我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
ずっと楽しみに心待ちにしていたものが、昨日届きましたぁ~
8月に旅行に行った時に、『クラフトハウス ミヤサカ』さんで
製作をお願いしたキーケース

ついについに♪ 届きました~
わぁ~~い かわいいよぉ~

「これ 何でしゅかぁ~??」
「かわいい子が写ってるよぉ~~~♪」と、何回も言うばかな私(笑)

お気に入りの写真で作ってもらった、もこみくのキーケース

めっちゃかわいいんですけどぉ~

中は、ごく普通のシンプルな作りです
革の匂いがして、何ともえぇ匂い~


このキーケース、すっごい使いたい
使いたいけど、使うとボロってくるよねぇ。。。
どうしよう~~
予備でもう1個あったら、絶対に使うんだけど
めっちゃ悩みます
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


8月に旅行に行った時に、『クラフトハウス ミヤサカ』さんで
製作をお願いしたキーケース

ついについに♪ 届きました~

わぁ~~い かわいいよぉ~

「これ 何でしゅかぁ~??」
「かわいい子が写ってるよぉ~~~♪」と、何回も言うばかな私(笑)
お気に入りの写真で作ってもらった、もこみくのキーケース

めっちゃかわいいんですけどぉ~

中は、ごく普通のシンプルな作りです

革の匂いがして、何ともえぇ匂い~

このキーケース、すっごい使いたい

使いたいけど、使うとボロってくるよねぇ。。。

どうしよう~~

予備でもう1個あったら、絶対に使うんだけど

めっちゃ悩みます

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

3連休の最終日、25日の日曜日の話で~す
今年も行ってきましたぁ~~
私の大~好きなぶどう狩り

今年も、滋賀の『よこせ梨園』さんへ~
ここは、ぶどう狩りと梨狩りができます
今年で、こちらは3回目 (一昨年の記事→☆ 去年の記事→☆)
本当は、先週の休みに行く予定だったけど、ダーリンの体調不良により
行けなかった
電話で確認してみたところ、台風や気候の影響で、かなり実の数が
減っているらしい
この連休も微妙な感じらしいので、ギリギリ滑りこみで行ってきました

ダーリンが、毎年楽しみにしている、ここでしか買えないミルク梨
今年は、もう終わってしまっていて、買うことはできませんでした
ぶどうも、私たちが行った日が最終ということで、少し料金が安くなってました。
入ってみると。。。

梨の数も大分少ないけど、まだまだ生ってますよぉ~
ござを敷いて。。。


場所を確保~
こちらでは、ござやバケツ・ナイフ等、全部無料で貸し出してくれるので、
手ぶらで行けます
さぁ~~狩りに行きましょう~

梨は、もう豊水の1種類だけ
ぶどうは、紅富士・ブラックオリンピア・巨峰の3種類
でも、ぶどうは本当になかった
探して探して。。。
数粒しか残ってない房をかき集めてきた~って感じ
巨峰に関しては、もう本当にありませんでした

そして、お弁当も持参

「いい匂いしたでしゅ♪」
私、お弁当を作ってきたはいいけど。。。お箸を忘れるという
どうやって食べるん!?
・・・で、結局梨を切るナイフがプラスチック製だったので、
それを利用して食べることに
あぁ。。。なんてオマヌケなんでしょう

ぶどうと梨も冷やして食べましょ~


じぃぃぃぃ~~

ダーリンが梨の皮を剥いていると、めっちゃガン見~
もこみくにもあげようねぇ~

「早くくだしゃぁい♪」
もこも~~


みくも~~


ウマウマ~~


梨を小さめに切って、何回かに分けてあげましたよん
ぶどう、終わりかけだったけど、それでもおいしかったです
ブラックオリンピアの甘さは、やっぱり格別
いっぱい食べましたぁ~


食べたら、ネムネムになったもこみく

私たちもの~んびりしながら、ぶどうと梨を食べ続けてお腹いっぱい
大満足~なくらい食べました
幸せじゃった~
いつもなら、お土産分も狩って、買って帰るのですが、今回は
もう持って帰られるような状態じゃなかったので、お土産は断念
お昼を過ぎてからも、続々と人がやって来てましたが、もう食べられる
ぶどうなんて、なかったんじゃないかな~
『よこせ梨園』さんを出た後は。。。

『あいとうマーガレットステーション』に立ち寄りました
このコースも、もう毎年恒例

ちょこっとお散歩して行こうね

コスモスが少し咲いてました
あと少ししたら、満開になるのかな~



40分くらいかな~
ゆっくりお散歩してから、帰ってきました

大好きなぶどうをいっぱい食べられて、楽しい1日でした
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


今年も行ってきましたぁ~~

私の大~好きなぶどう狩り

今年も、滋賀の『よこせ梨園』さんへ~

ここは、ぶどう狩りと梨狩りができます

今年で、こちらは3回目 (一昨年の記事→☆ 去年の記事→☆)
本当は、先週の休みに行く予定だったけど、ダーリンの体調不良により
行けなかった

電話で確認してみたところ、台風や気候の影響で、かなり実の数が
減っているらしい

この連休も微妙な感じらしいので、ギリギリ滑りこみで行ってきました

ダーリンが、毎年楽しみにしている、ここでしか買えないミルク梨

今年は、もう終わってしまっていて、買うことはできませんでした

ぶどうも、私たちが行った日が最終ということで、少し料金が安くなってました。
入ってみると。。。
梨の数も大分少ないけど、まだまだ生ってますよぉ~

ござを敷いて。。。
場所を確保~

こちらでは、ござやバケツ・ナイフ等、全部無料で貸し出してくれるので、
手ぶらで行けます

さぁ~~狩りに行きましょう~

梨は、もう豊水の1種類だけ

ぶどうは、紅富士・ブラックオリンピア・巨峰の3種類

でも、ぶどうは本当になかった

探して探して。。。
数粒しか残ってない房をかき集めてきた~って感じ

巨峰に関しては、もう本当にありませんでした

そして、お弁当も持参

「いい匂いしたでしゅ♪」
私、お弁当を作ってきたはいいけど。。。お箸を忘れるという

どうやって食べるん!?
・・・で、結局梨を切るナイフがプラスチック製だったので、
それを利用して食べることに

あぁ。。。なんてオマヌケなんでしょう

ぶどうと梨も冷やして食べましょ~


じぃぃぃぃ~~


ダーリンが梨の皮を剥いていると、めっちゃガン見~

もこみくにもあげようねぇ~

「早くくだしゃぁい♪」
もこも~~

みくも~~

ウマウマ~~


梨を小さめに切って、何回かに分けてあげましたよん

ぶどう、終わりかけだったけど、それでもおいしかったです

ブラックオリンピアの甘さは、やっぱり格別

いっぱい食べましたぁ~

食べたら、ネムネムになったもこみく


私たちもの~んびりしながら、ぶどうと梨を食べ続けてお腹いっぱい

大満足~なくらい食べました


いつもなら、お土産分も狩って、買って帰るのですが、今回は
もう持って帰られるような状態じゃなかったので、お土産は断念

お昼を過ぎてからも、続々と人がやって来てましたが、もう食べられる
ぶどうなんて、なかったんじゃないかな~

『よこせ梨園』さんを出た後は。。。
『あいとうマーガレットステーション』に立ち寄りました

このコースも、もう毎年恒例

ちょこっとお散歩して行こうね

コスモスが少し咲いてました

あと少ししたら、満開になるのかな~

40分くらいかな~

ゆっくりお散歩してから、帰ってきました


大好きなぶどうをいっぱい食べられて、楽しい1日でした

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

3連休の2日目 24日の土曜日の話で~す
この日は、朝から用事があり、もこみくにはお留守番をしてもらって
私とダーリンは出かけました
お昼過ぎには帰れるかなぁ~と思っていたのですが、色々立て込み
結局家に帰ったのは、夕方4時前くらい
もこみく、長い時間ごめんねぇ~
その後、家でのんびりする時間もあまりなく。。。
今度はもこみくも連れて、またお出かけ~

この日は。。。

心斎橋にある『La Vigne』さんへ
フレンチのお店
今日は
ディナー
をいただきにきましたの
結婚記念日が近かったので、少し前から予約をしておりました~

階段を降りた、地下にあるお店です。

わん連れは、個室を利用させてもらえます

「ウマウマしにきたんでしゅよ~♪」

もこみくは、ちょっぴりシックは装いで
ダーリン、めっちゃ自分の服装を気にしてたけど、そんなに
堅苦しい感じのお店じゃなかったので、全然大丈夫でした
ジーンズとか、タンクトップで来てる人もいたし(笑)

私も、普通に普段の服
(笑)
私たちがお願いしていたコース
1.本日のオードブルの盛り合わせ
(サーモンと何とかのテリーヌとウニとアボカドの何とか)
2.本日の市場からのお魚料理
(ホタテのスフレと何とか)
4.カモのステーキ さつまいものグラタン添え
5.本日のデザート
(クリームブリュレとフランボワーズのシャーベットと何とか)
お料理の名前が複雑で、覚えられなかった~

「おいちそうなにおいがしましゅ」
どのお料理も、すっごくおいしかったです
付け合わせのお野菜も、どれも甘くておいしすぎ
パンも自家製らしくて、すっごくおいしいの
特に、私はホタテのスフレがおいしすぎて、永遠に食べてたいくらいでした
そんなホタテのスフレ、最初に写真を撮り忘れて、少し食べさしです
そして~♪ もこみくにも

牛フィレ肉のステーキ
これ、結構お高いですよぉ~
でも、私たちも良い物食べてるし、今日は特別だからもこみくにもネ





「おいしすぎるでしゅ♪」
そうでしょ そうでしょ~~
こんなのめったに食べられないよぉ~
もこみく、ホントめっちゃおいしそうに食べてましたよん

食べた後は、寝んねして待っててくれましたよ
そして~♪

記念日用のケーキもお願いしてました
チョコで『Bon anniversaire!』と書いてくれてます
『素敵な記念日を』という意味らしいですよん

お店の方に、写真を撮っていただきました


私たちのところへお料理を提供してくださったイケメンシェフの方、
昔お家にシーズーの男の子が2人いて、20歳くらいまでいたんだって
その話に感動
もこみくもがんばるんだよぉ~~
本当にお願い
雰囲気も良くて、お店の方も感じが良くて、お料理もすごくおいしくて。。。
すごく良いお店でした
とっても良い記念になりました
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


この日は、朝から用事があり、もこみくにはお留守番をしてもらって
私とダーリンは出かけました

お昼過ぎには帰れるかなぁ~と思っていたのですが、色々立て込み
結局家に帰ったのは、夕方4時前くらい

もこみく、長い時間ごめんねぇ~

その後、家でのんびりする時間もあまりなく。。。
今度はもこみくも連れて、またお出かけ~


この日は。。。
心斎橋にある『La Vigne』さんへ
フレンチのお店

今日は



結婚記念日が近かったので、少し前から予約をしておりました~

階段を降りた、地下にあるお店です。
わん連れは、個室を利用させてもらえます

「ウマウマしにきたんでしゅよ~♪」
もこみくは、ちょっぴりシックは装いで

ダーリン、めっちゃ自分の服装を気にしてたけど、そんなに
堅苦しい感じのお店じゃなかったので、全然大丈夫でした

ジーンズとか、タンクトップで来てる人もいたし(笑)
私も、普通に普段の服

私たちがお願いしていたコース

1.本日のオードブルの盛り合わせ
(サーモンと何とかのテリーヌとウニとアボカドの何とか)
2.本日の市場からのお魚料理
(ホタテのスフレと何とか)
4.カモのステーキ さつまいものグラタン添え
5.本日のデザート
(クリームブリュレとフランボワーズのシャーベットと何とか)
お料理の名前が複雑で、覚えられなかった~

「おいちそうなにおいがしましゅ」
どのお料理も、すっごくおいしかったです

付け合わせのお野菜も、どれも甘くておいしすぎ

パンも自家製らしくて、すっごくおいしいの

特に、私はホタテのスフレがおいしすぎて、永遠に食べてたいくらいでした

そんなホタテのスフレ、最初に写真を撮り忘れて、少し食べさしです

そして~♪ もこみくにも

牛フィレ肉のステーキ
これ、結構お高いですよぉ~

でも、私たちも良い物食べてるし、今日は特別だからもこみくにもネ

「おいしすぎるでしゅ♪」
そうでしょ そうでしょ~~

こんなのめったに食べられないよぉ~

もこみく、ホントめっちゃおいしそうに食べてましたよん

食べた後は、寝んねして待っててくれましたよ

そして~♪
記念日用のケーキもお願いしてました

チョコで『Bon anniversaire!』と書いてくれてます

『素敵な記念日を』という意味らしいですよん

お店の方に、写真を撮っていただきました

私たちのところへお料理を提供してくださったイケメンシェフの方、
昔お家にシーズーの男の子が2人いて、20歳くらいまでいたんだって

その話に感動

もこみくもがんばるんだよぉ~~


雰囲気も良くて、お店の方も感じが良くて、お料理もすごくおいしくて。。。
すごく良いお店でした

とっても良い記念になりました

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

3連休も終わっちゃいましたね
この3連休は、色々お出かけして、とっても楽しい3日間でした
なんか、終わっちゃって寂しい(笑)
そんなお出かけの様子を、ちょっとずつアップしていこうと思いま~す
まずは、23日(金)の話です
この日は、良いお天気~
朝から、なぜかもこは超ハイテンション
お天気の良いお外を見た後、私とダーリンの所へ交互に行って、
お出かけする気マンマンで、めっちゃはしゃいでました
お出かけがちょっと久しぶりになったので、とにかく嬉しくて
しょうがなかったみたい
この日は~

インテックス大阪で行われていた、ペット博に行ってきました

私たちは、10時過ぎくらいに着いたんですが、入場するために、
みなさんめっちゃ並んでました
並ばなくても、ちょっと待てば入れるだろうと思って、私たちは周りを
少しお散歩した後、ベンチで待機~

もこ、相変わらずめっちゃテンション
(笑)

「早く行こぉ~でしゅ♪」
でも。。。
待てども待てども、入場列が途切れない
並ばないと、ずっと入れそうになかったので、結局私たちも並ぶことに

並んでる人がすごかったから。。。もちろん中に入ってもすごい人

こんなに人が多いの、今回が初めてかも
人が多すぎて、見て回るのも結構大変

シーちゃんを連れた方も結構いて、ナデナデさせてもらったりしたんですが、
も~ぅ人が多くて写真を撮らせてもらう余裕もなかった~
ぐる~っと一通り見て、一度外へ
私たちは、お弁当を買ってベンチでお昼ごはん


もこみくにも、ちょっとおやつをあげて休憩

ずっとテンション
だったもこも、ちょっと電池切れ~(笑)

このもこみく、めっちゃかわえぇ~
この後、また少しお散歩して。。。

また中へ~
一度見た時に、目を付けておいた洋服を買って、早々に退散


とにかく人が多すぎて。。。
イベントを見学することもなく、中で写真を撮ることもなく。。。
帰ってきて気付いたけど、撮った写真はもこみくのお顔ばっかりでした
ちょっと疲れたけど、かわいい洋服を買えたので、私的には満足です
そんな、この日の戦利品


ドット柄、めっちゃ好きじゃ~
ダーリンには、「カーと同じ柄やん!!」って突っ込まれたけど(笑)
カートのドット部分はハートですから
帰りに。。。
ホームセンターに寄って、ちょっと買い物

もこみくの後ろ姿がかわいかったので、1枚パチリ
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


この3連休は、色々お出かけして、とっても楽しい3日間でした

なんか、終わっちゃって寂しい(笑)
そんなお出かけの様子を、ちょっとずつアップしていこうと思いま~す

まずは、23日(金)の話です

この日は、良いお天気~

朝から、なぜかもこは超ハイテンション

お天気の良いお外を見た後、私とダーリンの所へ交互に行って、
お出かけする気マンマンで、めっちゃはしゃいでました

お出かけがちょっと久しぶりになったので、とにかく嬉しくて
しょうがなかったみたい

この日は~

インテックス大阪で行われていた、ペット博に行ってきました


私たちは、10時過ぎくらいに着いたんですが、入場するために、
みなさんめっちゃ並んでました

並ばなくても、ちょっと待てば入れるだろうと思って、私たちは周りを
少しお散歩した後、ベンチで待機~

もこ、相変わらずめっちゃテンション


「早く行こぉ~でしゅ♪」
でも。。。
待てども待てども、入場列が途切れない

並ばないと、ずっと入れそうになかったので、結局私たちも並ぶことに

並んでる人がすごかったから。。。もちろん中に入ってもすごい人

こんなに人が多いの、今回が初めてかも

人が多すぎて、見て回るのも結構大変


シーちゃんを連れた方も結構いて、ナデナデさせてもらったりしたんですが、
も~ぅ人が多くて写真を撮らせてもらう余裕もなかった~

ぐる~っと一通り見て、一度外へ

私たちは、お弁当を買ってベンチでお昼ごはん

もこみくにも、ちょっとおやつをあげて休憩

ずっとテンション

このもこみく、めっちゃかわえぇ~

この後、また少しお散歩して。。。

また中へ~

一度見た時に、目を付けておいた洋服を買って、早々に退散



とにかく人が多すぎて。。。
イベントを見学することもなく、中で写真を撮ることもなく。。。
帰ってきて気付いたけど、撮った写真はもこみくのお顔ばっかりでした

ちょっと疲れたけど、かわいい洋服を買えたので、私的には満足です

そんな、この日の戦利品

ドット柄、めっちゃ好きじゃ~

ダーリンには、「カーと同じ柄やん!!」って突っ込まれたけど(笑)
カートのドット部分はハートですから

帰りに。。。
ホームセンターに寄って、ちょっと買い物

もこみくの後ろ姿がかわいかったので、1枚パチリ

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール