我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
もこ記念日、8月31日なんですけど。。。
記事にするのをすっかり忘れてたよぉ~~
もこ、ごめんねぇ~

もこと過ごして8年
気が強くてちょっとワガママだけど、甘えん坊で聞きわけが良くて
とってもかわいいもこ
もこをお家に連れて帰った直後のムービー
もう何回もアップしてるけど。。。
またアップしちゃおう
何回見てもかわえぇ~~
ペットショップをはしごして、4件目で出会ったもこ
見た瞬間、「絶対にこの子!!」って直感しました
もこがもこで良かった~~
もこ記念日、ケーキは準備できなかったので、バナナヨーグルトを


じゃあ、まずはもこから~


みくもね~




ヨーグルトいっぱいつけちゃってぇ~
かわいい

「おいちかったでしゅ♪」

もこ~~、これからもずっとママのそばにいてね
もちろん、みくもね
もこみく 大好きだよん
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす

記事にするのをすっかり忘れてたよぉ~~

もこ、ごめんねぇ~


もこと過ごして8年

気が強くてちょっとワガママだけど、甘えん坊で聞きわけが良くて
とってもかわいいもこ

もこをお家に連れて帰った直後のムービー

もう何回もアップしてるけど。。。
またアップしちゃおう

何回見てもかわえぇ~~

ペットショップをはしごして、4件目で出会ったもこ

見た瞬間、「絶対にこの子!!」って直感しました

もこがもこで良かった~~

もこ記念日、ケーキは準備できなかったので、バナナヨーグルトを

じゃあ、まずはもこから~

みくもね~

ヨーグルトいっぱいつけちゃってぇ~

かわいい

「おいちかったでしゅ♪」
もこ~~、これからもずっとママのそばにいてね

もちろん、みくもね

もこみく 大好きだよん

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

PR


旅行もついに最終日

この日は、ちょっとお天気が微妙で。。。
すでに朝から、雨が降ったり止んだり

そんな中、まず最初に向かった場所は~

『清泉寮』
ガスがすごいよ~~

地面が濡れちゃってるので、もこみくはカートで

足湯がありましたよん

お天気が良いと、良い景色のはずなのにぃ~~


ここに来たら。。。
やっぱりコレを食べなきゃね

清泉寮には、ソフトだけが目的だったくらいなので(笑)
このソフト、めっちゃおいしい~~

さぁ~そろそろ行きましょう


途中。。。
ここで、牛乳や飲むヨーグルトを持ち帰り用に買ってみたり。。。
ここで、お野菜や果物を買ってみたり。。。
ひまわりとコスモスが一緒に咲いてたぁ~

こんな感じで、ちょこちょこ寄り道をしながら。。。
『滝沢牧場』へ~

ここにも、ドッグランがあったり、色々楽しめるスポットがあるみたいなのですが、
私たちは、キレイな景色を見たいなぁ~っていうこと来たのですが。。。
ガスが多くてこの通り~

ここのキレイな景色をバックに、家族写真を撮る~と言っていたダーリン

で、撮れた写真がコレ

セルフタイマーで撮った割には、なかなかうまく撮れた

でも、キレイな景色は残念ながら。。。

でもでも、ちゃんと家族写真も撮れたし、ヨシとしましょう~

ちょっと雨も降ってきたし、お昼も近づいてきたので、
また車で移動して、雨をしのげる場所へ


『八ヶ岳倶楽部』さん
ここは、俳優の柳生博さんの息子さんがオーナーのお店

雑木林の中にあるレストランです

外テラスと中テラスは、わんこOK

ちょうどこの時、中テラスの席が開いていたので、座らせてもらいました

もこみくにおやつをあげて~

私たちもお昼ごはん

でも、朝も結構ボリューミーだったし、ソフトクリームも食べたし
全然お腹が空いていなくて。。。
ホットサンドと

ソーセージ盛り合わせを

ダーリンと2人で分け分けして食べました

そして♪一番のお目当ては~

フルーツティー

『八ヶ岳倶楽部』に来たら、これは飲んでみたかった

りんご・オレンジ・メロン・キウイ・巨峰・いちご・レモンが入った
お紅茶でございます~

これ、めちゃくちゃおいしかったですよぉ~

最初らへんと最後らへんと、フルーツの出方が違って、味が変化します

キャンドルの上にポットを置いてくださるので、最後まで温かいのを
飲むことができます

ほんと、おいしかったぁ~

このもこみく、めっちゃかわえぇ~

この日、たまたまチャリティーライブが行われるらしく、関係者らしき
方々が続々といらっしゃってました。
そして、なんと柳生博さんも~

私たちが座ってた場所から、かなりの至近距離にいらっしゃって大興奮

写真を撮っても良いものかどうか。。。迷いながら思いきって1枚

それがコレ

めっちゃブレてるわ。。。背中しか写ってないわ。。。の大撃沈

じゃあ、そろそ行こうかぁ~

『八ヶ岳倶楽部』さんを出たところで、そろそろ帰ることに


高速に乗ってすぐ、八ヶ岳PAに寄ってもらいました

ここで。。。
信玄ソフトを~

お昼ごはんを食べたばっかりのくせに、これは別腹(笑)
信玄もちの乗ったソフトクリーム

これは、最後に絶対食べたかったのだ~

これで、後は帰るのみ~


帰りも、特に渋滞もなくスムーズに帰って来ました

ダーリン、長い時間運転お疲れさまでした

そして、色々プラン考えてくれて、ありがとう~

すっごく楽しい旅行でした

・・・と、キレイに終わるハズだったんですけど。。。
実は帰り道に、ちょっとしたアクシデントが

あと1時間もすれば、家に着くだろうという頃。。。
な、な、なんと、高速道路上で突如車が故障

動かなくなってしまいました

たまたま、かなり広めの待避所らしき所に車を停めることが
できたことが不幸中の幸い。。。
待避所は右側で、私たちは左側を走っていたのですが、その時周りに
車がいなくて、何とか停まることができました。
動かなくなった我が家の車さん

「お家に帰れましぇん。。。」
JAFを呼んで、待つこと約1時間。。。
万が一の時の為、車から降りて待機するようにとの指示で、
もこみくはカートに乗せて、外で一緒に待機。
JAFにレッカーしてもらって、いつもお世話になっているディーラーへ。
ディーラーからタクシーで自宅へ。。。
と、最後に大変なおまけつきになってしまいました

でも、無事何事もなく帰ってくることができて良かったです

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす



『萌木の村』を出た後、2日目にお世話になるお宿に向かいました


この日お世話になるのは。。。
『わんわんペンション ちゃちゃ』さん
こちらはなんと♪シーズーちゃんが看板犬のペンションなんですよ~

見て見て~

シーズーグッズがいっぱい

オーナーさんは、シーズー柄のTシャツを着られていたし

シーズー好きにはたまらないですよね~

私たちの部屋はここ

部屋の中はこんな感じ~

こじんまりとしてるけど、落ち着ける雰囲気ですよん

この日も、夕食は6時半から

それまで、部屋でのんびり過ごしました


6時半になって。。。さぁ~ごはん食べに行こうかぁ~

こちらでは、わんこにサービスでこんなのを出してくれます

ささみとお野菜

もこみくは、ささみはNGなので、予約の際にお伝えしておいたのですが、
「サービスなので一応お出しします」と言って、出してくださいました

もこみくは、お野菜だけいただこうねぇ~

「ウマウマあるでしゅかぁ??」
「くだしゃぁ~い!!」
あら 2人ともちょうだいしてる

みくまでするなんて、珍しい~~

お座りして待ってなさぁ~い

おいし~~良かったねぇ~

そして、私たちのメニュー

2日連続のステーキだじぇ~

うなぎのフワフワ揚げがめっちゃおいしかったぁ~

そして、デザートのアイスクリーム、こちらの自家製らしいのですが、
これがめちゃくちゃおいしかった

ここでは、他の方との席も近くて、色々お話させてもらったり、
わんこと触れ合ったり

もこみくも、色んな方にかわいがってもらいました

アットホームな雰囲気で、なんだかオーナーさんのお家にお邪魔させて
もらってるような、そんな気分でしたよ~

夕食も終わりかけのころ。。。
看板犬ちゃんが出てきてくれました~

寧々ちゃん
姫ちゃん
あれ~~3ワンいるはずなのに、もう1人は~?って思ってると。。。
いた~♪ 茶々郎くん
茶々郎くんは、ちょっとこわがりさんなんだって~

奥の方から覗いてきてました(笑)
みんなかわいい~

姫ちゃんが一番人懐こくて、チュッチュとごろ~んしてくれました

こんな感じで、温かい雰囲気の夕食タイムを終えて、部屋に戻りました

この日も、翌日に備えて早めに就寝




この日は、お天気が微妙。。。
とりあえず、朝早めに起きてお散歩に行きましたよ~

あら。。。みくぽん

曇っているせいで、さらに涼しいです

お宿からすぐのところにテニスコートがあって、そこをランとして
利用できます

でも、この時はランでは遊ばず、お宿付近をブラブラお散歩しました

お花も色々咲いていましたよ~

お宿の前で記念撮影

朝8時から朝食なので、そろそろ行こうかぁ~

昨日、もこみくを椅子の上に座らせてあげてね~って言ってもらったので、
今日は座らせてあげました

パンは焼きたて~

この後、また違う種類のパンも持ってきてくださって、バケット・
レーズンパン・くるみぱんと、3種類いただきました

おいしかった~

朝食後は、チェックアウトで~す

チェックアウトする前、また寧々ちゃんと姫ちゃんと触れ合えました

茶々郎くんも、ちょっと出てきてくれたんですけど、すぐにまた
奥の方に走って行っちゃったの

オーナーさんご夫妻は、元々関西ご出身だそうで、シーズーというのもあり
色々きさくにお話ししてくださいました

最後は、寧々ちゃんと姫ちゃんを抱っこして、送ってくださいました

とっても落ち着ける雰囲気で、楽しかったで~す

ありがとうございました

さぁ~旅行最終日、遊びに行こうかぁ~


Part8につづく

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール