我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
3月5日の土曜日のつづきで~す
いちご狩り&ながれ橋を堪能した後、向かった所は。。。


『おかげさんで』さん
久しぶりに来ましたよぉ~~
いちご園から、全然ついでの距離ではないけど、京都に
来ることがあんまりないし、久しぶりに行きたかったので
少し足を伸ばしました
中へ入ると。。。

か~わいい先客さんが
だいずくんって言うんだって~めっちゃかわいい

ここに来たら、まずはお昼ごはん
さっきいちご食べてなかったっけ??(笑)
でも移動で少し時間がかかってるので、いちごを食べてから
もう3時間くらい経ってるから大丈夫

私は、豚角丼にしました~
お箸で簡単にほどけちゃう角煮がめっちゃやわらかい~
ボリュームもあって、すっごくおいしかった

「わたちたちはぁ??」
もこみくにも、おやつね
さっきいちご食べたし、ちょっとだけね
さぁさぁ~~ごはんを食べた後は、併設のドッグランに
遊びに行きましょ~~


だいずくんと一緒に遊びましたよぉ~


だいずくん、人懐っこくてすごくかわいいの~
もこみくに、いっぱいヒップアタック(笑)して、
遊んでくれましたよ~
そして~♪



もこも~



みくも~
めっちゃはじけたぁ~~




走る走るぅ~~



「おねえたん、いっぱい走ったでしゅね♪」
そして、ちょっとペースダウンしてきて。。。





まったりモードに(笑)

そして、なぜか2人で丸太を使ってライオンキングに!?
こんな感じで、ランで1時間くらい遊んで帰ってきました
いっぱい食べて
いっぱい遊んで
とっても楽しかったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


いちご狩り&ながれ橋を堪能した後、向かった所は。。。
『おかげさんで』さん

久しぶりに来ましたよぉ~~

いちご園から、全然ついでの距離ではないけど、京都に
来ることがあんまりないし、久しぶりに行きたかったので
少し足を伸ばしました

中へ入ると。。。
か~わいい先客さんが

だいずくんって言うんだって~めっちゃかわいい

ここに来たら、まずはお昼ごはん

さっきいちご食べてなかったっけ??(笑)
でも移動で少し時間がかかってるので、いちごを食べてから
もう3時間くらい経ってるから大丈夫

私は、豚角丼にしました~

お箸で簡単にほどけちゃう角煮がめっちゃやわらかい~

ボリュームもあって、すっごくおいしかった

「わたちたちはぁ??」
もこみくにも、おやつね

さっきいちご食べたし、ちょっとだけね

さぁさぁ~~ごはんを食べた後は、併設のドッグランに
遊びに行きましょ~~

だいずくんと一緒に遊びましたよぉ~

だいずくん、人懐っこくてすごくかわいいの~

もこみくに、いっぱいヒップアタック(笑)して、
遊んでくれましたよ~

そして~♪
もこも~

みくも~

めっちゃはじけたぁ~~


走る走るぅ~~



「おねえたん、いっぱい走ったでしゅね♪」
そして、ちょっとペースダウンしてきて。。。
まったりモードに(笑)
そして、なぜか2人で丸太を使ってライオンキングに!?

こんな感じで、ランで1時間くらい遊んで帰ってきました

いっぱい食べて



遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

PR
今年も行ってきました~~いちご狩り
いちご大好きなもこみくの為にも、いちご狩りは
我が家では毎年恒例行事になってます
今年も♪

『おさぜん農園』さんに行ってきました

中に入ると、ほんのりいちごの甘い香り~


いっぱい生ってますよぉ~~
めっちゃテンション上がるぅ~


まずは、あきひめからいただきましょ~

こ~~んな大きいのを見付けちゃいました


ぺろり~~ん
みくぽん、おいしいお口になっちゃったよぉ~

「ママ 早くぅ~~」

「チュウしちゃいましゅ」



「おいちぃ~~でしゅ♪」
ほんと~~めちゃくちゃ甘くておいしい~

「もっと食べりゅ~~」

紅ほっぺも食べてみようね~
ここから、ウマウマ顔4連発~





「おいちぃ~~でしゅ♪」
おいしすぎて、もこがヘンな顔になっちゃった(笑)
ぶさいくぅ~~

制限時間1時間なので、1時間のうちにい~~っぱい食べました
1つが大きいので、個数はそんなに食べてない気がするけど、
お腹いっぱい食べられて、大満足~~
もこみくも結構食べましたよん
あ~~ほんとおいしかった
この後、ちょっとお散歩へ

すぐ近くにある、ながれ橋へ~


正式名称は、『上津屋橋』と言うらしいのですが、
川が増水すると橋桁が流されるという構造を持つことから、
『ながれ橋』と呼ばれているそうです。

橋長356.5m、幅3.3mで、ながれ橋の中でも日本最長らしいです

歩いてると、ちょっとガタガタするところがある~


でも、思ってたよりもしっかりした橋で、全然怖くなかったです

もこみくは、何にも気にせず歩いてましたぁ~
橋を往復~~の、ちょこっと散歩
この後、ちょっと移動しますよ~

つづきは、また次回にアップしまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


いちご大好きなもこみくの為にも、いちご狩りは
我が家では毎年恒例行事になってます

今年も♪
『おさぜん農園』さんに行ってきました

中に入ると、ほんのりいちごの甘い香り~

いっぱい生ってますよぉ~~

めっちゃテンション上がるぅ~


まずは、あきひめからいただきましょ~

こ~~んな大きいのを見付けちゃいました

ぺろり~~ん
みくぽん、おいしいお口になっちゃったよぉ~

「ママ 早くぅ~~」
「チュウしちゃいましゅ」
「おいちぃ~~でしゅ♪」
ほんと~~めちゃくちゃ甘くておいしい~

「もっと食べりゅ~~」
紅ほっぺも食べてみようね~

ここから、ウマウマ顔4連発~

「おいちぃ~~でしゅ♪」
おいしすぎて、もこがヘンな顔になっちゃった(笑)
ぶさいくぅ~~

制限時間1時間なので、1時間のうちにい~~っぱい食べました

1つが大きいので、個数はそんなに食べてない気がするけど、
お腹いっぱい食べられて、大満足~~

もこみくも結構食べましたよん

あ~~ほんとおいしかった

この後、ちょっとお散歩へ

すぐ近くにある、ながれ橋へ~

正式名称は、『上津屋橋』と言うらしいのですが、
川が増水すると橋桁が流されるという構造を持つことから、
『ながれ橋』と呼ばれているそうです。
橋長356.5m、幅3.3mで、ながれ橋の中でも日本最長らしいです

歩いてると、ちょっとガタガタするところがある~

でも、思ってたよりもしっかりした橋で、全然怖くなかったです

もこみくは、何にも気にせず歩いてましたぁ~

橋を往復~~の、ちょこっと散歩

この後、ちょっと移動しますよ~


つづきは、また次回にアップしまぁす

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

16日の日曜日の続きで~す
『おかげさんで』を、後にした私たち

次に向かった所は・・・

金閣 鹿苑寺
本来は、全~然来る予定じゃなかったんですが、
ダーリンが行こう~って
4月に銀閣寺に行ったので、金閣寺にも行きたかったらしい
次は、当分京都にくる予定がないので、急遽今回に
組み込まれました~

もこみくは、カートで出動です

「ご~ご~でしゅ♪」


私は、金閣寺は4年ぶりくらい
こんなに広かったっけ??


少し歩いたら、見えてきましたよぉ~



それにしても、すごい人!!
外国からの人や、修学旅行生・・・かなり混雑してました
最近は、日曜日でも修学旅行に行ったりするの??


順路に沿って、ぐる~っと回っていたのですが、
後半は石の階段になっていて
カートではちょっときついので、来た道を戻って、
入口の方からから出ました
金閣寺を見た後は、ちょっとデザートを食べに

『PANCAKE DAYS』
北山にある、パンケーキのお店です
テラス席があって(1テーブルのみ)、そこなら
わんこ連れでもOKらしい

ここのパンケーキは、見た目がめっちゃかわいくて
写真で見た時から、来てみたかったんです
ちなみに、お店を見つけてくれたのは、もちろんダーリンです
ごはん系のパンケーキもありますが、ここはやっぱりデザート

私は、アップルシナモンにしました~
かわいくて、食べるのがちょっともったいないネ
でも食べたけど・・・(笑)
アップルいっぱい
生クリームもいっぱい
でめっちゃおいしかったぁ

「わたちたちのはぁ??」
ごめんね~、もこみく
今回は、私たちばっかりおいしいものを食べて、
もこみくは持参のおやつでした
でも、ずっとお利口さんに待っててくれました
パンケーキを食べ終えてから、家に帰ることに
今回も、楽しい1日でした
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


『おかげさんで』を、後にした私たち


次に向かった所は・・・
金閣 鹿苑寺

本来は、全~然来る予定じゃなかったんですが、
ダーリンが行こう~って

4月に銀閣寺に行ったので、金閣寺にも行きたかったらしい

次は、当分京都にくる予定がないので、急遽今回に
組み込まれました~

もこみくは、カートで出動です

「ご~ご~でしゅ♪」
私は、金閣寺は4年ぶりくらい

こんなに広かったっけ??
少し歩いたら、見えてきましたよぉ~

それにしても、すごい人!!
外国からの人や、修学旅行生・・・かなり混雑してました

最近は、日曜日でも修学旅行に行ったりするの??
順路に沿って、ぐる~っと回っていたのですが、
後半は石の階段になっていて

カートではちょっときついので、来た道を戻って、
入口の方からから出ました

金閣寺を見た後は、ちょっとデザートを食べに

『PANCAKE DAYS』
北山にある、パンケーキのお店です

テラス席があって(1テーブルのみ)、そこなら
わんこ連れでもOKらしい

ここのパンケーキは、見た目がめっちゃかわいくて

写真で見た時から、来てみたかったんです

ちなみに、お店を見つけてくれたのは、もちろんダーリンです

ごはん系のパンケーキもありますが、ここはやっぱりデザート

私は、アップルシナモンにしました~

かわいくて、食べるのがちょっともったいないネ

でも食べたけど・・・(笑)
アップルいっぱい



「わたちたちのはぁ??」
ごめんね~、もこみく

今回は、私たちばっかりおいしいものを食べて、
もこみくは持参のおやつでした

でも、ずっとお利口さんに待っててくれました

パンケーキを食べ終えてから、家に帰ることに

今回も、楽しい1日でした

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

5月16日の日曜日のお出かけの話で~す
この日は、ちょこっと京都まで

行ってみたかったカフェに行きましたよ~

カフェと言っても、この雰囲気~~

「行くでしゅよぉ~~」
車を停めていたら、お店の方が外までお迎えに
来てくれるという心遣い
こういうのって、なんか嬉しいですよね

『おかげさんで』さん
めっちゃ良い雰囲気です~~
ここはドッグランもあるんです

着いた時間が早かったので、先に少しランで遊ばせてもらうことに


「わぁぁ~~いでしゅ♪」

「楽ちい~~でしゅ♪」
まだ誰も来ていなくて、貸切状態

階段があって、降りたら森林の中のランが
ちなみにこの階段、怖かったみたいで、
みくは途中で止まっちゃって。。。

もこは自力で降りる気なし(笑)
なので、2人を抱っこで降ろしてあげました



2人とも楽しそう~~



「お姉たん、休憩でしゅか??」

「降ろちてぇ~」
上に上がるのは、自分で大丈夫なんですが、
下に降りたくなったら、階段の前で止まる2人


この時は、弾けて走り回ったりはしていなかったのですが、
2人ともずっとクンクン探索したり、小走りに走ったりして
長い間楽しそうに遊んでいました

遊んでいるうちに、良い時間になってきたので、
お昼ごはんを食べることに

お店の前で撮っとかないとね~


店内も、いろりがあったり、お座敷があったり、
和の雰囲気がとっても癒されます
そして、私たちが注文した『吉野辺定食』

突出しの梅ジュースと筍の煮物

そして、このボリューム
ドッグカフェで、和の定食が食べられるなんて嬉しいですよね~
ワンメニューもいくつかあったのですが、残念ながら
もこみくが食べられるのはなかったの。。。

「わたちたちのは??」
なので、もこみくには持参のおやつをあげましたぁ
吉野辺定食、すご~くおいしかったぁ~
特に、白ごはんがめちゃくちゃおいしくて
ダーリンも大絶賛で、もっと近かったら通いたい~って言ってました
ゆっくりお昼ごはんを食べた後、また少しランに遊びに行くことに
そしたら~~

弾け出したぁ~~

特にみくが、弾けて弾けて


ウサちゃんみたいにピョンピョン飛んでました



もこも負けじとがんばってましたが・・・

電池切れ(笑)
そして、しばらくしたら。。。

2人とも寝始めた
まったり~~になってきたので、少し休憩してから
出ることにしました
ランで思いっきり遊べて楽しかったぁ~~
この後は、またちょっと違う所へ

続きはまた次回にアップしま~す
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


この日は、ちょこっと京都まで


行ってみたかったカフェに行きましたよ~

カフェと言っても、この雰囲気~~

「行くでしゅよぉ~~」
車を停めていたら、お店の方が外までお迎えに
来てくれるという心遣い

こういうのって、なんか嬉しいですよね

『おかげさんで』さん

めっちゃ良い雰囲気です~~

ここはドッグランもあるんです

着いた時間が早かったので、先に少しランで遊ばせてもらうことに

「わぁぁ~~いでしゅ♪」
「楽ちい~~でしゅ♪」
まだ誰も来ていなくて、貸切状態

階段があって、降りたら森林の中のランが

ちなみにこの階段、怖かったみたいで、
みくは途中で止まっちゃって。。。

もこは自力で降りる気なし(笑)
なので、2人を抱っこで降ろしてあげました

2人とも楽しそう~~

「お姉たん、休憩でしゅか??」
「降ろちてぇ~」
上に上がるのは、自分で大丈夫なんですが、
下に降りたくなったら、階段の前で止まる2人

この時は、弾けて走り回ったりはしていなかったのですが、
2人ともずっとクンクン探索したり、小走りに走ったりして
長い間楽しそうに遊んでいました

遊んでいるうちに、良い時間になってきたので、
お昼ごはんを食べることに

お店の前で撮っとかないとね~

店内も、いろりがあったり、お座敷があったり、
和の雰囲気がとっても癒されます

そして、私たちが注文した『吉野辺定食』

突出しの梅ジュースと筍の煮物
そして、このボリューム

ドッグカフェで、和の定食が食べられるなんて嬉しいですよね~

ワンメニューもいくつかあったのですが、残念ながら
もこみくが食べられるのはなかったの。。。

「わたちたちのは??」
なので、もこみくには持参のおやつをあげましたぁ

吉野辺定食、すご~くおいしかったぁ~

特に、白ごはんがめちゃくちゃおいしくて

ダーリンも大絶賛で、もっと近かったら通いたい~って言ってました

ゆっくりお昼ごはんを食べた後、また少しランに遊びに行くことに

そしたら~~

弾け出したぁ~~

特にみくが、弾けて弾けて


ウサちゃんみたいにピョンピョン飛んでました



もこも負けじとがんばってましたが・・・

電池切れ(笑)
そして、しばらくしたら。。。
2人とも寝始めた

まったり~~になってきたので、少し休憩してから
出ることにしました

ランで思いっきり遊べて楽しかったぁ~~

この後は、またちょっと違う所へ


続きはまた次回にアップしま~す

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

京都へのお出かけの続きで~す
インクラインで桜を堪能した後は、すぐそばにある南禅寺へ

南禅寺内は、わんこも歩いてもOK
でも、ちょっと休憩させてあげる為にも、カートで出動

もこは、相変わらずの箱乗り~~

「ご~ご~でしゅ♪」
この笑顔です

南禅寺の中にも、少し桜が咲いていました
南禅寺に来た目的は。。。

じゃ~~ん
水路閣
これを見に来ました~~
水路閣は、琵琶湖疏水事業の一環として施工された水路橋です


このアングルでの写真、ダーリンが撮りたいって言ってたんです
来られてる人は、みんな撮ってましたよぉ~
しっかり写真を撮れて、私も大満足
南禅寺で水路閣を見た後は、車でちょっと移動

そして。。。

銀閣寺に来ました~~
銀閣寺内は、歩かすのはNGですが、カートとかスリングに
入っていれば、一緒に入ることができますよん


銀色ではない銀閣寺(笑)



私は学生の頃に行ったことがありますが、
ダーリンは初めてだったらしい
意外に狭いことに、残念がってましたよ(笑)

銀閣寺を1周した後は、哲学の道へ

途中でソフトクリームを
ここのお店では、さくら・ほうじ茶・抹茶・バニラの
4種類を4段重ねのミックスにしてくれます
色んな味を食べれて嬉しいし、すごいおいしかった~~


哲学の道も、桜が満開~~
それにしても、平日だと言うのに、京都はどこに
行ってもものすごい人でした
外国から観光に来られてる方もい~っぱいです
どうやら、わんこがカートに乗ってるのは、外国人の方には
めずらしいみたい!?
「写真撮っても良いですか??」(英語で)って、
何回も声をかけられました

外国人の方に囲まれるもこみく(笑)
「キュート キュート」って色んな人に言ってもらってました
かわいさは、全国共通みたいです(親ばか~笑。スルーしてください
)


こんな感じで、京都での桜をいっぱい満喫してきました
土日だと、も~っと人がいっぱいになると思うので、
平日に行くことができて良かったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


インクラインで桜を堪能した後は、すぐそばにある南禅寺へ

南禅寺内は、わんこも歩いてもOK

でも、ちょっと休憩させてあげる為にも、カートで出動

もこは、相変わらずの箱乗り~~

「ご~ご~でしゅ♪」
この笑顔です

南禅寺の中にも、少し桜が咲いていました

南禅寺に来た目的は。。。
じゃ~~ん


これを見に来ました~~

水路閣は、琵琶湖疏水事業の一環として施工された水路橋です

このアングルでの写真、ダーリンが撮りたいって言ってたんです

来られてる人は、みんな撮ってましたよぉ~

しっかり写真を撮れて、私も大満足

南禅寺で水路閣を見た後は、車でちょっと移動


そして。。。
銀閣寺に来ました~~

銀閣寺内は、歩かすのはNGですが、カートとかスリングに
入っていれば、一緒に入ることができますよん

銀色ではない銀閣寺(笑)
私は学生の頃に行ったことがありますが、
ダーリンは初めてだったらしい

意外に狭いことに、残念がってましたよ(笑)
銀閣寺を1周した後は、哲学の道へ

途中でソフトクリームを

ここのお店では、さくら・ほうじ茶・抹茶・バニラの
4種類を4段重ねのミックスにしてくれます

色んな味を食べれて嬉しいし、すごいおいしかった~~

哲学の道も、桜が満開~~

それにしても、平日だと言うのに、京都はどこに
行ってもものすごい人でした

外国から観光に来られてる方もい~っぱいです

どうやら、わんこがカートに乗ってるのは、外国人の方には
めずらしいみたい!?
「写真撮っても良いですか??」(英語で)って、
何回も声をかけられました


「キュート キュート」って色んな人に言ってもらってました

かわいさは、全国共通みたいです(親ばか~笑。スルーしてください

こんな感じで、京都での桜をいっぱい満喫してきました

土日だと、も~っと人がいっぱいになると思うので、
平日に行くことができて良かったです

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール