我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
2日目のつづき
『萌木の村』を出た後、2日目にお世話になるお宿に向かいました
この日お世話になるのは。。。
『わんわんペンション ちゃちゃ』さん
こちらはなんと♪シーズーちゃんが看板犬のペンションなんですよ~
見て見て~
シーズーグッズがいっぱい
オーナーさんは、シーズー柄のTシャツを着られていたし
シーズー好きにはたまらないですよね~
私たちの部屋はここ
部屋の中はこんな感じ~
こじんまりとしてるけど、落ち着ける雰囲気ですよん
この日も、夕食は6時半から
それまで、部屋でのんびり過ごしました
6時半になって。。。さぁ~ごはん食べに行こうかぁ~
こちらでは、わんこにサービスでこんなのを出してくれます
ささみとお野菜
もこみくは、ささみはNGなので、予約の際にお伝えしておいたのですが、
「サービスなので一応お出しします」と言って、出してくださいました
もこみくは、お野菜だけいただこうねぇ~
「ウマウマあるでしゅかぁ??」
「くだしゃぁ~い!!」
あら 2人ともちょうだいしてる
みくまでするなんて、珍しい~~
お座りして待ってなさぁ~い
おいし~~良かったねぇ~
そして、私たちのメニュー
2日連続のステーキだじぇ~
うなぎのフワフワ揚げがめっちゃおいしかったぁ~
そして、デザートのアイスクリーム、こちらの自家製らしいのですが、
これがめちゃくちゃおいしかった
ここでは、他の方との席も近くて、色々お話させてもらったり、
わんこと触れ合ったり
もこみくも、色んな方にかわいがってもらいました
アットホームな雰囲気で、なんだかオーナーさんのお家にお邪魔させて
もらってるような、そんな気分でしたよ~
夕食も終わりかけのころ。。。
看板犬ちゃんが出てきてくれました~
寧々ちゃん
姫ちゃん
あれ~~3ワンいるはずなのに、もう1人は~?って思ってると。。。
いた~♪ 茶々郎くん
茶々郎くんは、ちょっとこわがりさんなんだって~
奥の方から覗いてきてました(笑)
みんなかわいい~
姫ちゃんが一番人懐こくて、チュッチュとごろ~んしてくれました
こんな感じで、温かい雰囲気の夕食タイムを終えて、部屋に戻りました
この日も、翌日に備えて早めに就寝
そして3日目
この日は、お天気が微妙。。。
とりあえず、朝早めに起きてお散歩に行きましたよ~
あら。。。みくぽん中(笑)
曇っているせいで、さらに涼しいです
お宿からすぐのところにテニスコートがあって、そこをランとして
利用できます
でも、この時はランでは遊ばず、お宿付近をブラブラお散歩しました
お花も色々咲いていましたよ~
お宿の前で記念撮影
朝8時から朝食なので、そろそろ行こうかぁ~
昨日、もこみくを椅子の上に座らせてあげてね~って言ってもらったので、
今日は座らせてあげました
パンは焼きたて~
この後、また違う種類のパンも持ってきてくださって、バケット・
レーズンパン・くるみぱんと、3種類いただきました
おいしかった~
朝食後は、チェックアウトで~す
チェックアウトする前、また寧々ちゃんと姫ちゃんと触れ合えました
茶々郎くんも、ちょっと出てきてくれたんですけど、すぐにまた
奥の方に走って行っちゃったの
オーナーさんご夫妻は、元々関西ご出身だそうで、シーズーというのもあり
色々きさくにお話ししてくださいました
最後は、寧々ちゃんと姫ちゃんを抱っこして、送ってくださいました
とっても落ち着ける雰囲気で、楽しかったで~す
ありがとうございました
さぁ~旅行最終日、遊びに行こうかぁ~
Part8につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
『萌木の村』を出た後、2日目にお世話になるお宿に向かいました
この日お世話になるのは。。。
『わんわんペンション ちゃちゃ』さん
こちらはなんと♪シーズーちゃんが看板犬のペンションなんですよ~
見て見て~
シーズーグッズがいっぱい
オーナーさんは、シーズー柄のTシャツを着られていたし
シーズー好きにはたまらないですよね~
私たちの部屋はここ
部屋の中はこんな感じ~
こじんまりとしてるけど、落ち着ける雰囲気ですよん
この日も、夕食は6時半から
それまで、部屋でのんびり過ごしました
6時半になって。。。さぁ~ごはん食べに行こうかぁ~
こちらでは、わんこにサービスでこんなのを出してくれます
ささみとお野菜
もこみくは、ささみはNGなので、予約の際にお伝えしておいたのですが、
「サービスなので一応お出しします」と言って、出してくださいました
もこみくは、お野菜だけいただこうねぇ~
「ウマウマあるでしゅかぁ??」
「くだしゃぁ~い!!」
あら 2人ともちょうだいしてる
みくまでするなんて、珍しい~~
お座りして待ってなさぁ~い
おいし~~良かったねぇ~
そして、私たちのメニュー
2日連続のステーキだじぇ~
うなぎのフワフワ揚げがめっちゃおいしかったぁ~
そして、デザートのアイスクリーム、こちらの自家製らしいのですが、
これがめちゃくちゃおいしかった
ここでは、他の方との席も近くて、色々お話させてもらったり、
わんこと触れ合ったり
もこみくも、色んな方にかわいがってもらいました
アットホームな雰囲気で、なんだかオーナーさんのお家にお邪魔させて
もらってるような、そんな気分でしたよ~
夕食も終わりかけのころ。。。
看板犬ちゃんが出てきてくれました~
寧々ちゃん
姫ちゃん
あれ~~3ワンいるはずなのに、もう1人は~?って思ってると。。。
いた~♪ 茶々郎くん
茶々郎くんは、ちょっとこわがりさんなんだって~
奥の方から覗いてきてました(笑)
みんなかわいい~
姫ちゃんが一番人懐こくて、チュッチュとごろ~んしてくれました
こんな感じで、温かい雰囲気の夕食タイムを終えて、部屋に戻りました
この日も、翌日に備えて早めに就寝
そして3日目
この日は、お天気が微妙。。。
とりあえず、朝早めに起きてお散歩に行きましたよ~
あら。。。みくぽん中(笑)
曇っているせいで、さらに涼しいです
お宿からすぐのところにテニスコートがあって、そこをランとして
利用できます
でも、この時はランでは遊ばず、お宿付近をブラブラお散歩しました
お花も色々咲いていましたよ~
お宿の前で記念撮影
朝8時から朝食なので、そろそろ行こうかぁ~
昨日、もこみくを椅子の上に座らせてあげてね~って言ってもらったので、
今日は座らせてあげました
パンは焼きたて~
この後、また違う種類のパンも持ってきてくださって、バケット・
レーズンパン・くるみぱんと、3種類いただきました
おいしかった~
朝食後は、チェックアウトで~す
チェックアウトする前、また寧々ちゃんと姫ちゃんと触れ合えました
茶々郎くんも、ちょっと出てきてくれたんですけど、すぐにまた
奥の方に走って行っちゃったの
オーナーさんご夫妻は、元々関西ご出身だそうで、シーズーというのもあり
色々きさくにお話ししてくださいました
最後は、寧々ちゃんと姫ちゃんを抱っこして、送ってくださいました
とっても落ち着ける雰囲気で、楽しかったで~す
ありがとうございました
さぁ~旅行最終日、遊びに行こうかぁ~
Part8につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
PR
2日目のつづき
丘の公園のランで遊んだ後、向かった場所は。。。
『萌木の村』
ここは、本当は最初3日目に盛り込む予定でしたが、3日目のお天気が
ちょっと微妙だったので、2日目に急遽変更しました~
さぁ~ちょっと行ってみましょ~
オシャレな雰囲気のお店があったり。。。
散策できる小道も
他にも、宿泊施設があったり、カフェやレストランがあったり、
清里に来たら1度は立ち寄りたい定番スポット~
途中。。。お馬さんがいたので、記念撮影~
ダーリン&もこ
私&みく
そしてそして♪
一番のお目当てはココ
『メリーゴーラウンドカフェ』
カフェの横には、メリーゴーラウンドがあります
森の中にメリーゴーラウンドなんて、なんだか幻想的
このメリーゴーラウンド、有名アーティストのPVとかで
よく使われているらしいですよん
そして、わんこと一緒に乗ることもできます~
その前に、カフェでちょこっとお茶をしましょう
「またウマウマするみたいでしゅよ」
もこみくにも、おやつあげるからねぇ~
1.ぶどうまるごとゼリー(私の)
2.モンブラン(私の)
4.ホットチョコミントオレ(私の)
3.季節のフルーツタルト(ダーリンの)
5.100%ぶどうジュース(ダーリンの)
めっちゃおいしそうやし~~
私、食べ過ぎ??
でも、モンブランとぶどうゼリー、どちらか1つに絞れんかった
チョコミントオレ、も~ぅめっちゃめっちゃおいしかったし
おいしすぎて、毎日飲みたいくらい~~
モンブランは私の好きな味だったし、ぶどうゼリーはぶどうがゴロゴロ
おいしすぎたぁ~~
モンブラン&ぶどう&チョコミント大好きな私、3つ同時になんて、
めっちゃ贅沢~~
モンブランの横っちょに付いていたいちごは、いちご大好きな
もこみくにあげました
さぁ~、次はメリーゴーラウンドに乗りに行こうかぁ~
みくはダーリンと
もこは私と乗りましたよん
もこみく、キョトンって感じ(笑)
そして、なぜかみくぽんず~~っとカメラ目線でした
私が下りる時、もこを抱いたまま下りれなくて戸惑っていたら、
係りのお兄さんがもこを抱っこしてくれました
ありがとうございました
この後、また少しお散歩
牛さんがちょっとだけいましたよ~
と、こんな感じでゆっくり散策しました
滞在時間2時間くらいかな~
3日目に行ってたら、あんまり時間がなくてこんなにゆっくり
できなかっただろうから、予定変更して2日目に来れて良かった
さぁ、次はそろそろお宿に向かいますよぉ~
Part7につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
丘の公園のランで遊んだ後、向かった場所は。。。
『萌木の村』
ここは、本当は最初3日目に盛り込む予定でしたが、3日目のお天気が
ちょっと微妙だったので、2日目に急遽変更しました~
さぁ~ちょっと行ってみましょ~
オシャレな雰囲気のお店があったり。。。
散策できる小道も
他にも、宿泊施設があったり、カフェやレストランがあったり、
清里に来たら1度は立ち寄りたい定番スポット~
途中。。。お馬さんがいたので、記念撮影~
ダーリン&もこ
私&みく
そしてそして♪
一番のお目当てはココ
『メリーゴーラウンドカフェ』
カフェの横には、メリーゴーラウンドがあります
森の中にメリーゴーラウンドなんて、なんだか幻想的
このメリーゴーラウンド、有名アーティストのPVとかで
よく使われているらしいですよん
そして、わんこと一緒に乗ることもできます~
その前に、カフェでちょこっとお茶をしましょう
「またウマウマするみたいでしゅよ」
もこみくにも、おやつあげるからねぇ~
1.ぶどうまるごとゼリー(私の)
2.モンブラン(私の)
4.ホットチョコミントオレ(私の)
3.季節のフルーツタルト(ダーリンの)
5.100%ぶどうジュース(ダーリンの)
めっちゃおいしそうやし~~
私、食べ過ぎ??
でも、モンブランとぶどうゼリー、どちらか1つに絞れんかった
チョコミントオレ、も~ぅめっちゃめっちゃおいしかったし
おいしすぎて、毎日飲みたいくらい~~
モンブランは私の好きな味だったし、ぶどうゼリーはぶどうがゴロゴロ
おいしすぎたぁ~~
モンブラン&ぶどう&チョコミント大好きな私、3つ同時になんて、
めっちゃ贅沢~~
モンブランの横っちょに付いていたいちごは、いちご大好きな
もこみくにあげました
さぁ~、次はメリーゴーラウンドに乗りに行こうかぁ~
みくはダーリンと
もこは私と乗りましたよん
もこみく、キョトンって感じ(笑)
そして、なぜかみくぽんず~~っとカメラ目線でした
私が下りる時、もこを抱いたまま下りれなくて戸惑っていたら、
係りのお兄さんがもこを抱っこしてくれました
ありがとうございました
この後、また少しお散歩
牛さんがちょっとだけいましたよ~
と、こんな感じでゆっくり散策しました
滞在時間2時間くらいかな~
3日目に行ってたら、あんまり時間がなくてこんなにゆっくり
できなかっただろうから、予定変更して2日目に来れて良かった
さぁ、次はそろそろお宿に向かいますよぉ~
Part7につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
2日目のつづき
『クラフトハウス ミヤサカ』さんを出た後、少し時間があったので
車でドライブ~
窓を開けて走ってると気持ち良い~
30分ほどドライブをした後、この日お昼ごはんを食べるお店へ
『蕎麦寮 いけ野』さん
信州に来たら、1回は信州そばを食べたいよね~
ここは、地元の人もいつも並ぶ、おいしくて有名なお蕎麦屋さんなんだって
わんこ連れは、テラス席OK
テラス席が1席しかないので、私たちは開店時間前の早めの時間に
行ったのですが、その時でもすでに人が
この後も、続々と人が来る来る~~
早めに行っておいて良かった
幸い、この時はわんこ連れは私たちだけだったので、テラス席に
座ることができました~
「ウマウマするでしゅか??」
うん、そう~~ ちょっと待っててね
天ぷら盛り合わせ~
これは、ダーリンと2人で分けて
前菜付き
そして おそば~~
本当の信州そばって、こんなんなんや~~ってビックリしました
少し細麺で、シコシコ 食べごたえのあるおそばで、すごくおいしかったぁ~
あんまりお腹は空いてなかったけど、おいしくてツルツル食べれちゃいました
さぁ~もこみく、お待たせ~
遊びに行こうかぁ~~
お昼ごはんを食べた後は、もこみくを遊ばせてあげられる場所へ~
最初、八ヶ岳自然文化園のランに行こうと、立ち寄ったのですが、
日陰が全くなくて、さすがに暑そうだったので、スルーしました
そして、思いきってもう清里の方へ向かいました
『丘の公園』へ~
ここにもランがあります
覗いてみたら、日陰がいっぱいあるので遊べそう
利用手続きを済ませて、いざランへ~
中はこんな感じ~
広いし、日陰がいっぱいで涼しいですよん
最初は、2人とも少し散策~
でも、しばらくすると。。。
もう休憩してるよ
ちょっとおやつをあげたりして、の~んびり
この後。。。
みくぽん、なぜかこの場所が気に入った模様
もこは、ちょこちょこ動くけど
みくは、ず~っとこの場所(笑)
結局、この後2人ともランで遊ぶことはなく、ずっとまったり
他のわんちゃんも、椅子の上で気持ち良さそうにお昼寝してたり
ラン内なのに、どのわんこも遊んでいないという。。。(笑)
こんな感じで1時間ちょいくらい、ここでのんびり過ごしました
そろそろ次のスポットへ行こうかぁ~
Part6につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
『クラフトハウス ミヤサカ』さんを出た後、少し時間があったので
車でドライブ~
窓を開けて走ってると気持ち良い~
30分ほどドライブをした後、この日お昼ごはんを食べるお店へ
『蕎麦寮 いけ野』さん
信州に来たら、1回は信州そばを食べたいよね~
ここは、地元の人もいつも並ぶ、おいしくて有名なお蕎麦屋さんなんだって
わんこ連れは、テラス席OK
テラス席が1席しかないので、私たちは開店時間前の早めの時間に
行ったのですが、その時でもすでに人が
この後も、続々と人が来る来る~~
早めに行っておいて良かった
幸い、この時はわんこ連れは私たちだけだったので、テラス席に
座ることができました~
「ウマウマするでしゅか??」
うん、そう~~ ちょっと待っててね
天ぷら盛り合わせ~
これは、ダーリンと2人で分けて
前菜付き
そして おそば~~
本当の信州そばって、こんなんなんや~~ってビックリしました
少し細麺で、シコシコ 食べごたえのあるおそばで、すごくおいしかったぁ~
あんまりお腹は空いてなかったけど、おいしくてツルツル食べれちゃいました
さぁ~もこみく、お待たせ~
遊びに行こうかぁ~~
お昼ごはんを食べた後は、もこみくを遊ばせてあげられる場所へ~
最初、八ヶ岳自然文化園のランに行こうと、立ち寄ったのですが、
日陰が全くなくて、さすがに暑そうだったので、スルーしました
そして、思いきってもう清里の方へ向かいました
『丘の公園』へ~
ここにもランがあります
覗いてみたら、日陰がいっぱいあるので遊べそう
利用手続きを済ませて、いざランへ~
中はこんな感じ~
広いし、日陰がいっぱいで涼しいですよん
最初は、2人とも少し散策~
でも、しばらくすると。。。
もう休憩してるよ
ちょっとおやつをあげたりして、の~んびり
この後。。。
みくぽん、なぜかこの場所が気に入った模様
もこは、ちょこちょこ動くけど
みくは、ず~っとこの場所(笑)
結局、この後2人ともランで遊ぶことはなく、ずっとまったり
他のわんちゃんも、椅子の上で気持ち良さそうにお昼寝してたり
ラン内なのに、どのわんこも遊んでいないという。。。(笑)
こんな感じで1時間ちょいくらい、ここでのんびり過ごしました
そろそろ次のスポットへ行こうかぁ~
Part6につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
旅行2日目
この日も良いお天気~~
朝、ちょっと早めに起きて、朝散歩に行きましょ~
もこ、なぜかペロリ~~ン
かわいかったので、アップしました(笑)
ペンションの周りを少しお散歩した後、併設のランに行ってみました
ウッドチップのラン
小型犬が遊ぶには、十分な広さがありますよ~
ここで♪
もこみく 走る走る~~
2人とも、めっちゃ良いお顔してます
かわえぇ~~
「へへっ 楽ちぃでしゅ♪」
「走っちゃったでしゅ♪」
「こんにちはでしゅ」
お友達が来て、ごあいさつ~
朝食が8時からなので、それまで遊びましたよん
お宿の前で記念撮影
さぁ~そろそろ朝食を食べに行きましょ~
ウィンナー&スクランブルエッグ&野菜炒め??&サラダ
朝食もおいしいね~
パンは焼きたて~
この日は、黒糖とレーズンのパン&コーンパン
めっちゃおいしくて、おかわりしちゃった~
サクッと食べて。。。と思ってましたが、1時間くらいゆっくりしてました(笑)
朝食後、準備をしてチェックアウト。
もうチェックアウトしちゃうの、なんだか寂しいねぇ~
でも、この後も色々予定があるからね
赤煉瓦さん、お世話になりました
さてさて♪
チェックアウト後、まず最初に向かった所は。。。
『クラフトハウス ミヤサカ』さん
もこみくは、カートで行きましょ~
こちらは。。。
雑貨や小物。。。
革製品を扱ってるお店です
自分のお気に入りの写真で、革のグッズを作れるんですよ~
・・・となれば♪ やっぱり私ももこみくのを作りたい~ってなりますよね(笑)
本当はバッグとかが良かったけど、お値段が張るので、ダーリンのOKが出ず(笑)
キーケースを作ってもらうことにしました
これは見本
もこみくのお写真が入ったキーケースになりま~す
データをお渡しして、色々修正してもらって。。。
その間、もこみくはカートで寝てました
仕上がったら、後日郵送で送ってくださいます
どんな風になるかな~~
今から楽しみです
無事注文もできたし、次のスポットへ~
Part5につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
この日も良いお天気~~
朝、ちょっと早めに起きて、朝散歩に行きましょ~
もこ、なぜかペロリ~~ン
かわいかったので、アップしました(笑)
ペンションの周りを少しお散歩した後、併設のランに行ってみました
ウッドチップのラン
小型犬が遊ぶには、十分な広さがありますよ~
ここで♪
もこみく 走る走る~~
2人とも、めっちゃ良いお顔してます
かわえぇ~~
「へへっ 楽ちぃでしゅ♪」
「走っちゃったでしゅ♪」
「こんにちはでしゅ」
お友達が来て、ごあいさつ~
朝食が8時からなので、それまで遊びましたよん
お宿の前で記念撮影
さぁ~そろそろ朝食を食べに行きましょ~
ウィンナー&スクランブルエッグ&野菜炒め??&サラダ
朝食もおいしいね~
パンは焼きたて~
この日は、黒糖とレーズンのパン&コーンパン
めっちゃおいしくて、おかわりしちゃった~
サクッと食べて。。。と思ってましたが、1時間くらいゆっくりしてました(笑)
朝食後、準備をしてチェックアウト。
もうチェックアウトしちゃうの、なんだか寂しいねぇ~
でも、この後も色々予定があるからね
赤煉瓦さん、お世話になりました
さてさて♪
チェックアウト後、まず最初に向かった所は。。。
『クラフトハウス ミヤサカ』さん
もこみくは、カートで行きましょ~
こちらは。。。
雑貨や小物。。。
革製品を扱ってるお店です
自分のお気に入りの写真で、革のグッズを作れるんですよ~
・・・となれば♪ やっぱり私ももこみくのを作りたい~ってなりますよね(笑)
本当はバッグとかが良かったけど、お値段が張るので、ダーリンのOKが出ず(笑)
キーケースを作ってもらうことにしました
これは見本
もこみくのお写真が入ったキーケースになりま~す
データをお渡しして、色々修正してもらって。。。
その間、もこみくはカートで寝てました
仕上がったら、後日郵送で送ってくださいます
どんな風になるかな~~
今から楽しみです
無事注文もできたし、次のスポットへ~
Part5につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
1日目のつづき
『ころぼっくるひゅって』さんで、おいしいデザートと景色をいただいた後、
この日、お世話になるお宿に向かいました
この辺りは、わんこと一緒に泊まれる所が、本当にい~~っぱいあるので、
どこに泊まるか悩みました
なので、ダーリンに良さげな所をいくつかピックアップしてもらって、
その後一緒に決めました
そして♪ 1日目に私たちがお世話になったのは。。。
『オーベルジュ 赤煉瓦』さん
赤煉瓦造りのペンションで、とっても雰囲気が良いんですよ~
私たちの部屋はここ
部屋の中はこんな感じ~
照明がおしゃれだったり、とっても良い雰囲気です
夕飯の時間まで、部屋での~んびりしました
もこみくも、ちょっと休憩
6時半から夕飯ですよぉ~
レストランは、吹き抜けで開放感あふれてます
もちろん♪もこみくも一緒ですよん
テラス席もありましたよ~
窓から見える景色も、最高に良いです
テラスの下には、併設のランがありました
ランは、明日遊びに行きましょう
そして~♪
この日のお品書き
メインは、わさびしょうゆのサーロインステーキ
わさびをぬりぬりして、しょうゆをかけていただきます。
これが、めちゃくちゃおいしかったぁ~~
お肉やわらかすぎ わさびのツンとしたのがよく合う~~
他の、オードブルやスープ、デザートもどれもすっごくおいしかったです
もこみくは、テーブル下でお利口さんに待っててくれましたよん
なぜか、2人でフセして上目づかい(笑)で観察中
おいしいお料理に大満足~
ダーリンなんて、ごはんおかわりまでしてましたよ
こちらには、こんなラウンジも
ピアノやたくさんの本が置いてありました。
部屋に戻って、もこみくも晩ごはんね
ごはんを食べたら、もこみく爆睡
いっぱい歩いたもんね
翌日に備えて、私たちも夕飯のあとすぐにお風呂に入って、
9時半ごろにベッドに入りました~
2日目につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
『ころぼっくるひゅって』さんで、おいしいデザートと景色をいただいた後、
この日、お世話になるお宿に向かいました
この辺りは、わんこと一緒に泊まれる所が、本当にい~~っぱいあるので、
どこに泊まるか悩みました
なので、ダーリンに良さげな所をいくつかピックアップしてもらって、
その後一緒に決めました
そして♪ 1日目に私たちがお世話になったのは。。。
『オーベルジュ 赤煉瓦』さん
赤煉瓦造りのペンションで、とっても雰囲気が良いんですよ~
私たちの部屋はここ
部屋の中はこんな感じ~
照明がおしゃれだったり、とっても良い雰囲気です
夕飯の時間まで、部屋での~んびりしました
もこみくも、ちょっと休憩
6時半から夕飯ですよぉ~
レストランは、吹き抜けで開放感あふれてます
もちろん♪もこみくも一緒ですよん
テラス席もありましたよ~
窓から見える景色も、最高に良いです
テラスの下には、併設のランがありました
ランは、明日遊びに行きましょう
そして~♪
この日のお品書き
メインは、わさびしょうゆのサーロインステーキ
わさびをぬりぬりして、しょうゆをかけていただきます。
これが、めちゃくちゃおいしかったぁ~~
お肉やわらかすぎ わさびのツンとしたのがよく合う~~
他の、オードブルやスープ、デザートもどれもすっごくおいしかったです
もこみくは、テーブル下でお利口さんに待っててくれましたよん
なぜか、2人でフセして上目づかい(笑)で観察中
おいしいお料理に大満足~
ダーリンなんて、ごはんおかわりまでしてましたよ
こちらには、こんなラウンジも
ピアノやたくさんの本が置いてありました。
部屋に戻って、もこみくも晩ごはんね
ごはんを食べたら、もこみく爆睡
いっぱい歩いたもんね
翌日に備えて、私たちも夕飯のあとすぐにお風呂に入って、
9時半ごろにベッドに入りました~
2日目につづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール