我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
我が家のソファーカバー
先日、みくのすっぽり事件があって(笑)、拡大していた穴
ソファー自体に傷が付く前に、何とかしなくちゃ~と言うことで、
新しいソファーカバーを買いました

じゃじゃ~~~~ん

もこみく~寝心地はどうかなぁ~??


気に入って寝てるようで~す
でも。。。
ソファーカバーって、なかなぁ良いのが売っていなくて、
今回マルチカバーを買ったんです
ソファーは、もこみくもよく乗り降りするし、私もよく
ゴロゴロするし、かぶせてるだけのマルチカバーはよく
ズレてくるんです
う~~ん、ちょっと微妙かも!?
でも、当分はこれで過ごそうと思います
また穴を開けられないように気を付けなくっちゃ
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


先日、みくのすっぽり事件があって(笑)、拡大していた穴

ソファー自体に傷が付く前に、何とかしなくちゃ~と言うことで、
新しいソファーカバーを買いました

じゃじゃ~~~~ん

もこみく~寝心地はどうかなぁ~??
気に入って寝てるようで~す

でも。。。
ソファーカバーって、なかなぁ良いのが売っていなくて、
今回マルチカバーを買ったんです

ソファーは、もこみくもよく乗り降りするし、私もよく
ゴロゴロするし、かぶせてるだけのマルチカバーはよく
ズレてくるんです

う~~ん、ちょっと微妙かも!?
でも、当分はこれで過ごそうと思います

また穴を開けられないように気を付けなくっちゃ

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

PR
5月9日 母の日当日の様子で~す
9日は、ダーリンの実家へ行ってきました
私たちや、もこみくが来るっていうことで。。。

「好きな匂いがしましゅ~~♪」

いちごを用意してくれてました~
めっちゃ粒が大きい~~

「いちごしゃんでしゅ~~♪」
もこみくには、小さく切ってくれましたよん

「早くくだしゃぁい♪」

まてぇ~~

あむっ

あむっ
すごい甘くておいしかったです~
もこみくも、めっちゃおいしそうに食べてました
その後は。。。


私が座っていた座イスに、隙を見ては2人して
順番に座ったりしながら、のんびりくつろいでました
こんな感じで、ゆっくり過ごした私たち
夕方くらいにおいとまして、晩ごはんを外で食べて帰ろう~
ということにしました
この日は・・・

『WANBANA』さん
めっちゃ久しぶりです
少し来てない間に、店内のレイアウトがちょっと変わってました
ここでも、もこみくウマウマしましたよ~
ワンメニューがすごく豊富で、食べれそうなのもいっぱい
なので、今回チョイスしたのは

ロールキャベツ
キャベツの中は馬肉です


ほとんど運動してないのに、食べてばっかりやな~
なので、この日の晩ごはんはほんのちょびっとだけにしときました
私たちの晩ごはんは、

定食系のものを注文しました
1品ものもあって、おいしそうなのがいっぱいだったんですが
ガッツリいくことに
メインを、肉料理や魚料理から好きなものを1つ選べて、
小鉢も3品付いてきます
ちなみに、私のメインはからあげで~す
注文したごはんをおいしく食べていた私たち
その時に、すごいサプライズが
お店の方が、こんなのを持ってきてくれました

「大好きなお母さんに、もこちゃんとみくちゃんからです~」って
お店に入った時に、もこみくの名前を聞かれたんですが
特に何も気にしてなかったんです
でも、このカードに名前を書いてくれる為だったんですねぇ~

お店の方からのサプライズですが、何だかもこみくからの
サプライズのように思えて・・・
私、めっちゃ感激してウルウルしてしまいました
本当に心底嬉しかったです
このカードは、一生置いておきます
そしてそして、WANBANAさんでは、月ごとに変わる撮影コーナーがあります
なので、撮らせてもらうことに


母の日バージョン


ちょっと過ぎちゃったけど、子どもの日バージョンも

こんなかぶり物も着せてくださいました
う~~ん、かわいい
お店の方も、この時いっぱい写真を撮ってくださっていて、
それをCDに焼いて、無料でくださるそうです
10日くらいでできるそうなので、またもらいに行きがてら
ごはんをしに行きたいと思いま~す
素敵なサプライズがあったり、写真を撮ったり、
他に来られていた方とおしゃべりしたり。。。
気付いたら2時間くらい経っていました
ちょっと帰るのが遅くなっちゃいましたが、すごく思い出に残る母の日・・・
楽しくて嬉しい日になりました
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


9日は、ダーリンの実家へ行ってきました

私たちや、もこみくが来るっていうことで。。。
「好きな匂いがしましゅ~~♪」
いちごを用意してくれてました~

めっちゃ粒が大きい~~

「いちごしゃんでしゅ~~♪」
もこみくには、小さく切ってくれましたよん

「早くくだしゃぁい♪」
まてぇ~~

あむっ

あむっ

すごい甘くておいしかったです~

もこみくも、めっちゃおいしそうに食べてました

その後は。。。
私が座っていた座イスに、隙を見ては2人して
順番に座ったりしながら、のんびりくつろいでました

こんな感じで、ゆっくり過ごした私たち

夕方くらいにおいとまして、晩ごはんを外で食べて帰ろう~
ということにしました

この日は・・・
『WANBANA』さん

めっちゃ久しぶりです

少し来てない間に、店内のレイアウトがちょっと変わってました

ここでも、もこみくウマウマしましたよ~

ワンメニューがすごく豊富で、食べれそうなのもいっぱい

なので、今回チョイスしたのは
ロールキャベツ

キャベツの中は馬肉です

ほとんど運動してないのに、食べてばっかりやな~

なので、この日の晩ごはんはほんのちょびっとだけにしときました

私たちの晩ごはんは、
定食系のものを注文しました

1品ものもあって、おいしそうなのがいっぱいだったんですが
ガッツリいくことに

メインを、肉料理や魚料理から好きなものを1つ選べて、
小鉢も3品付いてきます

ちなみに、私のメインはからあげで~す

注文したごはんをおいしく食べていた私たち

その時に、すごいサプライズが

お店の方が、こんなのを持ってきてくれました

「大好きなお母さんに、もこちゃんとみくちゃんからです~」って

お店に入った時に、もこみくの名前を聞かれたんですが
特に何も気にしてなかったんです

でも、このカードに名前を書いてくれる為だったんですねぇ~

お店の方からのサプライズですが、何だかもこみくからの
サプライズのように思えて・・・
私、めっちゃ感激してウルウルしてしまいました

本当に心底嬉しかったです

このカードは、一生置いておきます

そしてそして、WANBANAさんでは、月ごとに変わる撮影コーナーがあります

なので、撮らせてもらうことに

母の日バージョン

ちょっと過ぎちゃったけど、子どもの日バージョンも

こんなかぶり物も着せてくださいました

う~~ん、かわいい

お店の方も、この時いっぱい写真を撮ってくださっていて、
それをCDに焼いて、無料でくださるそうです

10日くらいでできるそうなので、またもらいに行きがてら
ごはんをしに行きたいと思いま~す

素敵なサプライズがあったり、写真を撮ったり、
他に来られていた方とおしゃべりしたり。。。
気付いたら2時間くらい経っていました

ちょっと帰るのが遅くなっちゃいましたが、すごく思い出に残る母の日・・・
楽しくて嬉しい日になりました

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

5月8日は母の日でしたね
うちは、プレゼントを渡しに行きがてら、8日の土曜に私の実家へ、
9日の日曜にダーリンの実家へ遊びに行ってきました
今日は、私の実家へ行った時の様子を~
8日は、ダーリンが仕事だったので、私ともこみくで
電車で行ってきました

「まだでしゅかぁ~~」
電車の中でのもこみく
私がカートの中を覗いたら、じ~っと見つめてきたもこ
と
ちょっとの隙間から外を覗こうとしたみく
いつもの通り、1時間くらいで実家に着きました

「来たでしゅか~~」
来たよぉ~~
久しぶりだねぇ~~ななちん

「ちょっとお久でちた」
3月以来だったので、2か月ぶり~

今回は3ショットも
キャベツの釣られてやって来た3人でした

なな、ちっちゃいなぁ~~
もこみくがデカイのか!?

ちょっと前に出てきたななちん
今回は、3人で暴れたりはあんまりしてなかったな~
もこがなぜか1人でハイテンションで、私に何回も
遊びを仕掛けてきてました(笑)

座りながら寝かかってたなな

ななも、今年13歳
随分歳を取ったなぁ~って感じることもいっぱいあるけど、
これからもまだまだ元気でいて欲しいです
母の日。。。と言いつつ、私は行ってほとんど座りっぱなしでした
ごはんも用意してもらい~
片付けもやってもらい~

でも、「来てくれただけで・・・」と言ってくれていたので
良いのでしょう(笑)
また、近いうちにできるだけ帰りたいと思いま~す
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


うちは、プレゼントを渡しに行きがてら、8日の土曜に私の実家へ、
9日の日曜にダーリンの実家へ遊びに行ってきました

今日は、私の実家へ行った時の様子を~

8日は、ダーリンが仕事だったので、私ともこみくで
電車で行ってきました

「まだでしゅかぁ~~」

私がカートの中を覗いたら、じ~っと見つめてきたもこ

ちょっとの隙間から外を覗こうとしたみく

いつもの通り、1時間くらいで実家に着きました

「来たでしゅか~~」
来たよぉ~~

久しぶりだねぇ~~ななちん

「ちょっとお久でちた」
3月以来だったので、2か月ぶり~

今回は3ショットも

キャベツの釣られてやって来た3人でした

なな、ちっちゃいなぁ~~

もこみくがデカイのか!?

ちょっと前に出てきたななちん

今回は、3人で暴れたりはあんまりしてなかったな~

もこがなぜか1人でハイテンションで、私に何回も
遊びを仕掛けてきてました(笑)
座りながら寝かかってたなな


ななも、今年13歳

随分歳を取ったなぁ~って感じることもいっぱいあるけど、
これからもまだまだ元気でいて欲しいです

母の日。。。と言いつつ、私は行ってほとんど座りっぱなしでした

ごはんも用意してもらい~



でも、「来てくれただけで・・・」と言ってくれていたので
良いのでしょう(笑)
また、近いうちにできるだけ帰りたいと思いま~す

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

GW4日目の続きで~す
お昼ごはんを食べた後に向かった所は・・・

『白毫寺』(びゃくごうじ)

白毫寺の字が、隠れちゃった


中へ入ると、紅葉がいっぱいでした~
この時期にこんなに色づいてるなんて

クジャクさんがいましたよぉ~~
珍しく、みくも興味津々で、もこと一緒に見つめてました
ここに来た1番の目的は・・・

藤で~す
9尺ふじで有名な所なんですよぉ~


でも。。。
残念ながら、行った日はまだ2分咲き
本来なら、満開の時期らしいのですが、ヘンな気候が続いて
開花がちょっと遅れているらしいのです
開花まであと数日。。。ということで、もう1度是非お越しくださいと、
無料の入園券をくださいました

満開だったら、すごかったんだろうねぇ~~
ちょっと残念
今年のGWは、スイセンを始め、行った日は開花まであともう少し。。。
という状況が続いちゃいました

でも、もこみくと一緒に楽しめたからいいんだ~~

白い方の藤から、すごく良い香りがしていました
9尺ふじも、満開になったら良い香りがするのかな??
ちなみに・・・HPを見たら、今がちょうど満開みたいです
ちょっと遠いから、もう1回行くことができなかったけど
また来年とかでも行けたらいいな~~

ここで藤を見た後、ちょっと早いけど、帰る方向で走ることに

遅くなったら、また渋滞するかもしれないからね
帰りもそんなに渋滞はしてませんでした
途中、宝塚のインターで高速を下りて、『宝塚ガーデンフィールズ』に寄り道
ちょっと早めだけど、晩ごはんも食べて帰ろうか~ということに
久々、『MOBY DICK+Wan』に行きました

「またウマウマするでしゅかぁ??」
ここは、ワンメニューもあるから、もこみくにも頼んであげるね

私は、アラビアータのペンネ
もこみくには。。。

栄養満点野菜サラダ

「やった~~でしゅ♪」


にんじんやかぼちゃ、トマトにきゅうり・・・と、
色んなお野菜が入っていて、もこみくはおいしそうに完食
もこみくもウマウマして、私たちもお腹いっぱい食べて
今年のGWは終わったのでした~~
もこみくとずっと一緒に過せて、楽しいGWでした
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


お昼ごはんを食べた後に向かった所は・・・
『白毫寺』(びゃくごうじ)


中へ入ると、紅葉がいっぱいでした~

この時期にこんなに色づいてるなんて

クジャクさんがいましたよぉ~~

珍しく、みくも興味津々で、もこと一緒に見つめてました

ここに来た1番の目的は・・・
藤で~す

9尺ふじで有名な所なんですよぉ~

でも。。。
残念ながら、行った日はまだ2分咲き

本来なら、満開の時期らしいのですが、ヘンな気候が続いて
開花がちょっと遅れているらしいのです

開花まであと数日。。。ということで、もう1度是非お越しくださいと、
無料の入園券をくださいました

満開だったら、すごかったんだろうねぇ~~

ちょっと残念

今年のGWは、スイセンを始め、行った日は開花まであともう少し。。。
という状況が続いちゃいました

でも、もこみくと一緒に楽しめたからいいんだ~~

白い方の藤から、すごく良い香りがしていました

9尺ふじも、満開になったら良い香りがするのかな??
ちなみに・・・HPを見たら、今がちょうど満開みたいです

ちょっと遠いから、もう1回行くことができなかったけど

また来年とかでも行けたらいいな~~

ここで藤を見た後、ちょっと早いけど、帰る方向で走ることに


遅くなったら、また渋滞するかもしれないからね

帰りもそんなに渋滞はしてませんでした

途中、宝塚のインターで高速を下りて、『宝塚ガーデンフィールズ』に寄り道

ちょっと早めだけど、晩ごはんも食べて帰ろうか~ということに

久々、『MOBY DICK+Wan』に行きました

「またウマウマするでしゅかぁ??」
ここは、ワンメニューもあるから、もこみくにも頼んであげるね

私は、アラビアータのペンネ

もこみくには。。。
栄養満点野菜サラダ

「やった~~でしゅ♪」
にんじんやかぼちゃ、トマトにきゅうり・・・と、
色んなお野菜が入っていて、もこみくはおいしそうに完食

もこみくもウマウマして、私たちもお腹いっぱい食べて
今年のGWは終わったのでした~~

もこみくとずっと一緒に過せて、楽しいGWでした

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

GW4日目のお話で~す
GW最後のお出かけ
この日は、丹波篠山方面へ~~
この日こそ絶対渋滞する!!と踏んでいた私たち
なので、また早めに家を出~~発

ですが。。。あれあれ??
あんまり渋滞してないよ~~
予想外にスイスイ~~と行けて、あっという間に目的地へ到着

シャクナゲセンター
この時点で、まだ朝8時半
めっちゃ早い!!(笑)
篠山は、シャクナゲの街だそう
とあるパンフレットを見て、シャクナゲってきれいなぁ~
見に行きたいなぁ~と思った私
ダーリンに言おうとしたら、まさにその時、ダーリンが
シャクナゲを見れる場所をネットで探していたところだった
すごい偶然~~
そんなワケで、念願叶ってのシャクナゲ園です
でも、ここでは4月にシャクナゲまつりが行われているので、
時期的にはちょっと遅いかも・・??


でも大丈夫~~まだ咲いていました


シャクナゲって、つつじ科なんですねぇ~~
今まで知らんかった。。。

これを見ると、ほんとだ~つつじだ~って思いました


色んな色のシャクナゲがきれい~~
もうちょっと早く来てれば、もっと咲いてたんだろうなぁ~

朝露かなぁ??ちょっと地面が濡れていたみたいで、
気付いたら、もこみくのアンヨやお耳がめっちゃ濡れていました
そのせいで。。。

もこみくのテンションが下がってるぅぅぅ~~

見て~~この顔(笑)
この顔を見て、めっちゃ笑っちゃいました
シャクナゲセンター、もっと広いのかなぁと思っていたんですが
意外に小さく、結構早く見終わっちゃいました
濡れたもこみくをタオルで拭いてあげて、シャクナゲセンターを
出ることに
次はランチに行く予定なんですが、何せまだ時間が早い(笑)
なので、のんびりドライブを楽しんでいました

すると途中、こんなコイノボリの大群が~~
すご~~い
『黒豆の館』というお土産屋さんに寄ったり
『黒豆の館で』は、色々お土産の試食があったので、おいしくいただき、
黒豆入りのおせんべいやポン菓子をお買い上げ~~
ランチをするカフェは11時半から
でも、すごく人気があるらしいので、11時くらいに
早いけどもう行こうか~と言うことになり、向かいました

超有名店 『J,s hill GARDEN 』さん

11時過ぎに着いたのですが、ビックリすることに、
すでにもうたくさんの人が待っていました
やっぱり人気なのね~~

お庭も広くてキレイ~~
わんこはテラス席になるのですが、OPEN時間の11時半には
7テーブルあったテラス席は満席
モチロン、店内にも続々と人が・・・
すごいなぁ~~

その中には、しろうちゃんと言うシーちゃんも
12歳なんだって~~かわいいです

お庭をちょっとお散歩したり~

こんなのに乗ってみたり

肉球のレンガがかわいかったり

お天気が良くて、風が吹くとすごく気持ち良くて、
いつまででもずっと座ってられる感じでした
少し待ちましたが、注文したものが来ましたよぉ~

私は、えびドリア
ダーリンはカレーにしていました
このえびドリア、めちゃくちゃおいしかったぁ
そして、私はデザートまで

ストロベリーワッフル
これがまた、サクサクでめっちゃおいしいの
人気があるのが分かるなぁ~~って思いましたよぉ~
今回食べたワッフルは、ハーフサイズなんですが、
今度行った時は、絶対フルで食べるんだ~って決めた私でした

もこみくも、気持ち良さそうに寝てました
こんな感じで、のんびりランチをした私たち
この後、次の目的地へ向かいま~す

続きは、また次回アップします
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


GW最後のお出かけ

この日は、丹波篠山方面へ~~

この日こそ絶対渋滞する!!と踏んでいた私たち

なので、また早めに家を出~~発


ですが。。。あれあれ??
あんまり渋滞してないよ~~

予想外にスイスイ~~と行けて、あっという間に目的地へ到着

シャクナゲセンター

この時点で、まだ朝8時半

めっちゃ早い!!(笑)
篠山は、シャクナゲの街だそう

とあるパンフレットを見て、シャクナゲってきれいなぁ~
見に行きたいなぁ~と思った私

ダーリンに言おうとしたら、まさにその時、ダーリンが
シャクナゲを見れる場所をネットで探していたところだった

すごい偶然~~

そんなワケで、念願叶ってのシャクナゲ園です

でも、ここでは4月にシャクナゲまつりが行われているので、
時期的にはちょっと遅いかも・・??
でも大丈夫~~まだ咲いていました

シャクナゲって、つつじ科なんですねぇ~~

今まで知らんかった。。。
これを見ると、ほんとだ~つつじだ~って思いました

色んな色のシャクナゲがきれい~~

もうちょっと早く来てれば、もっと咲いてたんだろうなぁ~

朝露かなぁ??ちょっと地面が濡れていたみたいで、
気付いたら、もこみくのアンヨやお耳がめっちゃ濡れていました

そのせいで。。。
もこみくのテンションが下がってるぅぅぅ~~

見て~~この顔(笑)
この顔を見て、めっちゃ笑っちゃいました

シャクナゲセンター、もっと広いのかなぁと思っていたんですが
意外に小さく、結構早く見終わっちゃいました

濡れたもこみくをタオルで拭いてあげて、シャクナゲセンターを
出ることに

次はランチに行く予定なんですが、何せまだ時間が早い(笑)
なので、のんびりドライブを楽しんでいました

すると途中、こんなコイノボリの大群が~~

すご~~い

『黒豆の館』というお土産屋さんに寄ったり

『黒豆の館で』は、色々お土産の試食があったので、おいしくいただき、
黒豆入りのおせんべいやポン菓子をお買い上げ~~

ランチをするカフェは11時半から

でも、すごく人気があるらしいので、11時くらいに
早いけどもう行こうか~と言うことになり、向かいました

超有名店 『J,s hill GARDEN 』さん
11時過ぎに着いたのですが、ビックリすることに、
すでにもうたくさんの人が待っていました

やっぱり人気なのね~~

お庭も広くてキレイ~~

わんこはテラス席になるのですが、OPEN時間の11時半には
7テーブルあったテラス席は満席

モチロン、店内にも続々と人が・・・
すごいなぁ~~

その中には、しろうちゃんと言うシーちゃんも

12歳なんだって~~かわいいです

お庭をちょっとお散歩したり~

こんなのに乗ってみたり

肉球のレンガがかわいかったり

お天気が良くて、風が吹くとすごく気持ち良くて、
いつまででもずっと座ってられる感じでした

少し待ちましたが、注文したものが来ましたよぉ~

私は、えびドリア

ダーリンはカレーにしていました

このえびドリア、めちゃくちゃおいしかったぁ

そして、私はデザートまで

ストロベリーワッフル

これがまた、サクサクでめっちゃおいしいの

人気があるのが分かるなぁ~~って思いましたよぉ~

今回食べたワッフルは、ハーフサイズなんですが、
今度行った時は、絶対フルで食べるんだ~って決めた私でした

もこみくも、気持ち良さそうに寝てました

こんな感じで、のんびりランチをした私たち

この後、次の目的地へ向かいま~す


続きは、また次回アップします

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール