと順番待ちして、やっと乗った汽車ぽっぽ
でも足が届かず自分でこげない~
なので、後ろでこいであげる
これが結構キツイ
もこみくはベンチでちょこっと休憩
こ~~んな長いブランコも
楽しい~~
この後、もこみくとランに行こうとしたら、むぅくんも行く~と言うので、
またみんなでランへ~
誰もいなくて、もこみくの貸切状態
そこで2人がはじけた~
ハンモックを見付け、ダーリンがもこと乗ったら。。。
むぅくんも乗って。。。
みぃみぃも乗せる~と言い。。。
こげなことに
なんだか微笑ましい
3ショット
ここで、一旦お昼休憩にすることに~
私はからあげチャーハン、ダーリンは焼き鳥丼
むぅくんはわんぱくランチ
もこみくはおやつ~
ここ、すっご~く楽しくてまだまだ遊びたかったけど、この後の予定も考えて
ごはんを食べた後、出ることに~
1日丸々でも十分遊べるくらい、本当に楽しかった~
アスレチックなんかもあったけど、全然そっちには行ってないし、
また遊びに来たいな~
楽しく遊ぶ写真がいっぱいあって、かなりいっぱいアップしてしまいました~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
この日も、午後から雨予報だったので、午前中が勝負
朝8時過ぎにチェックアウトして、大山入りして遊ぶことに
行ったところは。。。
『森の国』
西日本最大のアスレチックや広場で遊べる自然体験施設
まずはドッグランへ~
総面積4000平方メートルと、すご~く広い
「こんにちは~でしゅ♪」
むぅくんもごあいさつ~
ちゅっちゅしてもらって、喜んでました
少しすると、向こうに遊びに行きたい~とむぅくんが行ったので、
みんなで行ってみることに
色々あって楽しい~
ずっと順番待ちして、やっと乗った汽車ぽっぽ
でも足が届かず自分でこげない~
なので、後ろでこいであげる
これが結構キツイ
もこみくはベンチでちょこっと休憩
こ~~んな長いブランコも
楽しい~~
この後、もこみくとランに行こうとしたら、むぅくんも行く~と言うので、
またみんなでランへ~
誰もいなくて、もこみくの貸切状態
そこで2人がはじけた~
ハンモックを見付け、ダーリンがもこと乗ったら。。。
むぅくんも乗って。。。
みぃみぃも乗せる~と言い。。。
こげなことに
なんだか微笑ましい
3ショット
ここで、一旦お昼休憩にすることに~
私はからあげチャーハン、ダーリンは焼き鳥丼
むぅくんはわんぱくランチ
もこみくはおやつ~
ここ、すっご~く楽しくてまだまだ遊びたかったけど、この後の予定も考えて
ごはんを食べた後、出ることに~
1日丸々でも十分遊べるくらい、本当に楽しかった~
アスレチックなんかもあったけど、全然そっちには行ってないし、
また遊びに来たいな~
楽しく遊ぶ写真がいっぱいあって、かなりいっぱいアップしてしまいました~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
蒜山~大山旅行 1日目 のつづきです
雨の降る中、この日泊まる宿に向かいました
この日、泊まったのは~
『X'masコテージ』
夜はここでBBQをしますよん
名前の通り、年中X'mas気分が味わえるコテージで、所々にX'masの
小物なんかがあって、かわいいです
寝室にはロフトもあります。
でも、むぅくんが危ないので、今回はロフトは使用しませんでした。
コテージに着いてから、むぅくんはおもちゃで遊んだり、もこみくは
くつろいだり。。。みんなでのんびりと過ごしました
そのうちに、あんなにひどく降っていた雨も止んで、また晴れてきてました
「みぃみぃ好きぃ~♪」
ここに着いて、私1つ忘れ物に気付きました
BBQの時に、焼きおにぎりをしようと、前日にごはんを炊いておにぎりをにぎったのに。。。
家の冷蔵庫に入れたまま、忘れてきてしまった。。。
ごはんナシっていうわけにもいかず、ダーリンにごはんを買いに行ってもらいました
そんなんで、ちょっとスタートが遅れてしまったけど、始めましょ~
「まだかな まだかな~~」
焼きだす頃には、辺りは真っ暗
これでもまだ7時前ですよ~
お野菜はお昼に道の駅で買ったもの、ウィンナーとお肉はジャージーランドで
買ったジャージー牛肉です
「おいしぃ~~♪」
・・・と、ご満悦なお顔をしていたむぅくんでしたが。。。
他のコテージの方たちは、すでにBBQを終えられていて、この時
やっていたのは私たちだけ
すると、明かりに集まってくる無数の虫たち。。。
その虫がイヤで、むぅくんはすぐにごちそうさまをしたのでした
もちろん、私も道連れですよ(笑)
なので、みんなでコテージに入り、残りの食材はダーリンが1人で焼いて
食べることになってしまったのでした
その後、片付けをして、お風呂に入って、10時頃にみんなで寝ました
普段7時頃に寝るむぅくんは、まだ寝たくないとごねたものの、即寝でした
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
雨の降る中、この日泊まる宿に向かいました
この日、泊まったのは~
『X'masコテージ』
夜はここでBBQをしますよん
名前の通り、年中X'mas気分が味わえるコテージで、所々にX'masの
小物なんかがあって、かわいいです
寝室にはロフトもあります。
でも、むぅくんが危ないので、今回はロフトは使用しませんでした。
コテージに着いてから、むぅくんはおもちゃで遊んだり、もこみくは
くつろいだり。。。みんなでのんびりと過ごしました
そのうちに、あんなにひどく降っていた雨も止んで、また晴れてきてました
「みぃみぃ好きぃ~♪」
ここに着いて、私1つ忘れ物に気付きました
BBQの時に、焼きおにぎりをしようと、前日にごはんを炊いておにぎりをにぎったのに。。。
家の冷蔵庫に入れたまま、忘れてきてしまった。。。
ごはんナシっていうわけにもいかず、ダーリンにごはんを買いに行ってもらいました
そんなんで、ちょっとスタートが遅れてしまったけど、始めましょ~
「まだかな まだかな~~」
焼きだす頃には、辺りは真っ暗
これでもまだ7時前ですよ~
お野菜はお昼に道の駅で買ったもの、ウィンナーとお肉はジャージーランドで
買ったジャージー牛肉です
「おいしぃ~~♪」
・・・と、ご満悦なお顔をしていたむぅくんでしたが。。。
他のコテージの方たちは、すでにBBQを終えられていて、この時
やっていたのは私たちだけ
すると、明かりに集まってくる無数の虫たち。。。
その虫がイヤで、むぅくんはすぐにごちそうさまをしたのでした
もちろん、私も道連れですよ(笑)
なので、みんなでコテージに入り、残りの食材はダーリンが1人で焼いて
食べることになってしまったのでした
その後、片付けをして、お風呂に入って、10時頃にみんなで寝ました
普段7時頃に寝るむぅくんは、まだ寝たくないとごねたものの、即寝でした
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
8月22日~24日、蒜山~大山に2泊3日で旅行に行ってきました
むぅくん連れての初めての旅行
途中雨が降ったり、ちょっと大変なこともありましたが、楽しい3日間を
過ごしてきました~
撮った写真600枚くらい
ちょっとずつ、アップしていこうと思います
1日目
朝8時頃に家を出発、途中加西SAで休憩(写真なし)、11時半頃に蒜山に到着
まずは、道の駅『風の家』へ~
ここでお昼ごはんを食べようか~と言っていたのですが、テイクアウトができなくて
平日だからか、出店も出ていませんでした
なので、とりあえずアイスを
私はぶどう、ダーリンは桃
むぅくんと半分こしようと思っていたのに、私ほとんど食べずして取られた
私が食べようとしたら、むぅくんってば私に背中を向けるのだ
くそ~~(笑)
桃も味見~
もこみくには、持参のおやつね
この後、ここで新鮮お野菜を購入
そして、お昼ごはんを食べに~
『WOOD PAO』さんへ
以前蒜山に来た時、ここでジンギスカンを食べました。
むぅくん スイトンと~
スイトンは、蒜山に伝わる妖怪ですよん
テラスはわんこOK
この日は、ジンギスカンは食べずに、うどんとおにぎりのセットを
プラス ポテト~
むぅくんと分け分けして食べました
ここのうどん、コシがめっちゃあって、思ってた以上においしかった~
お店の前の牛さんと
さぁ~お昼ごはんを食べた後は。。。
『ひるぜんジャージーランド』へ
涼しいから歩けちゃうよ~
大きいお花見っけ~
むぅくんの顔よりも大きかった~
セルフタイマーで家族写真
ちょこっと休憩
ソフトクリームを
食べてばっかり・・・そこはスルーで(笑)
またしても、むぅくんにほとんど取られた。。。
なので、私は飲むヨーグルトを買って飲んでやった
飲むヨーグルト、おいしすぎ
ソフトクリームを食べてゆっくりしてると。。。
なんとカミナリが
カミナリ大キライなもこみくは、ブルブルで抱っこ~と
しかも、むぅくんまで抱っこ~
あまりに激しく鳴るもんで、むぅくんも鳴る度に泣きながら「いや~~」と言って
顔をうずめてきてました
そして、このあと豪雨
バケツひっくりかえしたみたいに、すごい勢いで降ってきました
すごすぎて、動くに動けず、みんな抱っこしたまま雨宿りしてました。
30分くらいしたら、少しマシになってきたので、車に乗り込んでお宿に向かうことに
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
むぅくん連れての初めての旅行
途中雨が降ったり、ちょっと大変なこともありましたが、楽しい3日間を
過ごしてきました~
撮った写真600枚くらい
ちょっとずつ、アップしていこうと思います
1日目
朝8時頃に家を出発、途中加西SAで休憩(写真なし)、11時半頃に蒜山に到着
まずは、道の駅『風の家』へ~
ここでお昼ごはんを食べようか~と言っていたのですが、テイクアウトができなくて
平日だからか、出店も出ていませんでした
なので、とりあえずアイスを
私はぶどう、ダーリンは桃
むぅくんと半分こしようと思っていたのに、私ほとんど食べずして取られた
私が食べようとしたら、むぅくんってば私に背中を向けるのだ
くそ~~(笑)
桃も味見~
もこみくには、持参のおやつね
この後、ここで新鮮お野菜を購入
そして、お昼ごはんを食べに~
『WOOD PAO』さんへ
以前蒜山に来た時、ここでジンギスカンを食べました。
むぅくん スイトンと~
スイトンは、蒜山に伝わる妖怪ですよん
テラスはわんこOK
この日は、ジンギスカンは食べずに、うどんとおにぎりのセットを
プラス ポテト~
むぅくんと分け分けして食べました
ここのうどん、コシがめっちゃあって、思ってた以上においしかった~
お店の前の牛さんと
さぁ~お昼ごはんを食べた後は。。。
『ひるぜんジャージーランド』へ
涼しいから歩けちゃうよ~
大きいお花見っけ~
むぅくんの顔よりも大きかった~
セルフタイマーで家族写真
ちょこっと休憩
ソフトクリームを
食べてばっかり・・・そこはスルーで(笑)
またしても、むぅくんにほとんど取られた。。。
なので、私は飲むヨーグルトを買って飲んでやった
飲むヨーグルト、おいしすぎ
ソフトクリームを食べてゆっくりしてると。。。
なんとカミナリが
カミナリ大キライなもこみくは、ブルブルで抱っこ~と
しかも、むぅくんまで抱っこ~
あまりに激しく鳴るもんで、むぅくんも鳴る度に泣きながら「いや~~」と言って
顔をうずめてきてました
そして、このあと豪雨
バケツひっくりかえしたみたいに、すごい勢いで降ってきました
すごすぎて、動くに動けず、みんな抱っこしたまま雨宿りしてました。
30分くらいしたら、少しマシになってきたので、車に乗り込んでお宿に向かうことに
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
3日目のつづき
旅行もついに最終日
この日は、ちょっとお天気が微妙で。。。
すでに朝から、雨が降ったり止んだり
そんな中、まず最初に向かった場所は~
『清泉寮』
ガスがすごいよ~~
地面が濡れちゃってるので、もこみくはカートで
足湯がありましたよん (入りませんでしたが。。。)
お天気が良いと、良い景色のはずなのにぃ~~ 残念
ここに来たら。。。
やっぱりコレを食べなきゃね
清泉寮には、ソフトだけが目的だったくらいなので(笑)
このソフト、めっちゃおいしい~~
さぁ~そろそろ行きましょう
途中。。。
ここで、牛乳や飲むヨーグルトを持ち帰り用に買ってみたり。。。
ここで、お野菜や果物を買ってみたり。。。
ひまわりとコスモスが一緒に咲いてたぁ~
こんな感じで、ちょこちょこ寄り道をしながら。。。
『滝沢牧場』へ~
ここにも、ドッグランがあったり、色々楽しめるスポットがあるみたいなのですが、
私たちは、キレイな景色を見たいなぁ~っていうこと来たのですが。。。
ガスが多くてこの通り~
ここのキレイな景色をバックに、家族写真を撮る~と言っていたダーリン
で、撮れた写真がコレ
セルフタイマーで撮った割には、なかなかうまく撮れた
でも、キレイな景色は残念ながら。。。
でもでも、ちゃんと家族写真も撮れたし、ヨシとしましょう~
ちょっと雨も降ってきたし、お昼も近づいてきたので、
また車で移動して、雨をしのげる場所へ
『八ヶ岳倶楽部』さん
ここは、俳優の柳生博さんの息子さんがオーナーのお店
雑木林の中にあるレストランです
外テラスと中テラスは、わんこOK
ちょうどこの時、中テラスの席が開いていたので、座らせてもらいました
もこみくにおやつをあげて~
私たちもお昼ごはん
でも、朝も結構ボリューミーだったし、ソフトクリームも食べたし
全然お腹が空いていなくて。。。
ホットサンドと
ソーセージ盛り合わせを
ダーリンと2人で分け分けして食べました
そして♪一番のお目当ては~
フルーツティー
『八ヶ岳倶楽部』に来たら、これは飲んでみたかった
りんご・オレンジ・メロン・キウイ・巨峰・いちご・レモンが入った
お紅茶でございます~
これ、めちゃくちゃおいしかったですよぉ~
最初らへんと最後らへんと、フルーツの出方が違って、味が変化します
キャンドルの上にポットを置いてくださるので、最後まで温かいのを
飲むことができます
ほんと、おいしかったぁ~
このもこみく、めっちゃかわえぇ~
この日、たまたまチャリティーライブが行われるらしく、関係者らしき
方々が続々といらっしゃってました。
そして、なんと柳生博さんも~
私たちが座ってた場所から、かなりの至近距離にいらっしゃって大興奮
写真を撮っても良いものかどうか。。。迷いながら思いきって1枚
それがコレ
めっちゃブレてるわ。。。背中しか写ってないわ。。。の大撃沈(笑)
じゃあ、そろそ行こうかぁ~
『八ヶ岳倶楽部』さんを出たところで、そろそろ帰ることに
高速に乗ってすぐ、八ヶ岳PAに寄ってもらいました
ここで。。。
信玄ソフトを~
お昼ごはんを食べたばっかりのくせに、これは別腹(笑)
信玄もちの乗ったソフトクリーム
これは、最後に絶対食べたかったのだ~
これで、後は帰るのみ~
帰りも、特に渋滞もなくスムーズに帰って来ました
ダーリン、長い時間運転お疲れさまでした
そして、色々プラン考えてくれて、ありがとう~
すっごく楽しい旅行でした
・・・と、キレイに終わるハズだったんですけど。。。
実は帰り道に、ちょっとしたアクシデントが
あと1時間もすれば、家に着くだろうという頃。。。
な、な、なんと、高速道路上で突如車が故障
動かなくなってしまいました
たまたま、かなり広めの待避所らしき所に車を停めることが
できたことが不幸中の幸い。。。
待避所は右側で、私たちは左側を走っていたのですが、その時周りに
車がいなくて、何とか停まることができました。
動かなくなった我が家の車さん
「お家に帰れましぇん。。。」
JAFを呼んで、待つこと約1時間。。。
万が一の時の為、車から降りて待機するようにとの指示で、
もこみくはカートに乗せて、外で一緒に待機。
JAFにレッカーしてもらって、いつもお世話になっているディーラーへ。
ディーラーからタクシーで自宅へ。。。
と、最後に大変なおまけつきになってしまいました
でも、無事何事もなく帰ってくることができて良かったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
旅行もついに最終日
この日は、ちょっとお天気が微妙で。。。
すでに朝から、雨が降ったり止んだり
そんな中、まず最初に向かった場所は~
『清泉寮』
ガスがすごいよ~~
地面が濡れちゃってるので、もこみくはカートで
足湯がありましたよん (入りませんでしたが。。。)
お天気が良いと、良い景色のはずなのにぃ~~ 残念
ここに来たら。。。
やっぱりコレを食べなきゃね
清泉寮には、ソフトだけが目的だったくらいなので(笑)
このソフト、めっちゃおいしい~~
さぁ~そろそろ行きましょう
途中。。。
ここで、牛乳や飲むヨーグルトを持ち帰り用に買ってみたり。。。
ここで、お野菜や果物を買ってみたり。。。
ひまわりとコスモスが一緒に咲いてたぁ~
こんな感じで、ちょこちょこ寄り道をしながら。。。
『滝沢牧場』へ~
ここにも、ドッグランがあったり、色々楽しめるスポットがあるみたいなのですが、
私たちは、キレイな景色を見たいなぁ~っていうこと来たのですが。。。
ガスが多くてこの通り~
ここのキレイな景色をバックに、家族写真を撮る~と言っていたダーリン
で、撮れた写真がコレ
セルフタイマーで撮った割には、なかなかうまく撮れた
でも、キレイな景色は残念ながら。。。
でもでも、ちゃんと家族写真も撮れたし、ヨシとしましょう~
ちょっと雨も降ってきたし、お昼も近づいてきたので、
また車で移動して、雨をしのげる場所へ
『八ヶ岳倶楽部』さん
ここは、俳優の柳生博さんの息子さんがオーナーのお店
雑木林の中にあるレストランです
外テラスと中テラスは、わんこOK
ちょうどこの時、中テラスの席が開いていたので、座らせてもらいました
もこみくにおやつをあげて~
私たちもお昼ごはん
でも、朝も結構ボリューミーだったし、ソフトクリームも食べたし
全然お腹が空いていなくて。。。
ホットサンドと
ソーセージ盛り合わせを
ダーリンと2人で分け分けして食べました
そして♪一番のお目当ては~
フルーツティー
『八ヶ岳倶楽部』に来たら、これは飲んでみたかった
りんご・オレンジ・メロン・キウイ・巨峰・いちご・レモンが入った
お紅茶でございます~
これ、めちゃくちゃおいしかったですよぉ~
最初らへんと最後らへんと、フルーツの出方が違って、味が変化します
キャンドルの上にポットを置いてくださるので、最後まで温かいのを
飲むことができます
ほんと、おいしかったぁ~
このもこみく、めっちゃかわえぇ~
この日、たまたまチャリティーライブが行われるらしく、関係者らしき
方々が続々といらっしゃってました。
そして、なんと柳生博さんも~
私たちが座ってた場所から、かなりの至近距離にいらっしゃって大興奮
写真を撮っても良いものかどうか。。。迷いながら思いきって1枚
それがコレ
めっちゃブレてるわ。。。背中しか写ってないわ。。。の大撃沈(笑)
じゃあ、そろそ行こうかぁ~
『八ヶ岳倶楽部』さんを出たところで、そろそろ帰ることに
高速に乗ってすぐ、八ヶ岳PAに寄ってもらいました
ここで。。。
信玄ソフトを~
お昼ごはんを食べたばっかりのくせに、これは別腹(笑)
信玄もちの乗ったソフトクリーム
これは、最後に絶対食べたかったのだ~
これで、後は帰るのみ~
帰りも、特に渋滞もなくスムーズに帰って来ました
ダーリン、長い時間運転お疲れさまでした
そして、色々プラン考えてくれて、ありがとう~
すっごく楽しい旅行でした
・・・と、キレイに終わるハズだったんですけど。。。
実は帰り道に、ちょっとしたアクシデントが
あと1時間もすれば、家に着くだろうという頃。。。
な、な、なんと、高速道路上で突如車が故障
動かなくなってしまいました
たまたま、かなり広めの待避所らしき所に車を停めることが
できたことが不幸中の幸い。。。
待避所は右側で、私たちは左側を走っていたのですが、その時周りに
車がいなくて、何とか停まることができました。
動かなくなった我が家の車さん
「お家に帰れましぇん。。。」
JAFを呼んで、待つこと約1時間。。。
万が一の時の為、車から降りて待機するようにとの指示で、
もこみくはカートに乗せて、外で一緒に待機。
JAFにレッカーしてもらって、いつもお世話になっているディーラーへ。
ディーラーからタクシーで自宅へ。。。
と、最後に大変なおまけつきになってしまいました
でも、無事何事もなく帰ってくることができて良かったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール