我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
四国旅行のつづきで~す
さてさて、やっと水族館に到着~
予定より30分以上遅れ。。。(笑)
入ってすぐにイルカが~
写真を撮ろうとすると、止まってこっちを見てくれる~~!
すごい
そして距離が近い
だから気を付けないと、プールの水がバシャバシャ出てきて、
めっちゃ濡れちゃうけどね(笑)
かめも近寄って来てくれる~
ここの水族館で、一番楽しみにしていたのが。。。
マナティ
マナティが見れる水族館は、日本でも4か所だけ
そのうちの1つが、この新屋島水族館なんだって~
すごいよ~~
ちゃんと寄って来てくれる
そしてカメラ目線くれる~~
ゆったり泳いでて、つぶらなお目目がかわいい
そしてそして♪
小学生限定、先着5名 マナティにえさやりをすることができます
水中にいるから、野菜を投げ入れるシステムだったけど
マナティのいる水槽の中に入れるなんて貴重な体験
食べてますねぇ~
かわいかった~
ウニがいた 笑
ペンギンもいるよ~
かわいいシーズーちゃんにも会えました
4歳の男の子なんだって
もう1つ 楽しみにしていたイベント
透明のボートに乗って、イルカのプールに入ることが
できます
むぅくん1人で乗りました
透明だから、ボートの下を泳ぐのを見えるんだって~
タッチもさせてもらえて
えさやりも
すごい楽しそうだった~
お父さんも一緒に乗れば良かった~って後悔して
ました(笑)
最後はお手手を振ってくれてました
そんなに大きくない水族館だけど、なかなかできない貴重な
体験もできたし、すごく楽しめました
駐車場までお散歩しながら戻って、お昼ごはんに
うどんを食べにいきま~す
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
さてさて、やっと水族館に到着~
予定より30分以上遅れ。。。(笑)
入ってすぐにイルカが~
写真を撮ろうとすると、止まってこっちを見てくれる~~!
すごい
そして距離が近い
だから気を付けないと、プールの水がバシャバシャ出てきて、
めっちゃ濡れちゃうけどね(笑)
かめも近寄って来てくれる~
ここの水族館で、一番楽しみにしていたのが。。。
マナティ
マナティが見れる水族館は、日本でも4か所だけ
そのうちの1つが、この新屋島水族館なんだって~
すごいよ~~
ちゃんと寄って来てくれる
そしてカメラ目線くれる~~
ゆったり泳いでて、つぶらなお目目がかわいい
そしてそして♪
小学生限定、先着5名 マナティにえさやりをすることができます
水中にいるから、野菜を投げ入れるシステムだったけど
マナティのいる水槽の中に入れるなんて貴重な体験
食べてますねぇ~
かわいかった~
ウニがいた 笑
ペンギンもいるよ~
かわいいシーズーちゃんにも会えました
4歳の男の子なんだって
もう1つ 楽しみにしていたイベント
透明のボートに乗って、イルカのプールに入ることが
できます
むぅくん1人で乗りました
透明だから、ボートの下を泳ぐのを見えるんだって~
タッチもさせてもらえて
えさやりも
すごい楽しそうだった~
お父さんも一緒に乗れば良かった~って後悔して
ました(笑)
最後はお手手を振ってくれてました
そんなに大きくない水族館だけど、なかなかできない貴重な
体験もできたし、すごく楽しめました
駐車場までお散歩しながら戻って、お昼ごはんに
うどんを食べにいきま~す
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
PR
四国旅行のつづきです
朝6時に愛媛の東予に到着
愛媛はフェリーに乗るためだけに来たようなもので。。。
この後すぐ高速に乗り、香川へ向かいました
途中のSAで、もこみくの朝ごはんと私たちも朝ごはん
私とむぅくんはパン屋さんでパンを
むぅくんが最初「うどん食べたい~」って言った時、
「昼においしいうどん食べに行くからやめとき~」って
お父さん言ったくせに。。。
なぜかうどんを食べていたお父さん。。。
味は特別おいしくもなく、普通のうどんやったらしい。。。(笑)
香川の屋島へ向かい、まず最初は水族館へ~
車の停めて歩いていると。。。
屋島寺が
四国八十八ケ所霊場 第84番札所 とのこと
なかなか良い雰囲気
自分でお賽銭を入れて、お願い事をしておりました
景色がきれい~
紅葉も
かわら投げをしたいとむぅくん
残念ながら1枚も入らず。。。笑
全然立ち寄る予定ではなかったのですが、通り道で
たまたま寄れて、結構楽しんでしまいました
そしてそしてやっと水族館に到着
つづきは次回にアップしまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
朝6時に愛媛の東予に到着
愛媛はフェリーに乗るためだけに来たようなもので。。。
この後すぐ高速に乗り、香川へ向かいました
途中のSAで、もこみくの朝ごはんと私たちも朝ごはん
私とむぅくんはパン屋さんでパンを
むぅくんが最初「うどん食べたい~」って言った時、
「昼においしいうどん食べに行くからやめとき~」って
お父さん言ったくせに。。。
なぜかうどんを食べていたお父さん。。。
味は特別おいしくもなく、普通のうどんやったらしい。。。(笑)
香川の屋島へ向かい、まず最初は水族館へ~
車の停めて歩いていると。。。
屋島寺が
四国八十八ケ所霊場 第84番札所 とのこと
なかなか良い雰囲気
自分でお賽銭を入れて、お願い事をしておりました
景色がきれい~
紅葉も
かわら投げをしたいとむぅくん
残念ながら1枚も入らず。。。笑
全然立ち寄る予定ではなかったのですが、通り道で
たまたま寄れて、結構楽しんでしまいました
そしてそしてやっと水族館に到着
つづきは次回にアップしまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
11月23日、昼間はみくのお祝いをして、この日の夜から
旅行に行ってきました
一昨年、フェリーに乗って小豆島に行ったのが楽しかったらしく、
またフェリーに乗りたいと言っていたむぅくん
同じのじゃなく、違うフェリーでいいのがないかな~と
探していた時に、四国行きのオレンジフェリーという、
夜出航して翌朝着くというのを見つけました
フェリーで1泊っていうのも楽しいかも♪という思いから、
今回は四国行きに決定しました
実はむぅくんが産まれる前に四国旅行を計画していたことが
ありました
でも旅行の少し前に妊娠発覚、出血で絶対安静となり
泣く泣くキャンセルした過去があるのです。。。
なので四国に行きたいという気持ちはずっとあったので
今回やっと念願叶って、約8年越しの四国です
「今から行くよ~~」
大阪港22時発→東予(愛媛)6時着のフェリーです
出航2時間前の20時から乗船できるので、家を7時過ぎに出発
暗くて外観を撮ることができませんでしたが、部屋の中~
特等室という個室を取りました
船内にはちっちゃいゲーセンがあったり
4階にはラウンジらしきものも。。。
家でお風呂は入ってきましたが、大浴場があるので
むぅくんと入りに行きました
寝るだけじゃもったいない 船を満喫しなきゃね~~
と言っても、出航する22時くらいには寝ちゃいましたけどね
さぁ~楽しい旅行に始まりだ~~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
旅行に行ってきました
一昨年、フェリーに乗って小豆島に行ったのが楽しかったらしく、
またフェリーに乗りたいと言っていたむぅくん
同じのじゃなく、違うフェリーでいいのがないかな~と
探していた時に、四国行きのオレンジフェリーという、
夜出航して翌朝着くというのを見つけました
フェリーで1泊っていうのも楽しいかも♪という思いから、
今回は四国行きに決定しました
実はむぅくんが産まれる前に四国旅行を計画していたことが
ありました
でも旅行の少し前に妊娠発覚、出血で絶対安静となり
泣く泣くキャンセルした過去があるのです。。。
なので四国に行きたいという気持ちはずっとあったので
今回やっと念願叶って、約8年越しの四国です
「今から行くよ~~」
大阪港22時発→東予(愛媛)6時着のフェリーです
出航2時間前の20時から乗船できるので、家を7時過ぎに出発
暗くて外観を撮ることができませんでしたが、部屋の中~
特等室という個室を取りました
船内にはちっちゃいゲーセンがあったり
4階にはラウンジらしきものも。。。
家でお風呂は入ってきましたが、大浴場があるので
むぅくんと入りに行きました
寝るだけじゃもったいない 船を満喫しなきゃね~~
と言っても、出航する22時くらいには寝ちゃいましたけどね
さぁ~楽しい旅行に始まりだ~~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
天橋立旅行のつづきで~す
天橋立ビューランドの後、舞鶴の方まで移動してきました
海上自衛隊 北吸係留所
無料で艦船の見学ができます
もこみくは中に入れないので、むぅくんとお父さん2人で
中に入りました
私ともこみくは門の外で待機
お父さんが写真を撮ったのだけど。。。
ろくな写真がなかった
45分くらい見学していたのでしょうか。。。。
結構待ちましたよ
その後、赤れんがパークの方へ~
中にはもこみくは入れないので、少しだけ車で待っていて
もらって、中でお土産とかを買ってきました
そして、帰路へ。。。
途中雨が降ったのが残念でしたが。。。
楽しい旅行でした
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
天橋立ビューランドの後、舞鶴の方まで移動してきました
海上自衛隊 北吸係留所
無料で艦船の見学ができます
もこみくは中に入れないので、むぅくんとお父さん2人で
中に入りました
私ともこみくは門の外で待機
お父さんが写真を撮ったのだけど。。。
ろくな写真がなかった
45分くらい見学していたのでしょうか。。。。
結構待ちましたよ
その後、赤れんがパークの方へ~
中にはもこみくは入れないので、少しだけ車で待っていて
もらって、中でお土産とかを買ってきました
そして、帰路へ。。。
途中雨が降ったのが残念でしたが。。。
楽しい旅行でした
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
天橋立旅行のつづきで~す
晴れているうちに急いで出発しましたが、お宿から
天橋立まで50分くらいかかるから、到着した頃には
またお天気があやしくなってきちゃいました
リフトに乗りますよ~
みくがお父さん、もこが私 スリングINで
むぅくんは1人で乗ります
むぅくんを1人で乗せるのがちょっと心配でしたが
当の本人はとっても楽しそうに乗っていました
もこの頭(笑)
私は高い所とか苦手で、リフトも手すりをがっちりつかみたい
派なので、この写真もドキドキしながら撮りました(笑)
曇ってるけど、良い景色~
そして有名なやつ 股のぞき~
家族写真撮ってもらいました
瓦投げをするも。。。
1枚も入らず。。。
途中、雨が降ったり止んだり。。。
ちょっとした遊園地的なのもあり、ゴーカートに
乗りました
結構雨が降ってきたので、またリフトに乗って、下に
降りました
降りてきて、お土産屋さんでお土産を買ったり
私は、知恵どらソフトというのを食べました
天橋立の名物・知恵の餅と、どら焼きとソフトクリームが
一緒になった贅沢な一品
知恵の餅おいしかった~~
むぅくんは。。。
昨日おいしかったからと、また黒ちくわを食べました(笑)
これで天橋立での観光を終えて、次の場所に移動します
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
晴れているうちに急いで出発しましたが、お宿から
天橋立まで50分くらいかかるから、到着した頃には
またお天気があやしくなってきちゃいました
リフトに乗りますよ~
みくがお父さん、もこが私 スリングINで
むぅくんは1人で乗ります
むぅくんを1人で乗せるのがちょっと心配でしたが
当の本人はとっても楽しそうに乗っていました
もこの頭(笑)
私は高い所とか苦手で、リフトも手すりをがっちりつかみたい
派なので、この写真もドキドキしながら撮りました(笑)
曇ってるけど、良い景色~
そして有名なやつ 股のぞき~
家族写真撮ってもらいました
瓦投げをするも。。。
1枚も入らず。。。
途中、雨が降ったり止んだり。。。
ちょっとした遊園地的なのもあり、ゴーカートに
乗りました
結構雨が降ってきたので、またリフトに乗って、下に
降りました
降りてきて、お土産屋さんでお土産を買ったり
私は、知恵どらソフトというのを食べました
天橋立の名物・知恵の餅と、どら焼きとソフトクリームが
一緒になった贅沢な一品
知恵の餅おいしかった~~
むぅくんは。。。
昨日おいしかったからと、また黒ちくわを食べました(笑)
これで天橋立での観光を終えて、次の場所に移動します
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール