我が家のシーズーもこ&みく、2011年11月に産まれた息子(むぅくん)、
そして、今は亡き実家のななの思い出も。。。
わんこ中心の親ばかブログです♪
昨日の火曜日
ダーリンが、2月に休日出勤した時の代休を取っていて、
私も休みだったので、ちょこっとお出かけして来ました
平日にしか、なかなか行けない所。。。
ということで、京都の桜スポットに行くことに
でも最初は、いつも通りお昼ごはんを食べに~
今回は、烏丸御池にある『新風館』内のカフェです
『新風館』は、ちょっと小さめのショッピングモール
その中にあるお店で、今回行ったお店は・・・

『アスクアジラフ』さん
ここはドッグカフェではないですが、テラス席だけじゃなく
店内もわんこOKです

店内は、雑貨屋さんとつながっていて、とってもオシャレな感じ
なんだかちょっと堀江っぽい雰囲気で、京都にいることを
忘れちゃいそうでした

私は、チキン南蛮定食を
ダーリンは、ステーキライス??かなんかにしてました

もこみくもまったり~~
わんメニューはないので、もこみくには持参のおやつを

「ウマウマでしゅか??」
おやつを見た時だけ、シャキ~ッとなっていた2人でした
今回は、行くところが色々あるので、ごはんを食べたら
すぐに出発

さぁ、桜を見に行きますよぉ~~
最初に向かった場所は・・・

インクラインで~す
インクラインは、水道用水の確保の為に、船が上がれない
急な坂を、貨車を使って引っ張り上げるために作られた線路です
使われることのなくなった線路が、今は桜のトンネルになって
抜けています

桜はちょうど満開でしたよぉ~~

線路の上を歩けるなんて、なんだか不思議~~

「よいしょ~よいしょ~でしゅ」
石がごろごろある道なので、もこみくも気を付けながら
上手に歩いてました


暑いぐらいの陽気で、途中で休憩しながら進みました

すごくキレイ~~
風が吹くと、花びらがいっぱい散って、それもすごく
きれいでしたよぉ~

「桜きれいでしゅ♪」

全長581.8メートルのインクライン
線路の端から端まで歩きました~~


これ、何か説明書いていたけど忘れちゃった
トンネルみたいで、この中はちょっとひんやりしてました

581.8メートルを歩いてきた私たちですが、今度はこれを逆戻り
ここだけでも1km以上歩きました
インクラインを往復歩いた後に向かった場所は。。。
長くなるので、分けま~す
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


ダーリンが、2月に休日出勤した時の代休を取っていて、
私も休みだったので、ちょこっとお出かけして来ました

平日にしか、なかなか行けない所。。。
ということで、京都の桜スポットに行くことに

でも最初は、いつも通りお昼ごはんを食べに~

今回は、烏丸御池にある『新風館』内のカフェです

『新風館』は、ちょっと小さめのショッピングモール

その中にあるお店で、今回行ったお店は・・・
『アスクアジラフ』さん

ここはドッグカフェではないですが、テラス席だけじゃなく
店内もわんこOKです

店内は、雑貨屋さんとつながっていて、とってもオシャレな感じ

なんだかちょっと堀江っぽい雰囲気で、京都にいることを
忘れちゃいそうでした

私は、チキン南蛮定食を

ダーリンは、ステーキライス??かなんかにしてました

もこみくもまったり~~

わんメニューはないので、もこみくには持参のおやつを

「ウマウマでしゅか??」
おやつを見た時だけ、シャキ~ッとなっていた2人でした

今回は、行くところが色々あるので、ごはんを食べたら
すぐに出発


さぁ、桜を見に行きますよぉ~~

最初に向かった場所は・・・
インクラインで~す

インクラインは、水道用水の確保の為に、船が上がれない
急な坂を、貨車を使って引っ張り上げるために作られた線路です

使われることのなくなった線路が、今は桜のトンネルになって
抜けています

桜はちょうど満開でしたよぉ~~

線路の上を歩けるなんて、なんだか不思議~~

「よいしょ~よいしょ~でしゅ」
石がごろごろある道なので、もこみくも気を付けながら
上手に歩いてました

暑いぐらいの陽気で、途中で休憩しながら進みました

すごくキレイ~~

風が吹くと、花びらがいっぱい散って、それもすごく
きれいでしたよぉ~

「桜きれいでしゅ♪」
全長581.8メートルのインクライン

線路の端から端まで歩きました~~



トンネルみたいで、この中はちょっとひんやりしてました

581.8メートルを歩いてきた私たちですが、今度はこれを逆戻り

ここだけでも1km以上歩きました

インクラインを往復歩いた後に向かった場所は。。。
長くなるので、分けま~す

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

PR
宇治散策の続きで~す
平等院を出た後は、表参道をぶらぶら

お茶の良い香りがいろんな所からしてきます

ここでも、もこみくはかわいがってもらってましたよ~
表参道を抜けると・・・

宇治橋に到着~

宇治橋から見える宇治川
向こう~の方に見える、『朝霧橋』まで歩きま~す
でも、その前に

デザートタイム
『通園』さんの栗と茶団子と小豆が乗った、豪華な抹茶ソフト
めっちゃおいしかったです

カートで、大分エネルギー補給できたかな~?

もこの、この嬉しそうな顔
朝霧橋に向かう途中、ちょっと回り道して
世界遺産の『宇治上神社』へ立ち寄りました

もこみくが見えないよぉ~~
もこみくにズームイン

ここは、中に入っても良いか分からなかったので、
ここで写真を撮っただけです
さぁ~朝霧橋に向かいますよ~

朝霧橋の下にはこんなのが
宇治って言ったら、源氏物語ですもんね~
高校の時、授業で源氏物語をやって、すごく楽しかったのを
思い出しました

『ヒカルゲンジ』っていう品種のツバキなんだって~

有名な『宇治十帖』の像です
そして、やっと・・・

朝霧橋に来ました~

「わぁ~いでしゅ♪」
もこみくもカートを下りて、はじけてます

橋を渡りきったら。。。

公園??らしき広場が

『宇治川先陣碑』

右も左も宇治川です

宇治川に浮かんでるみたいですね~

端まで来たよぉ~

「ちょっとコワイでしゅ~」


端まで来たところで、ちょっと休憩することに

「ちょっと眠くなってきまちたね。。。」

カクッ(笑)
今日もいっぱい歩いたもんね~
そろそろ帰りましょう

桜にはまだ早かったけど。。。
少しだけ咲いていました

『浮島十三重石塔』

大きいですね~~
この日の15時、第二京阪が開通したので、早速
高速に乗って帰ってきました

そんなに混んでなかったし、行きに比べて大分時間短縮で
帰って来られました
もこみくと初めての宇治散策
すごく楽しかったです
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


平等院を出た後は、表参道をぶらぶら

お茶の良い香りがいろんな所からしてきます

ここでも、もこみくはかわいがってもらってましたよ~

表参道を抜けると・・・
宇治橋に到着~

宇治橋から見える宇治川

向こう~の方に見える、『朝霧橋』まで歩きま~す

でも、その前に

デザートタイム

『通園』さんの栗と茶団子と小豆が乗った、豪華な抹茶ソフト

めっちゃおいしかったです

カートで、大分エネルギー補給できたかな~?
もこの、この嬉しそうな顔

朝霧橋に向かう途中、ちょっと回り道して
世界遺産の『宇治上神社』へ立ち寄りました

もこみくが見えないよぉ~~

もこみくにズームイン

ここは、中に入っても良いか分からなかったので、
ここで写真を撮っただけです

さぁ~朝霧橋に向かいますよ~

朝霧橋の下にはこんなのが

宇治って言ったら、源氏物語ですもんね~

高校の時、授業で源氏物語をやって、すごく楽しかったのを
思い出しました

『ヒカルゲンジ』っていう品種のツバキなんだって~

有名な『宇治十帖』の像です

そして、やっと・・・
朝霧橋に来ました~

「わぁ~いでしゅ♪」
もこみくもカートを下りて、はじけてます

橋を渡りきったら。。。
公園??らしき広場が

『宇治川先陣碑』
右も左も宇治川です

宇治川に浮かんでるみたいですね~

端まで来たよぉ~

「ちょっとコワイでしゅ~」
端まで来たところで、ちょっと休憩することに

「ちょっと眠くなってきまちたね。。。」
カクッ(笑)
今日もいっぱい歩いたもんね~

そろそろ帰りましょう

桜にはまだ早かったけど。。。
少しだけ咲いていました

『浮島十三重石塔』
大きいですね~~

この日の15時、第二京阪が開通したので、早速
高速に乗って帰ってきました


そんなに混んでなかったし、行きに比べて大分時間短縮で
帰って来られました

もこみくと初めての宇治散策

すごく楽しかったです

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

3連休の1日目は、京都までお出かけ~
前々から、宇治へのお出かけをダーリンが計画
この日は暖かそうだったので、行くことになりました
結構早めに家を出たのですが、ちょっと道が混んでいて
予定より到着が遅くなりました
なので、最初にお昼ゴハン
今回、行ったところは・・・

『Pop's Cafe』さん

「ウマウマしにきたでしゅ♪」

店内はちょっと小さめ
でも、この時はお客さんがあまりいなかったので、
ゆっくりできました

私はオムライスを注文
上の卵を真ん中から割ると、ふわふわ卵がとろ~~り
めっちゃおいしかったです
ワンメニューも色々あって、メニューにちゃんと原材料も
書いてくれてます
なので、もこみくには・・・

ミートパイを
にんじんやブロッコリーのお野菜も付いてました

まて~~

あ~~~

っむ!!
2人とも、めっちゃおいしそうに食べてましたよん

「おいちかったでしゅ」
他に来られていた方が、もこみくのことをいっぱいかわいいって
言ってくださって
その方と色々お話したりしながら、ゆっくりくつろいだ後出発することに

車でちょっと移動して~


平等院へ
は、平等院の横の道なんですが、こういう京都っぽい
雰囲気がめっちゃ好きです

さぁさぁ、入りますよぉ~~


後ろの建物は『鳳翔館』
建物内はわんこNGなので、今回はお庭をお散歩で~す


『浄土院』

ぼけの花?かな??
めっちゃキレイに咲いてました


鳳凰堂が見えてきましたよぉ~~
正面まで回って・・・

10円玉(笑)

もこみくも記念撮影~~

「まだまだ歩くでしゅよぉ~♪」


情緒があって、いいですねぇ~
この日は、暖かいと言うよりも暑いくらいでした
GWくらいの暑さでしたよぉ~
そんなんで。。。

「ちょっと休憩するでしゅ」
みく、日陰の石の上で寝そべってました
ひんやりして、気持ち良かったみたい(笑)

ちょっと暑さで疲れてきたもこみくなのでカートIN
わんこ連れの人も結構いて、色んな子に会いましたよん

黒パグちゃんとは、一緒に写真を撮りましたぁ
めっちゃ人懐っこくて、かわいかったです
平等院内を一通り歩いて、平等院を出ることに

行きは南門から入ったので、帰りに正門でパチリ
この後も、まだまだ宇治散策~
長くなるので、次に分けまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


前々から、宇治へのお出かけをダーリンが計画

この日は暖かそうだったので、行くことになりました

結構早めに家を出たのですが、ちょっと道が混んでいて
予定より到着が遅くなりました

なので、最初にお昼ゴハン

今回、行ったところは・・・
『Pop's Cafe』さん

「ウマウマしにきたでしゅ♪」
店内はちょっと小さめ

でも、この時はお客さんがあまりいなかったので、
ゆっくりできました

私はオムライスを注文

上の卵を真ん中から割ると、ふわふわ卵がとろ~~り

めっちゃおいしかったです

ワンメニューも色々あって、メニューにちゃんと原材料も
書いてくれてます

なので、もこみくには・・・
ミートパイを

にんじんやブロッコリーのお野菜も付いてました

まて~~

あ~~~
っむ!!
2人とも、めっちゃおいしそうに食べてましたよん

「おいちかったでしゅ」
他に来られていた方が、もこみくのことをいっぱいかわいいって
言ってくださって

その方と色々お話したりしながら、ゆっくりくつろいだ後出発することに

車でちょっと移動して~


平等院へ


雰囲気がめっちゃ好きです

さぁさぁ、入りますよぉ~~

後ろの建物は『鳳翔館』
建物内はわんこNGなので、今回はお庭をお散歩で~す

『浄土院』
ぼけの花?かな??
めっちゃキレイに咲いてました

鳳凰堂が見えてきましたよぉ~~

正面まで回って・・・

もこみくも記念撮影~~

「まだまだ歩くでしゅよぉ~♪」
情緒があって、いいですねぇ~

この日は、暖かいと言うよりも暑いくらいでした

GWくらいの暑さでしたよぉ~

そんなんで。。。
「ちょっと休憩するでしゅ」
みく、日陰の石の上で寝そべってました

ひんやりして、気持ち良かったみたい(笑)
ちょっと暑さで疲れてきたもこみくなのでカートIN

わんこ連れの人も結構いて、色んな子に会いましたよん

黒パグちゃんとは、一緒に写真を撮りましたぁ

めっちゃ人懐っこくて、かわいかったです

平等院内を一通り歩いて、平等院を出ることに

行きは南門から入ったので、帰りに正門でパチリ

この後も、まだまだ宇治散策~

長くなるので、次に分けまぁす

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

土曜日の、いちご狩りの続きで~す
分けて書くほどのことでもなかったのですが。。。
昨日、いちご狩りのことを書いた段階で、誤って記事を
削除してしまって
その後、書く気力を失っちゃって、いちご狩りまでもう一度
書いたところで切ったんです
いちご狩りを堪能した後は、お昼ゴハンを食べに
食べてばっかり・・・というツッコミはいりません(笑)
最初行こうと思っていたところは、オープン時間の10分後に
着いたのですが、すでに駐車場がいっぱいで
待っても良かったんですが、いつ空くかも分からなかったので
違うカフェへ行くことに

でも。。。
いざ行ってみたら臨時休業
ついてな~~い
なので、3つ目のカフェへ


『ソランベリー』さん
なんだかんだで、いちご狩りを終えて2時間くらい経っていたので
お腹も空いてきて、ちょうど良かった

「また食べるでしゅか??」

「よく食べましゅねぇ~」

私はアラビアータを
ピリ辛でおいしかったぁ~~
座ってると、なんかいちごの匂いが・・・
さっき食べたから、匂いが残ってるのかな~~??って
思ったら。。。

いちごが


いちごの置物と思ってたら、本物のいちごだったんですよぉ~~

「おいちそうでしゅ♪」
さっき食べたでしょ~~
ここのカフェは、ちょっと小さめのカフェでしたが
おしゃれな感じでなかなか良かったです
ゴハンを食べた後は~~お散歩へ
食べてばっかりじゃダメだからね

伏見稲荷大社へ
千本鳥居で有名な、あの神社ですよん

2月の何でもない日なので、空いてるかなぁ~って
思ってたんですが、予想以上に人が多くてビックリ
わんこ連れで来られてる人も結構いましたよん


千本鳥居もくぐってきました~
ここは、稲荷山で山道になっているので、あんまり行きすぎると
かなりの距離を歩かないといけないので、少しだけお散歩して
帰ってきました
食べた分だけは・・・歩いてないな~~(笑)
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


分けて書くほどのことでもなかったのですが。。。
昨日、いちご狩りのことを書いた段階で、誤って記事を
削除してしまって

その後、書く気力を失っちゃって、いちご狩りまでもう一度
書いたところで切ったんです

いちご狩りを堪能した後は、お昼ゴハンを食べに

食べてばっかり・・・というツッコミはいりません(笑)
最初行こうと思っていたところは、オープン時間の10分後に
着いたのですが、すでに駐車場がいっぱいで

待っても良かったんですが、いつ空くかも分からなかったので
違うカフェへ行くことに


でも。。。
いざ行ってみたら臨時休業

ついてな~~い

なので、3つ目のカフェへ


『ソランベリー』さん

なんだかんだで、いちご狩りを終えて2時間くらい経っていたので
お腹も空いてきて、ちょうど良かった

「また食べるでしゅか??」
「よく食べましゅねぇ~」
私はアラビアータを

ピリ辛でおいしかったぁ~~

座ってると、なんかいちごの匂いが・・・

さっき食べたから、匂いが残ってるのかな~~??って
思ったら。。。
いちごが



いちごの置物と思ってたら、本物のいちごだったんですよぉ~~

「おいちそうでしゅ♪」
さっき食べたでしょ~~

ここのカフェは、ちょっと小さめのカフェでしたが
おしゃれな感じでなかなか良かったです

ゴハンを食べた後は~~お散歩へ

食べてばっかりじゃダメだからね

伏見稲荷大社へ

千本鳥居で有名な、あの神社ですよん

2月の何でもない日なので、空いてるかなぁ~って
思ってたんですが、予想以上に人が多くてビックリ

わんこ連れで来られてる人も結構いましたよん

千本鳥居もくぐってきました~

ここは、稲荷山で山道になっているので、あんまり行きすぎると
かなりの距離を歩かないといけないので、少しだけお散歩して
帰ってきました

食べた分だけは・・・歩いてないな~~(笑)
遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

13日の土曜日は、ちょっと京都までお出かけ
もこみくも大好きないちご狩りに行ってきました
今回行ったのは、『おさぜん農園』さん

関西圏内では、ハウス内までわんこOKという所が
あんまりないみたいで。。。
でもこちらは、カートに乗っていればハウス内もOK

ハウス内は広~~い

こちらでは、あきひめ・紅ほっぺ・さがほのかの
3種類が食べられます

「なんだかいい匂いがしましゅ~」
さぁ、さっそく狩って食べましょ~

1粒がすごく大きいの
写真を撮ろうと、もこみくの顔に近づけたら・・・

「ぺろり~~ん」

「あむっ」
このみくの顔~~(笑)
いい匂いがしすぎたみたいで、2人ともフライングしかけ
このままじゃ大きすぎるから、ちぎってからネ

「早くくだしゃぁい♪」


2人ともすごくおいしそうに食べてましたよん
私も、もこみくにちょっとずつあげながらいっぱい
食べちゃいました
1粒が大きいから、食べ応えがあるし、すごく甘くて
おいしかったです

おいしいいちごをいっぱい食べれて大満足
ハウス内はぽかぽかだったので、お腹がいっぱになった
もこみくはちょっとネムネム~
実家におみやげを買って帰りたいなぁ~と思ったのですが、
土日はお客さんが多いから、おみやげ用のいちごは用意して
ないんだって~~
残念。。。また次の機会に。。。
一応、制限時間が1時間となっているので、1時間
存分にいちごを堪能して、いちご園を後に

続きはまた明日アップしまぁす
遊びに来てくださってありがとうございました
ぽちっと応援お願いしまぁす


もこみくも大好きないちご狩りに行ってきました

今回行ったのは、『おさぜん農園』さん

関西圏内では、ハウス内までわんこOKという所が
あんまりないみたいで。。。

でもこちらは、カートに乗っていればハウス内もOK

ハウス内は広~~い

こちらでは、あきひめ・紅ほっぺ・さがほのかの
3種類が食べられます

「なんだかいい匂いがしましゅ~」
さぁ、さっそく狩って食べましょ~

1粒がすごく大きいの

写真を撮ろうと、もこみくの顔に近づけたら・・・
「ぺろり~~ん」
「あむっ」
このみくの顔~~(笑)
いい匂いがしすぎたみたいで、2人ともフライングしかけ

このままじゃ大きすぎるから、ちぎってからネ

「早くくだしゃぁい♪」
2人ともすごくおいしそうに食べてましたよん

私も、もこみくにちょっとずつあげながらいっぱい
食べちゃいました

1粒が大きいから、食べ応えがあるし、すごく甘くて
おいしかったです

おいしいいちごをいっぱい食べれて大満足

ハウス内はぽかぽかだったので、お腹がいっぱになった
もこみくはちょっとネムネム~

実家におみやげを買って帰りたいなぁ~と思ったのですが、
土日はお客さんが多いから、おみやげ用のいちごは用意して
ないんだって~~

残念。。。また次の機会に。。。

一応、制限時間が1時間となっているので、1時間
存分にいちごを堪能して、いちご園を後に


続きはまた明日アップしまぁす

遊びに来てくださってありがとうございました

ぽちっと応援お願いしまぁす

カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[06/05 なもみママ]
[06/05 bonmama]
[02/14 なもみママ]
[02/13 bonmama]
[01/06 なもみママ]
[01/05 bonmama]
[11/21 なもみママ]
最新TB
プロフィール
HN:
なもみママ
性別:
女性
自己紹介:
シーズー大好き。
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
なな&もこ&みく大好き。
〇〇〇‐〇〇〇大好き。
モンブラン・ぶどう・サーモン大好き。
こんな私ですが、仲良くしてください♪
★なな★
犬種:シーズー
誕生日:1997年7月11日
性別:女の子
★もこ★
犬種:シーズー
誕生日:2003年6月2日
性別:女の子
★みく★
犬種:シーズー
誕生日:2003年11月21日
性別:女の子
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
メール