我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
7月17日~19日の3日間、岐阜の方へ旅行へ行ってきました
ダーリンが色々と計画を立ててくれて、お天気にも恵まれて、
予定通り回ることができました
いっぱい食べて、いっぱい遊んで、すご~く充実した3日間で、
めっちゃ楽しかったです
旅行のことを少しずつアップしていこうと思いますので、
良かったら見てやってくださぁい
1日目
この日は、朝7時くらいに家を出発

ダーリンは、10時くらいに到着したいって言ってましたが、
どう考えてもムリ(笑)
渋滞抜きでも、ナビの到着予定時間は11時前でしたから

車の中でのもこみく~
みくぽん、もこの手を枕にしてました
途中、黒丸SAのランで少し休憩したりしながら。。。
ちょっと渋滞もありましたが、11時くらいに到着

ひるがの高原SA
車から出た瞬間。。。涼しい~
標高が高い分、涼しくてめっちゃ快適
ここは、景色がとってもキレイらしいのです

「こんにちは~でしゅ」
わんちゃん連れの方もいっぱいいましたよ~



ちょっと曇っていたけど、景色きれかったです
景色を眺めながらお散歩をした後、ここでお昼ごはんを食べることに

食堂の方には外席もあるので、そこで食べることにしました。

「ウマウマするでしゅかぁ~」
もこみくもおやつを食べてエネルギーチャージ

軽めに・・・と思って、たまご丼に
でも、めっちゃボリュームありました
しかも、明宝フランクまで食べちゃったし

ひるがの高原牛乳も
めっちゃ濃厚でおいしかったです
さぁさぁ~、お昼ごはんを食べたら出発です

この日の1番の目的地~

『ダイナランドゆり園』
ここは、冬はスキー場
今の時期は、ゆり園になっています



今はまだ2~3分咲きらしいです
でも、ゆりの花は大きいので、もっと咲いているように見えました
さぁ~上に上がりましょう
ワン連れはリフトには乗れませんが、『ゆりバス』というバスで
上まで連れて行ってくれます
ゆりバスに乗せてもらって~~

上まで来ましたよ~
晴れてきて、日射しはちょっと暑いけど、それでも
涼しくて気持ちいい~~



「わぁ~い 楽ちいでしゅ♪」

ゆりに、こんなに色んな色があるなんて知らなかった~

涼しいって言っても、ずっと日に当たってるとやっぱりちょっと暑い
こまめに水分補給しながら、日陰でも休憩







のんびり散歩したり休憩したりしながら、下まで降りてきました
下まで降りてきたら、また休憩~

ゆりソフト~~
写真を撮る前にダーリンが1口食べちゃったぁ~
(笑)

ゆり根天ぷら
ソフトは、ほんのり甘~いゆりの香りがして、すごくおいしい
天ぷらは、何コレ~~めっちゃおいしい

ゆり根は、茶碗蒸しとかでは食べたことはありますが。。。
天ぷらにするとこんなにおいしいの~~って、感動でした

おいしい空気を吸って、お散歩もいっぱいして、
おいしいものを食べて、ゆり園をめっちゃ満喫
すごく楽しかったです~
1日目、まだまだ続きますよぉ~~
つづく
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


ダーリンが色々と計画を立ててくれて、お天気にも恵まれて、
予定通り回ることができました

いっぱい食べて、いっぱい遊んで、すご~く充実した3日間で、
めっちゃ楽しかったです

旅行のことを少しずつアップしていこうと思いますので、
良かったら見てやってくださぁい



この日は、朝7時くらいに家を出発


ダーリンは、10時くらいに到着したいって言ってましたが、
どう考えてもムリ(笑)
渋滞抜きでも、ナビの到着予定時間は11時前でしたから

車の中でのもこみく~

みくぽん、もこの手を枕にしてました

途中、黒丸SAのランで少し休憩したりしながら。。。
ちょっと渋滞もありましたが、11時くらいに到着

ひるがの高原SA
車から出た瞬間。。。涼しい~

標高が高い分、涼しくてめっちゃ快適

ここは、景色がとってもキレイらしいのです

「こんにちは~でしゅ」
わんちゃん連れの方もいっぱいいましたよ~

ちょっと曇っていたけど、景色きれかったです

景色を眺めながらお散歩をした後、ここでお昼ごはんを食べることに

食堂の方には外席もあるので、そこで食べることにしました。
「ウマウマするでしゅかぁ~」
もこみくもおやつを食べてエネルギーチャージ

軽めに・・・と思って、たまご丼に

でも、めっちゃボリュームありました

しかも、明宝フランクまで食べちゃったし

ひるがの高原牛乳も

めっちゃ濃厚でおいしかったです

さぁさぁ~、お昼ごはんを食べたら出発です


この日の1番の目的地~

『ダイナランドゆり園』
ここは、冬はスキー場

今の時期は、ゆり園になっています

今はまだ2~3分咲きらしいです

でも、ゆりの花は大きいので、もっと咲いているように見えました

さぁ~上に上がりましょう

ワン連れはリフトには乗れませんが、『ゆりバス』というバスで
上まで連れて行ってくれます

ゆりバスに乗せてもらって~~
上まで来ましたよ~

晴れてきて、日射しはちょっと暑いけど、それでも
涼しくて気持ちいい~~

「わぁ~い 楽ちいでしゅ♪」
ゆりに、こんなに色んな色があるなんて知らなかった~

涼しいって言っても、ずっと日に当たってるとやっぱりちょっと暑い

こまめに水分補給しながら、日陰でも休憩

のんびり散歩したり休憩したりしながら、下まで降りてきました

下まで降りてきたら、また休憩~

ゆりソフト~~

写真を撮る前にダーリンが1口食べちゃったぁ~

ゆり根天ぷら

ソフトは、ほんのり甘~いゆりの香りがして、すごくおいしい

天ぷらは、何コレ~~めっちゃおいしい


ゆり根は、茶碗蒸しとかでは食べたことはありますが。。。
天ぷらにするとこんなにおいしいの~~って、感動でした

おいしい空気を吸って、お散歩もいっぱいして、
おいしいものを食べて、ゆり園をめっちゃ満喫

すごく楽しかったです~

1日目、まだまだ続きますよぉ~~



遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

PR
ちょっと前なんですけど、暑さ対策で買ったものたち


「これ、なんでしゅかぁ~~??」
もこみく、興味津々~~
やっぱり見に来るよね
左側がひんやりマットで、右側がさすべぇ
カートに敷く様&カートに日傘を付ける為に買いました~

試しに座ってもらいましたよ~

「ひんやり~~」

「気持ちいいでしゅ」
このマット、手で触ってみると、ひんやり気持ちいいんですよ~
マットも色んな種類があって、どれがいのか悩んだんですけど、
これは中に小さな砂の粒子が入ってるタイプのもの
①この粒子が温まってくると液状に変化
②液状になる時に、冷たい熱を発生
③37℃以上になると、また砂に戻る
この繰り返しで、冷たいのがずっと持続するというので、
これにしてみたんです~
実は、この週末の3連休に旅行に行く予定なんです
涼を求めて・・・の予定ですが、暑さ対策でカートは必需品
なので、マットとさすべぇで更に涼しく快適に
お天気がちょっと心配なんですけど。。。
久しぶりの旅行なので楽しみで~す
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


「これ、なんでしゅかぁ~~??」
もこみく、興味津々~~

やっぱり見に来るよね

左側がひんやりマットで、右側がさすべぇ

カートに敷く様&カートに日傘を付ける為に買いました~

試しに座ってもらいましたよ~

「ひんやり~~」
「気持ちいいでしゅ」
このマット、手で触ってみると、ひんやり気持ちいいんですよ~

マットも色んな種類があって、どれがいのか悩んだんですけど、
これは中に小さな砂の粒子が入ってるタイプのもの

①この粒子が温まってくると液状に変化
②液状になる時に、冷たい熱を発生
③37℃以上になると、また砂に戻る
この繰り返しで、冷たいのがずっと持続するというので、
これにしてみたんです~

実は、この週末の3連休に旅行に行く予定なんです

涼を求めて・・・の予定ですが、暑さ対策でカートは必需品

なので、マットとさすべぇで更に涼しく快適に

お天気がちょっと心配なんですけど。。。

久しぶりの旅行なので楽しみで~す

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

もこみくの普段のお散歩風景
最近、よくお散歩するコースがあります

それがココ~
ひたすら真っ直ぐ歩くだけのコースなんですけど。。。

「早く行くでしゅよぉ~~」
実はココ、高架の下なんです
高架の下なので、ほぼずっと日陰なのだぁ~
さすがに、お天気の良い日は気温が高いのでムリですけど、
少しくらい日が出ていても、ここなら結構歩けちゃいます
なので、最近はこの高架の下をよくお散歩しています
他のわんちゃんも結構お散歩していて、この辺では
ちょっとした穴場コースになってます
ここなら、雨の日でもできるかも??って思ったりしたんですが、
ここに行くまでに濡れちゃうので、やっぱりダメでした
おまけ

扇風機に沿って寝てるみくぽん

おまんじゅうみたいなもこりん
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


最近、よくお散歩するコースがあります

それがココ~

ひたすら真っ直ぐ歩くだけのコースなんですけど。。。

「早く行くでしゅよぉ~~」
実はココ、高架の下なんです

高架の下なので、ほぼずっと日陰なのだぁ~

さすがに、お天気の良い日は気温が高いのでムリですけど、
少しくらい日が出ていても、ここなら結構歩けちゃいます

なので、最近はこの高架の下をよくお散歩しています

他のわんちゃんも結構お散歩していて、この辺では
ちょっとした穴場コースになってます

ここなら、雨の日でもできるかも??って思ったりしたんですが、
ここに行くまでに濡れちゃうので、やっぱりダメでした



扇風機に沿って寝てるみくぽん

おまんじゅうみたいなもこりん

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール