我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
[1] [2]
昨日のつづきで~す
自転車で走っていると。。。
魅力的な看板が
やきもちとだんご食べたい~ということで
買ってきました
日陰のある場所まで移動して、休憩タイム~
もこみくにもおやつ
私たちも
みたらし団子がめちゃくちゃおいしかった~
やきもちもおいしかったですよん
もっといっぱい食べたかったくらい

飛鳥宮跡
そしてまたまた移動~
石舞台
昔、私が小学生の頃に遠足で来たことがあります
あの時はしょうもな~って思った記憶が。。。笑
でも家族で来たら楽しかったです



亀石
里山あそび広場へ行ったものの。。。
4時までだったみたいで、4時前に着いたのでもう受付終了
しているのが多かった~
丸太切りに挑戦
切れた~~♪
巨大すごろくとか、クラフト体験とか色々あったみたいだけど、
結局参加できたのはこの丸太切りだけでした
もうちょっと早く来なくちゃいけなかったね
そして最後に高松塚古墳
5時前までめいっぱいレンタサイクルで明日香村を
散策しました~
行っていない所もまだまだいっぱいあるけど。。。
帰る頃には、もぅ足がパンパンでした
次また行ったら、その時は電動自転車がいいな。。。笑
でも良い運動になったし、楽しかったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


自転車で走っていると。。。
魅力的な看板が

やきもちとだんご食べたい~ということで

買ってきました

日陰のある場所まで移動して、休憩タイム~
もこみくにもおやつ

私たちも
みたらし団子がめちゃくちゃおいしかった~

やきもちもおいしかったですよん

もっといっぱい食べたかったくらい

飛鳥宮跡
そしてまたまた移動~

石舞台
昔、私が小学生の頃に遠足で来たことがあります
あの時はしょうもな~って思った記憶が。。。笑
でも家族で来たら楽しかったです

亀石
里山あそび広場へ行ったものの。。。
4時までだったみたいで、4時前に着いたのでもう受付終了
しているのが多かった~

丸太切りに挑戦

切れた~~♪
巨大すごろくとか、クラフト体験とか色々あったみたいだけど、
結局参加できたのはこの丸太切りだけでした
もうちょっと早く来なくちゃいけなかったね

そして最後に高松塚古墳
5時前までめいっぱいレンタサイクルで明日香村を
散策しました~

行っていない所もまだまだいっぱいあるけど。。。
帰る頃には、もぅ足がパンパンでした

次また行ったら、その時は電動自転車がいいな。。。笑
でも良い運動になったし、楽しかったです

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

PR
GW中の5月4日の話です
みんなで奈良へお出かけしてきました
今回は。。。
レンタサイクルで明日香村を散策~
お天気良いけど、風があって涼しくてちょうど良い気候

自転車だから、パッと停めて行けるのが良い
展望台までは徒歩。。。
これが、結構しんどかったのだ。。。
甘樫丘展望台からの景色
気持ち良い~

この3ショットお気に入り

スタンプラリーのスタンプも集めつつ。。。
ちなみに、私ははみくと
お父さんはもこと、自転車に乗っています
直売所 あすか夢の楽市に立ち寄ってみました
ちょうどこの日は明日香ビオマルシェというのをやっていて
出店も色々出ていました
むぅくんはマドレーヌを
そして、また自転車に乗って移動
坂道が多くて、結構しんどい。。。
電動借りたかったけど、私たちが行った時にはもう全部なくて、
普通の自転車なもんだからゼ~ゼ~言いながら運転してました
飛鳥寺
鐘つきとかできる

亀形石造物
写真が多いので、次回に分けてアップしま~す
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


みんなで奈良へお出かけしてきました

今回は。。。
レンタサイクルで明日香村を散策~

お天気良いけど、風があって涼しくてちょうど良い気候

自転車だから、パッと停めて行けるのが良い

展望台までは徒歩。。。
これが、結構しんどかったのだ。。。

甘樫丘展望台からの景色
気持ち良い~

この3ショットお気に入り

スタンプラリーのスタンプも集めつつ。。。
ちなみに、私ははみくと

お父さんはもこと、自転車に乗っています

直売所 あすか夢の楽市に立ち寄ってみました
ちょうどこの日は明日香ビオマルシェというのをやっていて
出店も色々出ていました
むぅくんはマドレーヌを

そして、また自転車に乗って移動
坂道が多くて、結構しんどい。。。

電動借りたかったけど、私たちが行った時にはもう全部なくて、
普通の自転車なもんだからゼ~ゼ~言いながら運転してました

飛鳥寺
鐘つきとかできる

亀形石造物
写真が多いので、次回に分けてアップしま~す



遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

8月17日の話で~す
お盆休み真只中~涼を求めてお出かけしてきました
この日は、奈良へ。
家を7時半くらいに出発して、車で約2時間


まずは、道の駅『吉野路黒滝』にやってきました

ここでは、こんにゃくが名物らしい

なので♪ 買ってみました~
ちょいピリ辛で、めっちゃおいしい

食べるお父ちゃんをじ~っと見つめるむぅくんが
かわいかった

じゃがバターも
これもめっちゃおいしいんですけど~


大人だけおいしいものを食べて(笑)少しお散歩




川に来ましたよ~

雪につづき、むぅくん川を初体験

冷たかったらしく、半泣きに
私も足を入れてみましたが、気持ち良かったけどなぁ~
もこみくは、濡れるをイヤがるのでモチロン入りません
むぅくんがもうちょっと楽しんでくれるかと思ったけど
残念じゃ~
この後。。。


むぅくんのごはんタイムと

もこみくのおやつタイムを挟み、少し移動
途中、洞川温泉にあるごろごろ水を汲みに行って
くずもちを食べました(写真ナシ)
くずもち、めちゃくちゃおいしかった
そして♪

みたらい渓谷に来ました。
気温は30℃を切ってるけど、日射しが強くて暑い。。。
と、思いきや~

川辺はめっちゃ涼しかった~
なので、ここでちょっくらのんびりすることに


気持ち良いねぇ~


むぅくん、落ちてる枯れ葉を拾って遊んでた

ダーリンは、石を伝って奥の方まで



遊んでるうちにめっちゃテンション上がったぁ
しばらくのんびりしていると、体がひ~んやりしたので、
少しお散歩することに




吊り橋を渡ると、展望台があるらしい

行くつもりが。。。

吊り橋が結構揺れて、もこみく止まっちゃった
全く動けなくなっちゃたので、引き返すことに
かなり揺れてたから、怖かったみたい
そろそろ帰ろうか~と、駐車場に戻るとなんと雨が
展望台に行っていたら、びしょぬれになるところだった
もこみく、分かってて吊り橋渡らなかったのかな(笑)

帰りの車の中のもこみく
楽しかったね~
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


お盆休み真只中~涼を求めてお出かけしてきました

この日は、奈良へ。
家を7時半くらいに出発して、車で約2時間


まずは、道の駅『吉野路黒滝』にやってきました

ここでは、こんにゃくが名物らしい

なので♪ 買ってみました~

ちょいピリ辛で、めっちゃおいしい

食べるお父ちゃんをじ~っと見つめるむぅくんが
かわいかった

じゃがバターも

これもめっちゃおいしいんですけど~

大人だけおいしいものを食べて(笑)少しお散歩

川に来ましたよ~

雪につづき、むぅくん川を初体験

冷たかったらしく、半泣きに

私も足を入れてみましたが、気持ち良かったけどなぁ~

もこみくは、濡れるをイヤがるのでモチロン入りません

むぅくんがもうちょっと楽しんでくれるかと思ったけど
残念じゃ~

この後。。。
むぅくんのごはんタイムと

もこみくのおやつタイムを挟み、少し移動

途中、洞川温泉にあるごろごろ水を汲みに行って
くずもちを食べました(写真ナシ)
くずもち、めちゃくちゃおいしかった

そして♪
みたらい渓谷に来ました。
気温は30℃を切ってるけど、日射しが強くて暑い。。。
と、思いきや~

川辺はめっちゃ涼しかった~

なので、ここでちょっくらのんびりすることに

気持ち良いねぇ~

むぅくん、落ちてる枯れ葉を拾って遊んでた

ダーリンは、石を伝って奥の方まで

遊んでるうちにめっちゃテンション上がったぁ

しばらくのんびりしていると、体がひ~んやりしたので、
少しお散歩することに

吊り橋を渡ると、展望台があるらしい

行くつもりが。。。
吊り橋が結構揺れて、もこみく止まっちゃった

全く動けなくなっちゃたので、引き返すことに

かなり揺れてたから、怖かったみたい

そろそろ帰ろうか~と、駐車場に戻るとなんと雨が

展望台に行っていたら、びしょぬれになるところだった

もこみく、分かってて吊り橋渡らなかったのかな(笑)
帰りの車の中のもこみく

楽しかったね~

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

18日の土曜日の話で~す
前日の天気予報では、曇りだったので、久しぶりにお出かけを
する予定でいた我が家
でも、当日になってみるとお天気はビミョウ。。。
出かけるつもりで朝から準備をしていたので、もこみくは
もう行く気マンマン
テンション
になってるもこみくを見て、とりあえず一回外に
連れて行くしかないか。。。と、車に乗ったものの、もう小さい
雨が降ってるよぉ~~
どうすんの?どうすんの?? そう聞く私を後目に、
予定していた奈良へ向かったダーリン

雨降ってますけど。。。
お散歩できませんけど。。。
そうこうしてる間に、目的地へ到着

般若寺に来ました

あじさいがきれいに咲いてますよぉ~



もこみくは、スリングで~
ダーリン、Wスリングしてます

でも♪ここのお寺はあじさいだけじゃないんです~
般若寺は、別名コスモス寺とも呼ばれています

初夏なのに、コスモスが咲いてます~
秋は秋で咲くらしいのですが、この時期もコスモスを
見れるなんて素敵~
雨が降ってなければ、もっと良かったのに(笑)




Wスリングかわいいなぁ~~
ダーリンは、めっちゃ重いって言ってたけど


そんなに広いお寺ではないし、雨も降っていたので
30分ほど見て回って帰ることに
本当は、この後近くでお昼ごはんを食べて、
花しょうぶを見に行く予定だったけど。。。
雨が降っているし、とりあえず大阪市内に帰ることに。。。
お昼ごはんを食べに行きました
つづきは、また次回にアップしまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


前日の天気予報では、曇りだったので、久しぶりにお出かけを
する予定でいた我が家

でも、当日になってみるとお天気はビミョウ。。。

出かけるつもりで朝から準備をしていたので、もこみくは
もう行く気マンマン

テンション


連れて行くしかないか。。。と、車に乗ったものの、もう小さい
雨が降ってるよぉ~~

どうすんの?どうすんの?? そう聞く私を後目に、
予定していた奈良へ向かったダーリン


雨降ってますけど。。。

お散歩できませんけど。。。

そうこうしてる間に、目的地へ到着

般若寺に来ました

あじさいがきれいに咲いてますよぉ~

もこみくは、スリングで~

ダーリン、Wスリングしてます


でも♪ここのお寺はあじさいだけじゃないんです~

般若寺は、別名コスモス寺とも呼ばれています

初夏なのに、コスモスが咲いてます~

秋は秋で咲くらしいのですが、この時期もコスモスを
見れるなんて素敵~

雨が降ってなければ、もっと良かったのに(笑)
Wスリングかわいいなぁ~~

ダーリンは、めっちゃ重いって言ってたけど

そんなに広いお寺ではないし、雨も降っていたので
30分ほど見て回って帰ることに

本当は、この後近くでお昼ごはんを食べて、
花しょうぶを見に行く予定だったけど。。。
雨が降っているし、とりあえず大阪市内に帰ることに。。。
お昼ごはんを食べに行きました

つづきは、また次回にアップしまぁす

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

土曜日は、またお出かけしてきました
先週も奈良に行ったのですが、今週も奈良に
奈良でも、ちょっと違う方面へ
まずは腹ごしらえ~~お昼ごはんを食べに行きました
今回行ったところは・・・

『KEBUN』さん
ここは、テラスならわんこOKです

店先にはかわいいコーギーちゃんの置物が
わんこ連れの時は、店の横の通路を通ってテラスへ行きます

こんなお庭も~~
めっちゃキレイです

テラスは2席
この日は、陽射しがちょっと暑かったぁ~~

サービスで、こんなかわいい手作りクッキーを出してくれました
今回、私が注文したものは

ベトナム風からあげ定食~
おぉぉ~もこが写ってる(笑)
サラダやキッシュも付いて、ボリュームたっぷり
からあげにつけるピリ辛のソースがめちゃウマ~

そしてデザート付き~~
あぁ~~今度はみくが写ってる(笑)
すご~~くおいしくて、かなりお腹いっぱいになりました

「ウマウマでちた♪」
もこみくも、いただいたクッキーを食べて、ウマウマでしたぁ~
さぁさぁ~~
お腹もいっぱいになったところで、本日のメインイベント

霊山寺(りょうせんじ)へ

霊山寺の中にあるバラ庭園へ~~
今の時期、秋バラの観賞ができます
中に入った途端、バラの甘~い香りが





ピークはもう過ぎている感じがしましたが
色々な品種があって、まだまだ楽しめます



ちょっと毒々しいバラも~





バラ園の奥には、カフェテラスがあり、

バラの花びらアイスが食べれます
めっちゃキレイでしょ~~
食べると、バラの香りがすごいです
おいしかったぁ~~
お寺の中も一緒に歩くことができるので、
ちょっと行ってみることに

鳥居をくぐって~~

右手に八体仏霊場


お寺独特の良い雰囲気です

本堂

三重塔

行者堂
敷地内はすご~く広くて、ゴルフ練習場なんかもありましたよ~
バラとお寺の雰囲気を満喫した後、霊山寺を後に

そして、高山竹林公園に行きました


竹林公園と言うだけあって、竹がいっぱい~



紅葉も随分進んでましたよぉ~~



竹林の間をくねくね抜けて~~お散歩
迷子になっちゃいそうなくらいくねくねしてました

「お散歩楽しぃ~~♪」


楽しそうなもこみく3連発~~

芝生広場で4ショット

思っていたより、全然小さい公園でしたが
のんびりしたり、いっぱい歩いたりして楽しんできました
もこみくも、すごく楽しそうにお散歩していたので
そんなお顔を見れて、私もすごく楽しかったで~す
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす



先週も奈良に行ったのですが、今週も奈良に

奈良でも、ちょっと違う方面へ

まずは腹ごしらえ~~お昼ごはんを食べに行きました

今回行ったところは・・・
『KEBUN』さん
ここは、テラスならわんこOKです

店先にはかわいいコーギーちゃんの置物が

わんこ連れの時は、店の横の通路を通ってテラスへ行きます

こんなお庭も~~

めっちゃキレイです

テラスは2席
この日は、陽射しがちょっと暑かったぁ~~

サービスで、こんなかわいい手作りクッキーを出してくれました

今回、私が注文したものは
ベトナム風からあげ定食~


サラダやキッシュも付いて、ボリュームたっぷり

からあげにつけるピリ辛のソースがめちゃウマ~

そしてデザート付き~~


すご~~くおいしくて、かなりお腹いっぱいになりました

「ウマウマでちた♪」
もこみくも、いただいたクッキーを食べて、ウマウマでしたぁ~

さぁさぁ~~
お腹もいっぱいになったところで、本日のメインイベント

霊山寺(りょうせんじ)へ
霊山寺の中にあるバラ庭園へ~~

今の時期、秋バラの観賞ができます

中に入った途端、バラの甘~い香りが

ピークはもう過ぎている感じがしましたが
色々な品種があって、まだまだ楽しめます

ちょっと毒々しいバラも~

バラ園の奥には、カフェテラスがあり、
バラの花びらアイスが食べれます

めっちゃキレイでしょ~~

食べると、バラの香りがすごいです

おいしかったぁ~~

お寺の中も一緒に歩くことができるので、
ちょっと行ってみることに

鳥居をくぐって~~
右手に八体仏霊場
お寺独特の良い雰囲気です

本堂
三重塔
行者堂
敷地内はすご~く広くて、ゴルフ練習場なんかもありましたよ~

バラとお寺の雰囲気を満喫した後、霊山寺を後に


そして、高山竹林公園に行きました

竹林公園と言うだけあって、竹がいっぱい~

紅葉も随分進んでましたよぉ~~

竹林の間をくねくね抜けて~~お散歩

迷子になっちゃいそうなくらいくねくねしてました

「お散歩楽しぃ~~♪」
楽しそうなもこみく3連発~~

芝生広場で4ショット

思っていたより、全然小さい公園でしたが
のんびりしたり、いっぱい歩いたりして楽しんできました

もこみくも、すごく楽しそうにお散歩していたので
そんなお顔を見れて、私もすごく楽しかったで~す

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす



カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール