我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
9月21日~23日に家族で岡山旅行に行ってきました
もこみくが高齢になってきているので、2泊3日はちょっと
心配だったのですが、元気に楽しく行ってくることが
できました
岡山に行ってまず行ったのが~
農園カフェ湯郷
美作農直送のおいしいフルーツのデザートが食べれるらしい
私とむぅくんが選んだのは。。。
ぶどうパフェ
私もむうくんもぶどう大好き~~
むぅくんは「夢みたいにおいしい~~」と言いながら
嬉しそうに食べていました
上に乗っているぶどうはもちろん、アイスもぶどうが濃厚で
中のぶどうゼリーもすごくおいしくて、本当にすご~~く
おいしかったです
おいしいパフェを食べた後はドイツの森へ~
ハロウィンのイベントをやっていて、ハロウィンコスプレを
していると入園料が半額になります
私はあんまり乗り気ではなかったのだけど(笑)一部のコスだけでも
OKとのことでした
ハロウィンの撮影スポットも色々ありました
キバナコスモスが満開~
お父さんが撮ってくれたものの、もこみく全然カメラ見てない
お昼ごはんは石窯パンと石窯ピザ
いい顔して食べるわ~
もこみくもおやつタイム
動物とのふれあいもして
お菓子のばらまきイベントにも参加して、大量のお菓子と
こんな大きいうまい棒もゲットしました
台風の影響かお客さんが少なめだったのでゆったり楽しめました
雨も降らず、すごく涼しくて過ごしやすくて最高でしたよ~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
もこみくが高齢になってきているので、2泊3日はちょっと
心配だったのですが、元気に楽しく行ってくることが
できました
岡山に行ってまず行ったのが~
農園カフェ湯郷
美作農直送のおいしいフルーツのデザートが食べれるらしい
私とむぅくんが選んだのは。。。
ぶどうパフェ
私もむうくんもぶどう大好き~~
むぅくんは「夢みたいにおいしい~~」と言いながら
嬉しそうに食べていました
上に乗っているぶどうはもちろん、アイスもぶどうが濃厚で
中のぶどうゼリーもすごくおいしくて、本当にすご~~く
おいしかったです
おいしいパフェを食べた後はドイツの森へ~
ハロウィンのイベントをやっていて、ハロウィンコスプレを
していると入園料が半額になります
私はあんまり乗り気ではなかったのだけど(笑)一部のコスだけでも
OKとのことでした
ハロウィンの撮影スポットも色々ありました
キバナコスモスが満開~
お父さんが撮ってくれたものの、もこみく全然カメラ見てない
お昼ごはんは石窯パンと石窯ピザ
いい顔して食べるわ~
もこみくもおやつタイム
動物とのふれあいもして
お菓子のばらまきイベントにも参加して、大量のお菓子と
こんな大きいうまい棒もゲットしました
台風の影響かお客さんが少なめだったのでゆったり楽しめました
雨も降らず、すごく涼しくて過ごしやすくて最高でしたよ~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
PR
四国旅行のつづきで~す
お昼ごはんにうどんを食べて、向かったところは。。。
しろとり動物園
動物といっぱい触れ合えるそうですよ~
ミーアキャット触るの初めて~
えさやり用の野菜もこんなバケツいっぱい
ぞうにもえさがあげられる~
ぞうにこんな風に自由にえさをあげられるなんて
なかなかないですよねぇ~
そして、ここのすごいのが。。。
触れ合いイベントでトラとライオンに触れる!!
ミルクを飲んでいる間だけの触れ合いイベントなのですが
これはすごい~
おさるがもこみくを見て怒っていました。。。笑
そしてもう1つ楽しみだったのが。。。
カワウソとの握手
おやつを1つあげられるんだけど、握手ができた後で
おやつをあげるシステム
カワウソは、おやつが欲しくてお手手を出して触らせて
くれるっていう。。。笑
カワウソのお手手は、ちょっと濡れた感じだったらしいです
カバもこの距離
もうちょっとゆっくりしたい感じだったけど、帰りの時間も
あるので夕方4時くらいでひきあげることに。。。
すごい楽しかった~~
帰りは鳴門海峡大橋と
明石海峡大橋を渡って帰ってきました
今回の旅行もすごく楽しい時間を過ごすことができました
旅行また行きたいね~~
おわり
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
お昼ごはんにうどんを食べて、向かったところは。。。
しろとり動物園
動物といっぱい触れ合えるそうですよ~
ミーアキャット触るの初めて~
えさやり用の野菜もこんなバケツいっぱい
ぞうにもえさがあげられる~
ぞうにこんな風に自由にえさをあげられるなんて
なかなかないですよねぇ~
そして、ここのすごいのが。。。
触れ合いイベントでトラとライオンに触れる!!
ミルクを飲んでいる間だけの触れ合いイベントなのですが
これはすごい~
おさるがもこみくを見て怒っていました。。。笑
そしてもう1つ楽しみだったのが。。。
カワウソとの握手
おやつを1つあげられるんだけど、握手ができた後で
おやつをあげるシステム
カワウソは、おやつが欲しくてお手手を出して触らせて
くれるっていう。。。笑
カワウソのお手手は、ちょっと濡れた感じだったらしいです
カバもこの距離
もうちょっとゆっくりしたい感じだったけど、帰りの時間も
あるので夕方4時くらいでひきあげることに。。。
すごい楽しかった~~
帰りは鳴門海峡大橋と
明石海峡大橋を渡って帰ってきました
今回の旅行もすごく楽しい時間を過ごすことができました
旅行また行きたいね~~
おわり
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
四国旅行のつづきで~す
旅館をチェックアウトした私たちは、こんぴらさんへ
朝早いので、まだ人も少ないです
階段を登っていきます
むぅくんが撮ってくれました
お父さんがもこ、私がみくをスリングに入れて。。。
重し付きの階段はなかなかキツイですぞよ
ここで365段目
もう大分しんどいです。。。
431段目 白馬がいた~
500段目
途中で休憩しながらですが、ほんときつい~
むぅくんはやっぱり元気ですね
階段を走って登って行きますから。。。。
私は無理 みくぽん重いし(笑)ゼ~ゼ~言いながら登ってます
御本宮まで133段!という看板が
この133段がめちゃくちゃしんどかったですが。。。
御本宮のある785段目に到着!!
かわいい~こんぴら狗みくじだって~
お金を入れて、わんこの背中からおみくじを引きます
むぅくん なんと大吉
がんばって登ってきて、大吉引けてめっちゃ運いい~
いいこといっぱい書いてました
785段目でしか買えない、幸福の黄色いお守りも買いました
そして下りて行きますよ~
登りの時に見落としていた431段目にいるこんぴら狗ゴン
もこみくのお散歩を少しして、また下りて行きます
登りの時には開いていなかったおみやげやさんも
下りる時には全部開いていて、おみやげを見ながら
下りてきました
下に下りてきて おいりソフトを
香川名物のあられがついてます
おいりはふわふわでやさし~いお味でした
他にもちょいちょい買い食いしたのですが、
この後車で移動して、お昼ごはんにまたまた
うどんを食べに行きました
この日はあづまと言ううどん屋さん
写真を撮るのを忘れてて、店の雰囲気とかはお見せできず。。。
大人気のお店みたいで、めっちゃ行列できてました
ここも外席はわんこOK
もこみくは寝ております。。。
こちらはセルフ店です
この日は私は
釜あげうどん
たまごとちくわの天ぷらをつけました
むぅくんはざるうどんにしてました
前日に食べたうどんとはまた違い、ここのもうどんも
おいしかったですよん
ちくわの天ぷらがめっちゃ大きくて食べ応えあって
おいしかったです
お昼ごはんもあとは、最終スポット。。。
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
旅館をチェックアウトした私たちは、こんぴらさんへ
朝早いので、まだ人も少ないです
階段を登っていきます
むぅくんが撮ってくれました
お父さんがもこ、私がみくをスリングに入れて。。。
重し付きの階段はなかなかキツイですぞよ
ここで365段目
もう大分しんどいです。。。
431段目 白馬がいた~
500段目
途中で休憩しながらですが、ほんときつい~
むぅくんはやっぱり元気ですね
階段を走って登って行きますから。。。。
私は無理 みくぽん重いし(笑)ゼ~ゼ~言いながら登ってます
御本宮まで133段!という看板が
この133段がめちゃくちゃしんどかったですが。。。
御本宮のある785段目に到着!!
かわいい~こんぴら狗みくじだって~
お金を入れて、わんこの背中からおみくじを引きます
むぅくん なんと大吉
がんばって登ってきて、大吉引けてめっちゃ運いい~
いいこといっぱい書いてました
785段目でしか買えない、幸福の黄色いお守りも買いました
そして下りて行きますよ~
登りの時に見落としていた431段目にいるこんぴら狗ゴン
もこみくのお散歩を少しして、また下りて行きます
登りの時には開いていなかったおみやげやさんも
下りる時には全部開いていて、おみやげを見ながら
下りてきました
下に下りてきて おいりソフトを
香川名物のあられがついてます
おいりはふわふわでやさし~いお味でした
他にもちょいちょい買い食いしたのですが、
この後車で移動して、お昼ごはんにまたまた
うどんを食べに行きました
この日はあづまと言ううどん屋さん
写真を撮るのを忘れてて、店の雰囲気とかはお見せできず。。。
大人気のお店みたいで、めっちゃ行列できてました
ここも外席はわんこOK
もこみくは寝ております。。。
こちらはセルフ店です
この日は私は
釜あげうどん
たまごとちくわの天ぷらをつけました
むぅくんはざるうどんにしてました
前日に食べたうどんとはまた違い、ここのもうどんも
おいしかったですよん
ちくわの天ぷらがめっちゃ大きくて食べ応えあって
おいしかったです
お昼ごはんもあとは、最終スポット。。。
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
四国旅行のつづきで~す
この日に宿泊するお宿~
わたやRYOKAN
金刀比羅宮の参道にある旅館です
ロビーに金刀比羅宮祭神の分霊が祀られていました
ちょっとしたおみやげが置いてあったり
良いですよねぇ~~
部屋に入ると、もうお布団を敷いてくれていました
めっちゃ広い和室
私が旅館で一番好きな感じ
チェックイン後、夕飯前に私は温泉に入りに行きました
気持ち良かった~
また後で入りに行くんだ~
そして夕食
隣の部屋に夕食を準備してくれていました
もちろん もこみくも一緒でOK
私の大好きなサーモン や ステーキ
お刺身、うどん、角煮、茶碗蒸し。。。etc
めっちゃおいしそう~
むぅくんは、子どもメニューで少し違いましたが、
お肉やお刺身、ちゃんと豪華でした
肉が。。。ステーキが。。。
めちゃくちゃおいしかったんですけど。。。
やわらかかった~~
夕飯の後、むぅくんはお父さんと温泉に入りに行きました
その間に、もこみくに晩ごはん
2人が帰って来てから、私はまた温泉へ~
そして、翌日に備えてみんなで早めに寝ました
翌日。。。
朝起きて、私はまたまた温泉へ 3回目(笑)
むぅくんも一緒に行きたいと言うので、一緒に入りに行きました
温泉後、身支度をして朝食です
朝カレーも良ければどうぞと言ってくださり、
むぅくんとお父さんは食べていました
むぅくんなんて2杯も。。。
朝からたくさん食べて元気いっぱいです
窓から見える景色がまた良い~
雰囲気も良くて、すごく落ち着けたし、めっちゃ良い
旅館でした
ロビーのツリーと
前日に水族館で買ったおみやげ マナティのぬいぐるみと(笑)
9時前にチェックアウトして、金刀比羅さんへ~
車は旅館に停めておいて良いですよ~と言って下さったので、
お言葉に甘えて、車を置かせてもらったまま出かけました
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
この日に宿泊するお宿~
わたやRYOKAN
金刀比羅宮の参道にある旅館です
ロビーに金刀比羅宮祭神の分霊が祀られていました
ちょっとしたおみやげが置いてあったり
良いですよねぇ~~
部屋に入ると、もうお布団を敷いてくれていました
めっちゃ広い和室
私が旅館で一番好きな感じ
チェックイン後、夕飯前に私は温泉に入りに行きました
気持ち良かった~
また後で入りに行くんだ~
そして夕食
隣の部屋に夕食を準備してくれていました
もちろん もこみくも一緒でOK
私の大好きなサーモン や ステーキ
お刺身、うどん、角煮、茶碗蒸し。。。etc
めっちゃおいしそう~
むぅくんは、子どもメニューで少し違いましたが、
お肉やお刺身、ちゃんと豪華でした
肉が。。。ステーキが。。。
めちゃくちゃおいしかったんですけど。。。
やわらかかった~~
夕飯の後、むぅくんはお父さんと温泉に入りに行きました
その間に、もこみくに晩ごはん
2人が帰って来てから、私はまた温泉へ~
そして、翌日に備えてみんなで早めに寝ました
翌日。。。
朝起きて、私はまたまた温泉へ 3回目(笑)
むぅくんも一緒に行きたいと言うので、一緒に入りに行きました
温泉後、身支度をして朝食です
朝カレーも良ければどうぞと言ってくださり、
むぅくんとお父さんは食べていました
むぅくんなんて2杯も。。。
朝からたくさん食べて元気いっぱいです
窓から見える景色がまた良い~
雰囲気も良くて、すごく落ち着けたし、めっちゃ良い
旅館でした
ロビーのツリーと
前日に水族館で買ったおみやげ マナティのぬいぐるみと(笑)
9時前にチェックアウトして、金刀比羅さんへ~
車は旅館に停めておいて良いですよ~と言って下さったので、
お言葉に甘えて、車を置かせてもらったまま出かけました
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
四国旅行のつづきで~す
新屋島水族館をあとにして、車でちょっと移動
山田家さん うどんを食べに来ました
建物は国指定有形文化財に指定されているらしく、
庭園やお屋敷の雰囲気がすごく良いです
外席はわんこOK
すごく人がいっぱい並んでいましたが、そんなに待たずに
席に案内してもらうことができました
もこみくもおやつタイム~
さてさて 私たちも~♪
私は釜ぶっかけ
むぅくんは卵とじうどんにしていました
ここのうどん めちゃくちゃ!!おいしかったです
本当に最高に
もう1人前食べられそうなくらい(笑)
むぅくんもおいしい~と完食していました
この2人かわゆすぎる
お昼ごはんの後は、公園に遊びに行きました~
まんのう公園
すごい広いしきれいわ~~
1人で勝手にござを敷き、おやつタイムを始めるむぅくん(笑)
もこみくにもあげて~
すごい良いお天気~
遊具でも遊びました
午前中から色々楽しんで、時間がどんどん押しており、
あまり時間がなかったのですが。。。
楽しめましたよ~~
ちょうどこの日から夜ライトアップが始まって、夕方から
来られる人もたくさんいました
ライトアップも絶対キレイだと思う~
この後、この日泊まるお宿に向かいました
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
新屋島水族館をあとにして、車でちょっと移動
山田家さん うどんを食べに来ました
建物は国指定有形文化財に指定されているらしく、
庭園やお屋敷の雰囲気がすごく良いです
外席はわんこOK
すごく人がいっぱい並んでいましたが、そんなに待たずに
席に案内してもらうことができました
もこみくもおやつタイム~
さてさて 私たちも~♪
私は釜ぶっかけ
むぅくんは卵とじうどんにしていました
ここのうどん めちゃくちゃ!!おいしかったです
本当に最高に
もう1人前食べられそうなくらい(笑)
むぅくんもおいしい~と完食していました
この2人かわゆすぎる
お昼ごはんの後は、公園に遊びに行きました~
まんのう公園
すごい広いしきれいわ~~
1人で勝手にござを敷き、おやつタイムを始めるむぅくん(笑)
もこみくにもあげて~
すごい良いお天気~
遊具でも遊びました
午前中から色々楽しんで、時間がどんどん押しており、
あまり時間がなかったのですが。。。
楽しめましたよ~~
ちょうどこの日から夜ライトアップが始まって、夕方から
来られる人もたくさんいました
ライトアップも絶対キレイだと思う~
この後、この日泊まるお宿に向かいました
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール