我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
[1] [2]
フェスタルーチェ in マリーナシティ のつづきで~す

むぅくん 観覧車も1人で乗る~と。。。
10分くらい1人で乗ってなきゃいけないのに、大丈夫かな?って
思いましたが、きれかった~って楽しそうに戻ってきました
お腹が空いてきたのでごはんタ~イム
むぅくんはピザボールというのを
たこ焼きのピザ版みたいな感じ
1つもらったらおいしかったです
私はフライボールというのを
むぅくん チョコバームも食べてました
もこみくは持参のおやつね




最後に、みんなでもう1回観覧車に乗りたい~と言っていたのですが、
寒いからやっぱりもう帰る~と言って、結局乗らず(笑)
それでも8時過ぎまでイルミネーション&遊園地を楽しみました
そんなに混雑もしていなくて遊びやすかったし、すごく
楽しかったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


むぅくん 観覧車も1人で乗る~と。。。
10分くらい1人で乗ってなきゃいけないのに、大丈夫かな?って
思いましたが、きれかった~って楽しそうに戻ってきました

お腹が空いてきたのでごはんタ~イム

むぅくんはピザボールというのを

たこ焼きのピザ版みたいな感じ
1つもらったらおいしかったです

私はフライボールというのを

むぅくん チョコバームも食べてました

もこみくは持参のおやつね

最後に、みんなでもう1回観覧車に乗りたい~と言っていたのですが、
寒いからやっぱりもう帰る~と言って、結局乗らず(笑)
それでも8時過ぎまでイルミネーション&遊園地を楽しみました

そんなに混雑もしていなくて遊びやすかったし、すごく
楽しかったです

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

PR
11月25日の土曜日の話で~す
和歌山マリーナシティで行われているフェスタルーチェという
のに行ってきました~
フェスタルーチェは、イルミネーションと光の遊園地とクリスマス
マーケットで、今年初めて開催されているそうです
5時からなんですけど、ちょっと早く着いたので
お散歩しながら向かいま~す
むぅくんがかけてるメガネ、チケット売り場でもらったんだけど、
このメガネをかけて光を見ると、光が雪だるまにみえるんだって~
このメガネ、雪だるまの他にも種類があるみたいですよ~
メガネ越しに写真を撮ったら、雪だるまになった

お店も出ていて、むぅくんここでくまの小さいぬいぐるみを
買ってもらいました
相変わらず、ぬいぐるみ好きだわ~
のりものもライトアップされていてきれいでした~
買ってもらったくまさんコレ
ね(笑)

メリーゴーランドに乗りましたよ~

色々変わったのがあってきれいだわ~
写真が多いので、次回に分けてアップしまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


和歌山マリーナシティで行われているフェスタルーチェという
のに行ってきました~

フェスタルーチェは、イルミネーションと光の遊園地とクリスマス
マーケットで、今年初めて開催されているそうです

5時からなんですけど、ちょっと早く着いたので
お散歩しながら向かいま~す

むぅくんがかけてるメガネ、チケット売り場でもらったんだけど、
このメガネをかけて光を見ると、光が雪だるまにみえるんだって~

このメガネ、雪だるまの他にも種類があるみたいですよ~
メガネ越しに写真を撮ったら、雪だるまになった

お店も出ていて、むぅくんここでくまの小さいぬいぐるみを
買ってもらいました

相変わらず、ぬいぐるみ好きだわ~

のりものもライトアップされていてきれいでした~
買ってもらったくまさんコレ

メリーゴーランドに乗りましたよ~
色々変わったのがあってきれいだわ~

写真が多いので、次回に分けてアップしまぁす

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

3月16日の日曜日の話で~す
お天気も良く、暖かかったので少し遠出~
和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパに行ってきました
めっちゃ久しぶり
むぅくんは初めてですよ
入ってすぐの所に、たくさんのチューリップが
きれい~ かわいい~~
もこみくはめっちゃイケイケ
むぅくんは色んな物が気になってキョロキョロ
むぅくんが観覧車に乗りたいと言ったので、まずは
観覧車の方へ~
のはずが。。。
色んな乗り物を見付けて、とりあえず乗らなきゃ!と
大忙し(笑)
もこみくは、ウロウロお散歩しながら待ってました
そして観覧車
みくはブルブル震えてきたので、私が抱っこ
むぅくんは楽しんでました
むぅくん 大好きなパンダさんに
もこみくはヤギとひつじを見付けて大興奮
そして♪
運河にイルカが~
昔はいなかった~~
ドルフィンパークが新しくできて、ボートに乗って
ふれあいとかもできるみたいです
今回は見るだけ~
もこみくも興味津々
もこ 顔出し過ぎ(笑)
水族館のイルカショーとかは見たことあるけど、こんな風に
自由に過ごすイルカを見れるのって、なかなかないかも~
急流すべりが来るのを待ってみる
すべってきた瞬間、びっくりして隠れてたわ(笑)
いっぱい動いたので、ちょっと休憩
おやつタ~イム
みんなでアイス~
暑いくらいだったので、アイスがおいしかった
その後、撮影スポットで撮影も
これいい~
かわいく撮れたわ~
ちょこっと乗り物も乗って
もこみく 待っててくれてありがと
最後に、駐車場のイベントホールで行われていたトーマス会場へ
最近、みょう~にトーマスが気になっていたむぅくん
ちょうど良かった
ちなみに、トーマスのアニメは1回も見たことがありません
でもなぜか気になっていた(笑)
もこみくは入れないので、私ともこみくは外で待っていたのですが
なかなか良かったらしいです
みんなでい~っぱい遊べて、すごく楽しめました~
行って良かった
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


お天気も良く、暖かかったので少し遠出~

和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパに行ってきました

めっちゃ久しぶり
むぅくんは初めてですよ

入ってすぐの所に、たくさんのチューリップが

きれい~ かわいい~~

もこみくはめっちゃイケイケ

むぅくんは色んな物が気になってキョロキョロ

むぅくんが観覧車に乗りたいと言ったので、まずは
観覧車の方へ~

のはずが。。。
色んな乗り物を見付けて、とりあえず乗らなきゃ!と
大忙し(笑)
もこみくは、ウロウロお散歩しながら待ってました

そして観覧車
みくはブルブル震えてきたので、私が抱っこ

むぅくんは楽しんでました

むぅくん 大好きなパンダさんに

もこみくはヤギとひつじを見付けて大興奮

そして♪
運河にイルカが~

昔はいなかった~~
ドルフィンパークが新しくできて、ボートに乗って
ふれあいとかもできるみたいです

今回は見るだけ~

もこみくも興味津々

もこ 顔出し過ぎ(笑)
水族館のイルカショーとかは見たことあるけど、こんな風に
自由に過ごすイルカを見れるのって、なかなかないかも~

急流すべりが来るのを待ってみる

すべってきた瞬間、びっくりして隠れてたわ(笑)
いっぱい動いたので、ちょっと休憩
おやつタ~イム

みんなでアイス~

暑いくらいだったので、アイスがおいしかった

その後、撮影スポットで撮影も

これいい~

かわいく撮れたわ~

ちょこっと乗り物も乗って

もこみく 待っててくれてありがと

最後に、駐車場のイベントホールで行われていたトーマス会場へ
最近、みょう~にトーマスが気になっていたむぅくん

ちょうど良かった

ちなみに、トーマスのアニメは1回も見たことがありません
でもなぜか気になっていた(笑)
もこみくは入れないので、私ともこみくは外で待っていたのですが
なかなか良かったらしいです

みんなでい~っぱい遊べて、すごく楽しめました~

行って良かった

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

2月19日のつづきで~す
頂上らへんまで上ってきたので、また下まで降りますよぉ~


こう見ても、結構な坂でしょ~

もこみくは、まだまだ元気~
下りは、上りよりも大分ラクチン
結構早く、梅公園まで戻ってこられました

戻ってきて、梅公園を見たら、やっぱりキレイに咲いてます


梅とのアップ写真も忘れずにね

公園内では、ござを敷いてる人がいっぱい

私たちも、いっぱい歩いたのでちょっと休憩することに


梅を見ながら。。。

行きしに売店で買ったいももちを食べました
結局、花より団子になってる
(笑)
いももち、普通のお餅とちょっと違って、いものざらざらした感じが
ちょっと残っていて、柔らかくてすっごくおいしかったぁ~~
もこみくにも、おやつをあげて。。。

休憩~

いっぱい歩いたから、さすがにもこも眠くなったかな~


ほんと暖かくって、上着脱いで座ってられましたよ~


の~~んびりとした時間が、なんか幸せ~
1時間くらい、梅の香りに包まれて、まったりしてました
さぁ~そろそろ帰ろうか~

もこみく、ござを畳もうとしたら、めっちゃ邪魔してた(笑)



最後に、梅の木の前で
もこみく、写真を撮る時いつも「いいよ~」って言うまで
待ってるので、それを見て色んな方が褒めてくれました~
とっても楽しかったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


頂上らへんまで上ってきたので、また下まで降りますよぉ~

こう見ても、結構な坂でしょ~

もこみくは、まだまだ元気~

下りは、上りよりも大分ラクチン

結構早く、梅公園まで戻ってこられました

戻ってきて、梅公園を見たら、やっぱりキレイに咲いてます

梅とのアップ写真も忘れずにね

公園内では、ござを敷いてる人がいっぱい

私たちも、いっぱい歩いたのでちょっと休憩することに

梅を見ながら。。。
行きしに売店で買ったいももちを食べました

結局、花より団子になってる

いももち、普通のお餅とちょっと違って、いものざらざらした感じが
ちょっと残っていて、柔らかくてすっごくおいしかったぁ~~

もこみくにも、おやつをあげて。。。
休憩~

いっぱい歩いたから、さすがにもこも眠くなったかな~

ほんと暖かくって、上着脱いで座ってられましたよ~

の~~んびりとした時間が、なんか幸せ~

1時間くらい、梅の香りに包まれて、まったりしてました

さぁ~そろそろ帰ろうか~

もこみく、ござを畳もうとしたら、めっちゃ邪魔してた(笑)
最後に、梅の木の前で

もこみく、写真を撮る時いつも「いいよ~」って言うまで
待ってるので、それを見て色んな方が褒めてくれました~

とっても楽しかったです

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

2月19日の土曜日は、梅を見に行ってきました~
去年は、綾部山梅林に梅を見に行きましたが、(その時の記事
Part1 Part2)
今年は、一目百万 香り十里と言われている和歌山の南部梅林に行ってきました


南部(みなべ)は、日本一の梅の里なんだそうですよぉ~

途中、売店とかが色々あったので、名物のいももちを買って
梅林の方へ向かいました~


入園すると、梅の木がちらほらありました


入園してから約5分

南部梅林梅公園に到着~



きれいに咲いてます~~


梅の撮影看板があったので撮ってみたんですけど。。。
看板がちょっと汚くてイマイチやね~

梅公園の上の方に、ごはんを食べられるお店があったので
先にお昼ごはんにすることに~

ラーメンにしましたよん
こういう所の食事って、イマイチなことが多いので、全然期待
していなかったんですが、これが予想以上においしかった

「わたちたちのはぁ~??」
もこみくにも、持参のおやつをちょこっとね

もこのおもしろ顔が撮れたよ(笑)

私たちが食べている間。。。

避難訓練中のもこと。。。
(
なぜかテーブルの下の狭いスペースに座ってる。。。笑)

山の方を見つめるみく
ちなみにみくの横のお花は造花でした
この後、山の上の方まで上って行くことに

途中。。。

急にもこが立ち止まった
この中には、ニワトリさんが
もこってば、目ざとくよく見付けたねぇ~~
もこが気付かんかったら、私も全然気付かずスルーしてましたよ

こ~んな坂道をず~っと登って行くんですけど。。。

この辺りは、まだ全然咲いてませんでした


途中、ポツポツと咲いてる木があるくらい
梅林の入り口の所に、現在6分咲き以上って書いてあったけど、
ここらへんはまだまだみたいでした
満開になったら、梅を見ながら登って行けるから
キレイなんでしょうねぇ~
でも。。。


もこみくの楽しそうに歩く顔~
この日は、すっごいぽかぽかで、2月とは思えないくらい
暖かかくて、気持ち良かったぁ~~


ず~っと上まで登ってきて。。。

てっぺんらへんまで来ましたよ~

さっきまでいた梅公園が、あんな遠くの下の方に見えました
かなりいっぱい歩いたねぇ~

水分補給をして~
公園まで、また下りて行こうかぁ~
写真がまだいっぱいあるので、次回に分けてアップしまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


去年は、綾部山梅林に梅を見に行きましたが、(その時の記事

今年は、一目百万 香り十里と言われている和歌山の南部梅林に行ってきました


南部(みなべ)は、日本一の梅の里なんだそうですよぉ~

途中、売店とかが色々あったので、名物のいももちを買って
梅林の方へ向かいました~

入園すると、梅の木がちらほらありました

入園してから約5分

南部梅林梅公園に到着~

きれいに咲いてます~~

梅の撮影看板があったので撮ってみたんですけど。。。
看板がちょっと汚くてイマイチやね~

梅公園の上の方に、ごはんを食べられるお店があったので
先にお昼ごはんにすることに~

ラーメンにしましたよん

こういう所の食事って、イマイチなことが多いので、全然期待
していなかったんですが、これが予想以上においしかった

「わたちたちのはぁ~??」
もこみくにも、持参のおやつをちょこっとね

もこのおもしろ顔が撮れたよ(笑)
私たちが食べている間。。。
避難訓練中のもこと。。。
(

山の方を見つめるみく

ちなみにみくの横のお花は造花でした

この後、山の上の方まで上って行くことに

途中。。。
急にもこが立ち止まった

この中には、ニワトリさんが

もこってば、目ざとくよく見付けたねぇ~~

もこが気付かんかったら、私も全然気付かずスルーしてましたよ

こ~んな坂道をず~っと登って行くんですけど。。。
この辺りは、まだ全然咲いてませんでした

途中、ポツポツと咲いてる木があるくらい

梅林の入り口の所に、現在6分咲き以上って書いてあったけど、
ここらへんはまだまだみたいでした

満開になったら、梅を見ながら登って行けるから
キレイなんでしょうねぇ~

でも。。。
もこみくの楽しそうに歩く顔~

この日は、すっごいぽかぽかで、2月とは思えないくらい
暖かかくて、気持ち良かったぁ~~

ず~っと上まで登ってきて。。。
てっぺんらへんまで来ましたよ~

さっきまでいた梅公園が、あんな遠くの下の方に見えました

かなりいっぱい歩いたねぇ~

水分補給をして~

公園まで、また下りて行こうかぁ~

写真がまだいっぱいあるので、次回に分けてアップしまぁす

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール