我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
お天気の良かった昨日の日曜日
もこみくと一緒にお散歩に行ってきました

昨日行ったところは、『芦屋市総合公園』
お昼頃に出かけたので、まずお昼ゴハンを食べることに。

今回行ったのは公園の真ん前にある『LUNA』というカフェ

アジアンテイストのおしゃれなお店です

「ママ・・・」

「抱っこぉ~~」
やっぱり2人とも抱っこして攻撃
なんでこんなに抱っこしてほしがるんでしょ・・・

看板犬の黒ラブちゃん
ずっとしっぽフリフリでめっちゃカワイイ子でした
わんこメニューはありませんでしたが、
わんこ用のおやつを出してくれました
もこみくが、食べれるのはほとんどなかったですが・・・

「抱っこがないなら、おやつでガマンするでしゅ」
ここのカフェ、公園の真ん前で好立地な上、すごくキレイでおしゃれ
ゴハンもちょっと他の所とは違った感じで、量も結構多いし、おいしい
ドリンクメニューも豊富で、惹かれるものもいっぱい
でも、でも。。。
ちょっといやかなり 高いです
正直高すぎます。。。
そんな残念ことがありましたが(笑)ゴハンを食べた後はお散歩へ

「行くでしゅよぉ~~♪」
なんと、ここの公園には・・・

砂浜があるのです
先週の旅行では、残念ながら砂浜をお散歩できなかったので、
ダーリンが連れて来てくれたのです

もこみく、砂浜初散歩です

「初めて歩くでしゅ」

「でも楽しいでしゅ~~♪」

「広いでしゅ~」
ちょっと海に近付いて見よっかぁ~~

「ここは何でしゅかぁ?」

「これが海でしゅかぁ~」
興味津々なもこと、ちょっと逃げ腰なみく(笑)
ワカメとか、貝とかいっぱい上がってきていて
潮干狩りをしている人がいっぱいいましたよ~
モチロン、わんこ連れの人もいっぱいいました

「すごいでしゅねぇ~~」
海を見つめるもこを尻目に、クンクンしすぎたみくは・・・

口に砂やらワカメやらいっぱいつけてます(笑)
(ワカメついてるの、写真だと見えにくいかなぁ~
)

「おねえたん、近寄りすぎたら危険でしゅよ」

「でも気持ちいいでしゅね♪」

足跡がかわいい~~

「ちょっと休憩でしゅ」
靴の中に砂がいっぱい入っちゃいましたが、
私もすごい楽しくて、はしゃいでしまいました~

「砂浜楽しかったでしゅ♪」
砂浜でお散歩を満喫した後は、芝生の方に行ってみました

「くんくんでしゅ」
匂い過ぎなお2人さん。。。

芝生広場は、思っていたよりも小さめでした。
ここの公園は、全体的にすごくキレイです。
ところどころで監視に回ってる人がいたので、
ゴミの持ち帰りとかも徹底されてるのかな~と思いました。

「風がつよいでしゅ~」
強風で、もこみくのかわいいオチリが丸見えだわ
(笑)
陽射しは暖かいのですが、風が吹くと結構寒かったです

ビオトープ池
池の中が気になるもこみく。
特にみくは、ず~~っと池の中を覗いていました
一体何があるんじゃ??

「池まだ見たいでしゅのに~」
池に未練いっぱいのみくぽん(笑)
池の近くには小川も

「これは川でしゅかぁ」

「海かと池とか川とかいっぱいでしゅね」

「いっぱい歩きまちたぁ」
いっぱいお散歩もしたし、寒くなってきたし帰ろうかぁ

桜かな?と思ったら、えらい小さい木でした


これは何の花でしょうか??
芦屋市総合公園を後にし、帰ろうとしたのですが
近くだったのでついでに寄ってみました。

新西宮ヨットハーバー

「ヨットに乗るんでしゅか?」
残念ながらヨットには乗れないよ~(笑)

こんな大きいヨットが飾られていました

ここにも、ちょっとした芝生があったので
少しだけお散歩して帰ってきました
今回はまだちょっと寒かったので、もう少し暖かくなったら、
また砂浜に遊びに行きたいです
砂浜散歩のリベンジがこんなに早く実現できるとは
思っていなかったので、すごく嬉しかったです
楽しかったぁ~~
遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい



もこみくと一緒にお散歩に行ってきました


昨日行ったところは、『芦屋市総合公園』

お昼頃に出かけたので、まずお昼ゴハンを食べることに。
今回行ったのは公園の真ん前にある『LUNA』というカフェ

アジアンテイストのおしゃれなお店です

「ママ・・・」
「抱っこぉ~~」
やっぱり2人とも抱っこして攻撃

なんでこんなに抱っこしてほしがるんでしょ・・・

看板犬の黒ラブちゃん

ずっとしっぽフリフリでめっちゃカワイイ子でした

わんこメニューはありませんでしたが、
わんこ用のおやつを出してくれました

もこみくが、食べれるのはほとんどなかったですが・・・

「抱っこがないなら、おやつでガマンするでしゅ」
ここのカフェ、公園の真ん前で好立地な上、すごくキレイでおしゃれ

ゴハンもちょっと他の所とは違った感じで、量も結構多いし、おいしい

ドリンクメニューも豊富で、惹かれるものもいっぱい

でも、でも。。。
ちょっと

そんな残念ことがありましたが(笑)ゴハンを食べた後はお散歩へ

「行くでしゅよぉ~~♪」
なんと、ここの公園には・・・
砂浜があるのです

先週の旅行では、残念ながら砂浜をお散歩できなかったので、
ダーリンが連れて来てくれたのです

もこみく、砂浜初散歩です

「初めて歩くでしゅ」
「でも楽しいでしゅ~~♪」
「広いでしゅ~」
ちょっと海に近付いて見よっかぁ~~

「ここは何でしゅかぁ?」
「これが海でしゅかぁ~」
興味津々なもこと、ちょっと逃げ腰なみく(笑)
ワカメとか、貝とかいっぱい上がってきていて
潮干狩りをしている人がいっぱいいましたよ~

モチロン、わんこ連れの人もいっぱいいました

「すごいでしゅねぇ~~」
海を見つめるもこを尻目に、クンクンしすぎたみくは・・・
口に砂やらワカメやらいっぱいつけてます(笑)
(ワカメついてるの、写真だと見えにくいかなぁ~

「おねえたん、近寄りすぎたら危険でしゅよ」
「でも気持ちいいでしゅね♪」
足跡がかわいい~~

「ちょっと休憩でしゅ」
靴の中に砂がいっぱい入っちゃいましたが、
私もすごい楽しくて、はしゃいでしまいました~

「砂浜楽しかったでしゅ♪」
砂浜でお散歩を満喫した後は、芝生の方に行ってみました

「くんくんでしゅ」
匂い過ぎなお2人さん。。。
芝生広場は、思っていたよりも小さめでした。
ここの公園は、全体的にすごくキレイです。
ところどころで監視に回ってる人がいたので、
ゴミの持ち帰りとかも徹底されてるのかな~と思いました。
「風がつよいでしゅ~」
強風で、もこみくのかわいいオチリが丸見えだわ

陽射しは暖かいのですが、風が吹くと結構寒かったです

ビオトープ池
池の中が気になるもこみく。
特にみくは、ず~~っと池の中を覗いていました

一体何があるんじゃ??
「池まだ見たいでしゅのに~」
池に未練いっぱいのみくぽん(笑)
池の近くには小川も

「これは川でしゅかぁ」
「海かと池とか川とかいっぱいでしゅね」
「いっぱい歩きまちたぁ」
いっぱいお散歩もしたし、寒くなってきたし帰ろうかぁ

桜かな?と思ったら、えらい小さい木でした

これは何の花でしょうか??
芦屋市総合公園を後にし、帰ろうとしたのですが
近くだったのでついでに寄ってみました。
新西宮ヨットハーバー

「ヨットに乗るんでしゅか?」
残念ながらヨットには乗れないよ~(笑)
こんな大きいヨットが飾られていました

ここにも、ちょっとした芝生があったので
少しだけお散歩して帰ってきました

今回はまだちょっと寒かったので、もう少し暖かくなったら、
また砂浜に遊びに行きたいです

砂浜散歩のリベンジがこんなに早く実現できるとは
思っていなかったので、すごく嬉しかったです

楽しかったぁ~~

遊びに来てくださってありがとうございました

最後にぽちっとしてやってくださぁい



PR
昨日は、もこみくのシャンプーDAYでした
旅行で3日間、いっぱい歩いて遊んだわりには
あんまり汚れてなかった気がします
その後の普段のお散歩での方が、よっぽど汚くなってました
大阪の道路が、それだけ汚いってことですよねぇ。。。
もこ~みく~シャンプーしよっかぁ~

「・・・しゃんぷー・・・」

「しゃんぷーって言いまちたか?」
シャンプーと分かった瞬間・・・

ベッドの上に逃げた2人。。。
いつもの光景です(笑)







「洗われまちた。。。」







はぁ~い、出来上がりぃ~

「キレイになりまちた♪」

「おやつくだしゃい♪」
なんか、この間のトリミングから帰ってきて以来、
みくの自慢のまつげの右目の方(写真は向かって左)が、
ちょっと薄くなってる気がするんです
隙間が開いてるというか。。。
抜けちゃったんかなぁ・・・ショックです
早く生えてきておくれ~~
遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい



旅行で3日間、いっぱい歩いて遊んだわりには
あんまり汚れてなかった気がします

その後の普段のお散歩での方が、よっぽど汚くなってました

大阪の道路が、それだけ汚いってことですよねぇ。。。
もこ~みく~シャンプーしよっかぁ~

「・・・しゃんぷー・・・」
「しゃんぷーって言いまちたか?」
シャンプーと分かった瞬間・・・
ベッドの上に逃げた2人。。。

いつもの光景です(笑)






「洗われまちた。。。」






はぁ~い、出来上がりぃ~

「キレイになりまちた♪」
「おやつくだしゃい♪」
なんか、この間のトリミングから帰ってきて以来、
みくの自慢のまつげの右目の方(写真は向かって左)が、
ちょっと薄くなってる気がするんです

隙間が開いてるというか。。。
抜けちゃったんかなぁ・・・ショックです

早く生えてきておくれ~~

遊びに来てくださってありがとうございました

最後にぽちっとしてやってくださぁい



先日、『ワンコと隆奏の犬三昧』さまの隆奏さん家の
ピュアちゃんの10歳のお誕生日記念クイズに参加させていただき、
運良くクイズに正解して、プレゼントをいただいてしまいました
先週末に届けてくださったようなのですが、旅行中で家を
空けていたので、受け取るのが少し遅くなってしまい、
こちらにアップするも遅くなってしまいました
ワクワクしながら箱を開けていると・・・

「コレ何でしゅかぁ~??」
やっぱり見にきた~

「わたちのでしゅか?」
うん、きっとそうだよぉ~~
箱を開けるガサガサいう音がコワくて、
みくはちょっと離れて見てました

じゃ~~ん

もこみくへのおやつと、私にもおいしそうなお菓子をいただきました

かわいいカードも
あと、先日、隆奏さんと隆奏さん家のかわいいシーズー軍団の
ピュアちゃん・パールちゃん・レイラちゃん・シュートくん・アンジェちゃんが
テレビ出演をされたそうで、それを私が見たいと言っていたのを
覚えてくださっていて、ビデオテープも一緒に送って下さいました
ありがとうございます~~

「ありがとうございましゅ♪」
みんなで、おいしくいただこうと思います
本当にありがとうございましたぁ~
改めて、ピュアちゃん、10歳のお誕生日おめでとう
またステキな1年を過ごしてくださいね

「おめでとうでちた♪」
そして昨日のもこみく

「ママお風呂入ってくるんでしゅかぁ?」
・・・と、お寝ボケなみくぽん

「ママご飯まだぁ~??」
・・・と、熱い視線を送ってくるもこりん
旅行の疲れもすっかり取れたみたいで、
いつも通りのもこみくです
遊びに来てくださってありがとうございました
最後にぽちっとしてやってくださぁい


ピュアちゃんの10歳のお誕生日記念クイズに参加させていただき、
運良くクイズに正解して、プレゼントをいただいてしまいました

先週末に届けてくださったようなのですが、旅行中で家を
空けていたので、受け取るのが少し遅くなってしまい、
こちらにアップするも遅くなってしまいました

ワクワクしながら箱を開けていると・・・
「コレ何でしゅかぁ~??」
やっぱり見にきた~

「わたちのでしゅか?」
うん、きっとそうだよぉ~~

箱を開けるガサガサいう音がコワくて、
みくはちょっと離れて見てました



もこみくへのおやつと、私にもおいしそうなお菓子をいただきました

かわいいカードも

あと、先日、隆奏さんと隆奏さん家のかわいいシーズー軍団の
ピュアちゃん・パールちゃん・レイラちゃん・シュートくん・アンジェちゃんが
テレビ出演をされたそうで、それを私が見たいと言っていたのを
覚えてくださっていて、ビデオテープも一緒に送って下さいました

ありがとうございます~~

「ありがとうございましゅ♪」
みんなで、おいしくいただこうと思います

本当にありがとうございましたぁ~

改めて、ピュアちゃん、10歳のお誕生日おめでとう

またステキな1年を過ごしてくださいね

「おめでとうでちた♪」
そして昨日のもこみく

「ママお風呂入ってくるんでしゅかぁ?」
・・・と、お寝ボケなみくぽん

「ママご飯まだぁ~??」
・・・と、熱い視線を送ってくるもこりん

旅行の疲れもすっかり取れたみたいで、
いつも通りのもこみくです

遊びに来てくださってありがとうございました

最後にぽちっとしてやってくださぁい





ついに旅行も最終日です。
前日までの天気予報は、


どうなるかなぁ~と心配だったんですが、朝起きた時は

でも、夜のうちに結構な雨が降ったみたいで、地面はビショビショでした

本当は、朝も少しだけランで遊びたいなぁ~って思っていたのですが、
地面の状態からして、どうもムリ。。。
ということで、あと1時間寝ることにしました

1時間ゆっくりして起床し、身支度をしてから朝食に行きました

朝から、パンとかサラダとか、すごくおいしかったです

「ママ抱っこしてぇ~~」
「わたちも抱っこぉ~~」
「抱っこしてぇ~~」
朝から抱っこして攻撃が激しいもこみくでした

この日も、朝食を食べた後、すぐにチェックアウトしました。
そして、最初に向かった所が海岸

歩くのは遠いので、車で行ってみました


曇ってるのがちょっと残念ですけど、きれいですよね~

晴れてたら、もっときれいやったんやろうなぁ。。。
やっぱり、晴れていた前日に来れば良かったね~って
ダーリンと話してました

マンホールも記念にパチリ

またお天気の良い時に、砂浜もお散歩して
みたいなぁって思いました。
「お散歩はできませんでちた」
曇ってはいたんですけど、この時はちょっと陽が差したりしていました。
雨が降らないうちに、次の目的地へ


次に来たのは・・・
『牛窓オリーブ園』
牛窓で1番高い丘にあるらしく、景色がすごくいいらしいのです

「オリーブ園でしゅかぁ」
実際に見てみたら、かなり高くて、見晴らしは最高でした。
景色がキレイで、とっても良かったです

「高いでしゅねぇ~」
落ちないでよぉ~

みくが崖の方まで行こうとして、ハラハラしました

オリーブは、花も実も季節ではありませんでしたが、
すごくいい景色を見れたなぁ~って思います

オリーブ園で景色を満喫した後は・・・
ココ

『田渕いちご園』さん
もこみくも大好きないちご狩りに来ました

ここのいちご園は、20℃の地下水が出るから、
実がやわらかくって、甘いいちごになるんだって

看板犬のさくらちゃんと、看板ブタのすずちゃん♪
さくらちゃんはすごく人懐っこくて、
ナデナデすると喜んで近寄って来てくれました

すずちゃんは、ブヒブヒ言う声がかなり迫力アリ(笑)
もこがビックリして、ワンワン言ってしまいました

ここでは、とよのか・さちのか・あきひめ・さがほのか・
紅ほっぺ・あすかルビーの6種類が食べれます

それぞれ種類によって違った味でおいしかったです。
でも、さちのかが一番甘くておいしかったかな~

もこみくにもあげなきゃね

「おいちぃ~~ペロン」
「あむあむっ」
2人とも、おいしいいちごに大興奮

「いい匂いがしましゅ~~」
「もっとちょうだぁ~い」

もこのウルウルお目目と、みくが舌をちょろっと出してて、
ヨシヨシあげようねぇ~って、なっちゃいます(笑)
「早くぅ~~」
多分、もこみく2人で10個くらいは食べたかも

本当に甘くておいしくて、私もいっぱい食べちゃいました

「いっぱい食べまちた」
ね~~おいしかったね


いちご園の方もすごく良い方で、楽しいお話をいっぱいして下さいました。
お腹いっぱい、おいしいいちごを食べれて、大満足でした

いちご園を後にして、ついに帰路へ


帰り道、車に乗っていると豪雨のように強い雨が降ったりしていました

途中、トイレ休憩でSAに寄ったりもしましたが、
すごい雨だったのでもこみくは、車から降りれず。。。でした。
しかも、かなりの渋滞で帰るのが遅れてしまいましたが、
実家に寄って、きびだんごといちごのおみやげを渡して
(もこ&みく醤油とBBQソースもね

家に帰ってきました

ダーリン、長い時間運転お疲れ様でした

そして、色々楽しいプランを考えてくれて、本当にありがとう

すごく充実していて、楽しい3日間でした

遊びに来てくださってありがとうございました

最後にぽちっとしてやってくださぁい





(今回もめちゃくちゃ写真多いです

2日目もお天気は快晴

私は、ちょっと早起きして、まだ入っていなかった温泉(昨晩は
男湯だったお風呂)に入りに行ってきました

朝から温泉


朝に、お風呂なんて入る気にならないと言うダーリン。
でも露天風呂めっちゃ良かったのにぃ~~としつこく言ってると、
ダーリンも仕方なく?入りに行ってました(笑)
その後、身支度をして、朝食を食べ終えたらすぐにチェックアウトしました。
菊之湯さん、さようなら。。。


チェックアウト後、立ち寄ったのが旅館から程近い『ひまわり館』
ここには、ペット専用の露天風呂があるらしいのです

もこみくを入れるつもりはなかったのですが、入ってる子がいれば
見てみたいなぁ~って思ったんです。
でも・・・朝早かったので、まだ営業していませんでした

記念写真だけパチリ

そして車でまたちょっと移動。。。


道の駅 久米の里に寄りました。
ここには、ダーリンが見てみたいと言っていたもの・・・
めっちゃでかいガンダム!!
すごいですよね~~

ここで軽くお散歩しながら、ダーリンと私はアイスを食べました

朝っぱらから・・・しかも朝ごはん食べて間もないのに(笑)
その後向かったのは・・・
『ドイツの森』
ここは


お花がキレイですよね~~

もう少し時期が遅いと、チューリップとかもたくさん咲くみたい
だったので、時期的に見れなくて残念でした。
なんかドイツっぽい雰囲気~・・・って、ドイツ行ったことないけど

「ドイツに来たでしゅ」
レストラン『クローネ』という所でお昼ゴハンを食べることに

テラスだったら

(食べてばっかり・・・というツッコミはいりません。笑)
しかも、食べた物が・・・
ソーセージのバイキング

チーズソーセージがめちゃくちゃおいしかったです

「よく食べましゅねぇ~」
しっかりデザートも

チーズケーキが、またすごくおいしかったです

4切れも食べちゃった


食べた後は、また散策です

景色がすごくキレイでした。
気分はすっかりドイツです(笑)
こんな広い芝生広場も

ここでお弁当を食べてる人もいっぱいいました。
芝生を抜けて、牧エリアへ。。。
羊やヤギ、馬・・・etc いっぱいいました。
「誰でしゅかぁ~~!!」
興味津々のもこみく。入って行きそうな勢いでクンクンしてました

そして、園内にあるドッグランに行ってみることに。
「ランランでしゅ」
「こんにちはでしゅ」
隣の大型犬スペースにいた、ゴールデンちゃんとフェンス越しにご挨拶。
めちゃくちゃ大きい子でしたよぉ~

少しすると・・・
寝るもこと。。。
「ママ抱っこ~~」のみく。
ちょっとバテテきて、あまり遊ばなかったので、
早めに切り上げて、この日泊まる宿に向かうことに


この日の宿は、「日本のエーゲ海」を望める牛窓地区

途中、立ち寄った『牛窓ホテル BLUE SEA-SON』
当初、ここに宿泊する予定だったんですが、
今年に入って倒産したという連絡をもらい、急遽違う宿になったんです。
外観だけでも見て行こうということになり、寄ってみました。
そして2日目宿泊するお宿に到着

ペンション『ラハイナ』さん
「今日泊まるところでしゅ」
部屋はこんな感じ

荷物を置いた後、少し遊びに出かけることに。
海岸にお散歩に行こうか~と話していたのですが、
聞くところによると、歩くと片道20分くらいかかるということだったので、
併設のランで遊ぶことにしました

去年の10月に、NEWドッグランがオープンしたばかりらしく、
すごくキレイで、しかもめちゃくちゃ広かったです。
「広いでしゅねぇ~~」
「足がチクチクするでしゅ」
丈の長い草がちょっとチクチクするのか、
みくはちょっと痛そうに歩いていました。
一緒に遊んでくれたお友達

トイプーのリクくんと、シーズー×マルチーズのMixのラブちゃん
めっちゃかわいかったです

「競争するでしゅよぉ~」
「休憩でしゅ」
「いっぱい走りまちたよ」
「楽しかったでしゅ」
ランで遊んだ後、宿に戻り少し休憩

「いっぱい遊びまちたね」
この旅で、1番お気に入りとなった2ショット写真

かわいいじゃないかぁ~~

少ししたら夕食の時間になりました

この日のメニューは
カモ鍋と
カキ食べ放題(また食べ放題・・・

カキは、塩焼き→酒蒸し→ワイン蒸し→醤油焼き→生カキ
の順番で出てきて、その後おかわり自由。
でも1つがめちゃくちゃ大きいし、カモ鍋の量もかなり多くて
そんなに食べれません

醤油焼きのカキを食べた段階で、カキはもうお断りしました。
かなりお腹がいっぱいになり、鍋も全部は食べきれませんでした~。
ここではもこみくにも

ポトフです

S・M・Lサイズの中から選べたので、
Sサイズを注文し、2つのお皿に分けてもらいました。
それでも結構な量ですよね。
「おいちかったでしゅ」
夕食を食べた後、お風呂に入り、
この日はなんと9時過ぎに就寝

1日遊びまわっていたので、みんな疲れてました



~おまけ~
チェックイン後、ペンションの方がHPに載せる写真を
撮ってくださるのですが、その写真でこんなのを作れます。
もこ&みく醤油
合計10本注文すれば、エコバッグがもらえるということで、
醤油4本、BBQソース(甘口)3本、BBQソース(辛口)3本
を注文しました。
エコバッグがコレ

かわいいです

遊びに来てくださってありがとうございました

最後にぽちっとしてやってくださぁい



カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール